W01_20230101_0108

今週の感じ

L390

  • X11 / Cinnamonがどうもパフォーマンスが悪い。日本語入力が引っかかったりする。
  • あと起動時にUSB-C経由でモニタを接続すると起動時にコケる(LENOVOロゴで止まる、LinuxカーネルがNPE起こす)のもちょっとなぁ…
  • LenovoのBIOSが非Windowsの場合に結構厳しい電力制限とサーマルスロットリングをするらしく、それを上書きする thermald を入れたらちょっと良くなった
  • しかしたしか、KDE/Waylandでもパフォーマンス微妙だったのでやっぱりコレはちょっと用途が違うかもしれない。
  • というか、モバイルノートに4Kと2Kのモニタを接続するのは用途が間違ってる。というのが本音。そもそも4k60p出せてないし
  • 覚悟を決めてSwaywmにしたらだいぶ軽くなった。正直に言うと使える。冗談抜きで軽い
  • ただ、タイル型… なにかしようとするとすぐconfigいじる羽目になるのはちょっといただけない

mac買おうか悩む

  • Linux使いになる前はずーっとmacを使っていた。
  • 結局安定した環境ってmacなのではないか(なぜなら選択肢がないから)
  • 求める条件は、できるだけデカイこと、dGPUを搭載するかRyzenのG系統か…
  • っていう条件で色々探してみたものの、これは…おとなしくMBP買うのが正解かなと思った
  • ではいつのを買うか、 2017以前なら射程範囲と思うが…
  • 調べてみると2016,2017はどうも故障が多い、USB-C給電デキルのは嬉しいが…

TODO

  • google-notifier-go書く
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W51_20221219_1225

今週の感じ

L390セットアップ大騒動

Windows11編

  • Windows11を入れたらなぜかWSL2からネットにつながらない。
  • 名前解決は出来ているがなぜかWSL用のゲートウェイ( vEthernet (WSL) のIPアドレス)から外に出ていかない
  • まぁ、Windows11だしなぁ…と思いながら調べてもこのパターンはあんまり例がないっぽい
  • 結局解決出来ずにその他いろいろあってWindows10に戻すことにした
  • その他の理由
    • ウィンドウの角丸があんまり好きじゃない
    • なんか重い (本当にびっくりした)

Windows 10編

  • 最初にWSLを試したらやっぱりネットにつながらない(11と同じ症状)
  • 結局、内蔵WiFiでつないでいる時はつながる、ドックについているLANだとつながらない
  • WSLからネットに繋がったけれども、fishがプロンプトを出すときにgitコマンドを実行するけれど、それが遅いのでちょっと嫌になった
  • で、結局 VS Codeに入れたPlatformIOがコンパイル時に文字エンコードでエラーを出してコケたのを見て本気で嫌になった

Linux編

  • Archを入れて /home を書き戻してパッケージを入れたらほぼ設定戻ったのでなんというか…楽。
  • Intel GPUでも普通にWaylandは動いた。本当になんの違和感もない。
  • 本当に意外だったのはWindowsの時より快適なこと。なんかすべてがスムーズに動く。
  • 結局、M.2 SSDにLinuxを入れて完了とした。

その後のL390

  • カーネルのアップデートでUSB-Cドックが動かなくなったり動いたりするようになった
  • というか画面の外部出力周りが怪しい。
  • USB周りで切断、再接続が発生しまくっているので多分おそらくそのあたりだろうと思われる。
  • 要するにUSBの電源使いすぎ…?
  • 今使ってるドックも借り物なので、Thinkpad USB-Cドックを中古で購入した。これならセルフパワードなハブにもなるし、画面出力もあるしで安定するだろう。

X240

  • ある日唐突にバックライトが切れた。
  • 光を当てると画面は写っているので本当にバックライトだけが壊れたらしい。
  • お値段考えても頑張って修理するようなものではないのでジャンク品としてメルカリに流すことにした

髪切った

  • いつもの美容室がもう本当に予約取れないので他の美容室にした。
  • ホットペッパー便利だった…電話しなくていいのすごい楽

Thinkpad USB-C Dock

  • 届いた。
  • 結論、めっちゃ良い。
  • ドックに電源ボタンがついていて、これがノートPC本体の電源と連動する。すごい便利。USB機器に無駄な電気を供給しないで済むので省エネ。
  • 電源のないドックの時はキーボードが初期化に失敗したような動きをしたり、マウスを認識しなかったりと色々変な動きをしていたがそれも解決した。
  • USBポートが5個くらいあるのでUSBハブも撤去できた。満足

TODO

  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W50_20221212_1218

今週の感じ

唐突にenvboyのコードを触りだした

  • 色々と不十分なところが目に付き始めたので本格的に直すことに
  • 開発用にローカルPCからArduino上のAPIを叩こうとしたらCORSに阻まれて大変だった
  • 結局、HTTP_OPTIONS でAPIを叩いていいか聞いてくるので誰でも叩いていいよ的な応答を追加するのと、APIの応答にも同じヘッダをつければOKだった
  • URLの設計がグダグダ(今から見れば。最初に実装したのはもう4年前とかなのでまぁ…)なのを修正
  • ついでにファイル名とかもいい感じに。

台所の電気をLED化した

  • 暗くて古くて点灯が遅かったので交換
  • OHM FL20SS LEDにした。ダミーのグロー球までついてきてとても親切
  • 結果、明るすぎるくらい明るい。演色性Ra80だったので低いなぁと思ったけど古い蛍光灯とあまり変わらなかった
  • 前の部屋で入れてた高演色性の蛍光灯には負けるけどまぁ… あれはとてもよかった。本当に細かいところがよく見えるようになる。
  • しかしこれ、台所の照明周りはやり直したほうが良いんじゃないかなぁ…今来てる電線をそのままコンセントにしてもらって照明器具つけ直したほうがよさげ。

新しいPC購入

  • 中古なので新しくはない
  • Thinkpad L390を購入した。 これはWindows11が動くノートPCが欲しかったため。
  • Ryzen PCはGPUを積んでいるだけあって消費電力が高いので節電マインドに合わないという理由もある。
  • あと、メインPCはノートPCが好きという癖(MacBook Proを買ったときからなのでもう10年くらいそう)
  • ヤフオクで敗北しまくったり色々あったが結局フリマアプリで購入した

Brackets

  • Adobeが開発をやめたあと、コミュニティが開発を続けているらしい
  • で、Linux版復活しそうな気配がある https://github.com/brackets-cont/brackets/issues/112
  • これ、BracketsのWeb版を開発してる会社が支援してるっぽいなぁと思った。
  • 日記を書くのにわざわざVS Codiumを入れているけど、この用途にはBracketsのUIの方があっていそうな気がする。

Cloudflare ZeroTrust

  • CloudflareでZeroTrustを使っているとYubicoの割引が出るらしいので設定してみた
  • …これ、たしかに便利だ…

TODO

  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W49_20221205_1211

今週の感じ

ElasticSearchメモリ溢れ

  • mx512m なのに2GBくらい食ってる。
  • それはまあイイけどCPUもいっぱい食ってる。
  • なんか不思議だなぁとは思うもののとりあえずメモリ量を1GBに変更
  • まだ足りないらしいので1.5GBに。

CodeClimate導入

  • メンテナビリティを自動的にチェックしてくれる
  • テストを書いていて、CIを設定すればテストカバレッジも集めてくれる。
  • コードのメンテナビリティはかんたんに導入できるが、カバレッジは…めんどくさかった
  • Golangなら go test -cover c.out . で済む…と書いてあるが全くそれでは済まない
  • module名が github.com/example/mod なら、その名前のディレクトリにソースがないと cc-report-なんたらがコケる
  • かと言って実行ディレクトリに.gitフォルダがないとそれもコケるのでなんかひどいことに。

ひどいこと

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
# モジュール名取得
fullModName=`cat go.mod | grep module | sed -e "s/module //"`

# モジュール名のディレクトリ構造がないとお怒りになるので作る
mkdir -p ~/$fullModName

# ソースをコピー
cp -raT ./ ~/$fullModName/

# c.outとcc-test-reporterは実行ディレクトリにないと怒られる
cp c.out cc-test-reporter ~
cp -a .git ~
cd ~
./cc-test-reporter after-build

GNOME試した

  • なんとなくKDEに秋田感じがしたのと、Runcat走らせたいなーと思って入れてみた
  • そしたらなんと、DPIの設定が効かない。4Kモニタを200%にするとフルHDの方まで200%になってしまう。
  • 設定値はちゃんとモニタごとに保存されているのに反映されない。不思議。
  • これだと使えないのであっという間に戻しましたとさ

12/07

ZeroSSL入れてみた

  • cert-managerが対応しているので入れてみた。
  • 使い方はほぼLets Encryptと同じ
  • ユーザー登録しろみたいなことが書いてあるが、しなくても証明書は発行できる(らしい)
  • ユーザー登録してIDとSecretをもらって証明書を発行するとWeb画面から証明書一覧を見ることができる
  • Webの画面だと、証明書 0/3 と表示されているが、これはACMEを使用して発行した分はカウントされない。
  • ようするに、ACMEを使う限りいくらでも証明書が発行できる。(レートリミットはあるだろうけど)
  • なのでLets encryptに万が一があっても大丈夫…

12/08

SSL Labs

  • ZeroSSLを入れたので試しにチェックかけてみたら、Bだった。
  • 曰く、TLS1.0 1.1 が有効になっている。と
  • nginxinc/nginx-ingress でこれを設定するのはどうすれば良いのかわからなくて難儀した
  • helm で入れた場合、 名前がprodの場合は、 kubectl edit cm prod-nginx-config で編集する必要がある(?)
  • 同名のconfigmapを同一namespaceに作って kubectl apply してもなぜか反映されない

Elasticsearchバージョンアップ

  • elasticsearch-oss が 7.10.2 で止まっていて、中にはいっているjdkも15とかだったので更新した。
  • oss ではない7系統の最新にした。
  • そしたら、 Elasticsearch built-in security features are not enabled. Without authentication, your cluster could be accessible to anyone. とお怒りに。
  • 環境変数に xpack.security.enabled = false を追記して対処した。

12/09

OpenSearchに切り替え

  • ElasticSearchの7系統は更新が終わってるようなのでOpenSearchに切り替えた
  • ぶっちゃけ特に理由はない
  • OpenSearchはElasticsearchの7系統のフォークなので普通にMastodonのトゥート検索に使用できる
  • ただし、管理画面にElasticsearch7が入ってないぞ、2.4。0ってなんだ?っていう警告はでる。

google-notifier-go

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W48_20221128_1204

今週の感じ

できごと

Glitch-SocのビルドをCircle CIに載せた

  • glitch-soc自体の更新チェックはオンプレのJenkinsがやっている
  • 更新があると、API経由でビルドを開始させている。(ただ、1日3回しかチェックしていない)
  • arm64版は、CircleCI で、x86_64版はgithubでビルドしているので、ついにオンプレでビルドするコンテナがなくなった。
  • なお、有償のものは使用していない。すごい時代になったもんだ

x86ノードにPodがスケジュールされないようにした

keyoxide認証を追加した。

  • gpgの使い方がよくわからんちん。

ArgoCD をテストした

  • Gitリポジトリに更新があったら、それをpullしてsyncするという仕組みっぽい。
  • ArgoCD Image Updater という仕組みでコンテナリポジトリを監視することもできるっぽい。
  • …にしてもどう考えてもオーバーキルなのでやめた。
  • ArgoCD自体が結構いろんなものを動かすのでなんというか…やりすぎ感がすごい
  • Ingress周りにちょっと慣れてきた。

PC不安定

  • とりあえず昔のようにXMPを有効にした。

それの手続き

  • とりあえず実害ないので放置することに。
  • よく考えたら2分割して手続きすれば半分はオンラインでいけるではないかということに気がついた。

12/04

PC不安定

  • X370 Gaming K4 のBIOS 7.30 が2022/11 に出ていたので適用した。
  • 5年以上前のマザーな気がするけどよくサポートしてくれてるなぁという感じ。
  • dmesgを見直してみたところC-State絡みで Firmware Bug?? が出ていたので、C-Stateを無効にした。
  • これで様子見。 ちょっと今PCが壊れられると大変マズいのでこれで収まって欲しい

Ingress Controller の置き換え

  • Contourに置き換えようとしたが、ぶっつけ本番でやったら見事に失敗。
  • 原因は不明のまま、謎にポート 80も443も空いてないと怒られる。
  • 財団を1時間以上落としてしまったので諦めて nginxinc/nginx-ingressを入れた。
  • 以前はkubernetes/ingress-nginxだったが、VirtualServer CRD が使いたくて入れ替えた。
  • 最初に試したときのWebSocketがつながらない問題はannotationsにwebsocketを使うサービスを書かないといけないのが抜けてるだけだった。

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W47_20221121_1127

今週の感じ

寒暖差が激しい。というか激しすぎる

できごと

pgbouncer導入

  • pgbouncerを入れた。
  • postgresql 14以降 (?)のdockerコンテナを使うと、認証がscrum-256-sha になっているので難儀した。
  • ついでに、データベースがインスタンスごとに別れているのでどうしたものかと…
  • pgbouncer一個で複数postgresqlに振り分けもできるが微妙だなということでインスタンスごとにpgbouncerを起動するようにした

財団のk3s化の後始末

  • 昔はk8sだったのでジョブは割と残ってるのでまぁ…
  • 動かなくなっていたバックアップジョブを修正した。
  • 動かなくなっていたメンテナンスジョブを修正した。
  • 自動アップデートジョブを復活させた。
  • これには、kustomize edit image という便利コマンドがあることを教わったので大幅に変更した。
  • おかげで単純化した。
  • しかし、kubectl apply をどこから投げるかという問題がありなかなか難儀した。
  • 結局、ssh-tunnelに頼ることにしたが、 systemctl –user なサービスは起動するのがめんどくさい。
1
2
3
export DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS="unix:path=/run/user/$(id -u `whoami`)/bus"
export XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u `whoami`)
systemctl start --user sshtunnel.service
  • みたいな感じにする必要がある。

DB統合

  • pgbouncerを入れた時から、そもそもpostgresqlを2個も起動してるのが悪いのではないかという思いが強くなった
  • そもそも、RDSみたいなマネージドDBを使う感覚を出すのであれば、Postgresqlは一個でいいはず。
  • kustomizeで一式デプロイかけるときも、影響がまったくないDBのyamlまでデプロイかかってるのが嫌だなぁと思っていた。
  • ついでに、Postgresql15にアップグレードする際にどのみちDBダンプ→ロードを行う必要がある
  • ということで統合してMastodonインスタンスと別枠にすることにした。
  • ちなみに、ElasticSearchもMastodonインスタンスとは別枠になっている。
  • で、Serviceファイルを書き損じしてひどい目にあった。
  • selectorの条件が足りてなくて違うpgbouncerに繋がって、3時間くらいつながらないつながらないを繰り返した。

11/25

  • 財団DBもダンプ・リストアを経て統合化した。
  • かかった時間は全部で70分くらい。

あれな件

  • なんとなくノーサイドになった感がある。
  • 100点満点ではないが、80点の解決ではあるんじゃないか…
  • ただ、自分は何もしていないに等しいのでなかなか厳しいところではある。
  • そういえば、こにょこにょ聞いていた件の効果がすごい出てて、人は少しずつ変われるんだなって思った。

k3sクラスタにノード追加

  • OCIのAlways Freeリソースのx86ノードがあったので追加した。
  • これで、完全にOCIで動かしているものはk3s配下になった。
  • だからといって楽になったかどうかは謎。

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W46_20221114_1120

今週の感じ

季節の変わり目のせいか、調子悪いのが続いてる。

できごと

K3S

  • 先週のk8sの続きで、k3sシングルノードで構成すればとりあえずおっけーということにした。
  • ストレージは、ローカルのディレクトリをPVとして扱う。
  • 盆栽としてはとりあえずおっけーでしょう…
  • で、K3sを何も考えないで入れるとtraefikが同梱されているのでポート80,443が占拠されて既存のnginxが死んだ。
  • kube-systemにいるdaemon-setを消せば止まるみたいだが、なんかいらないものが残るので uninstall -> –disable=traefikで入れ直し
  • k3sは、kubectlもcontainerdも内蔵しているので、本当にこれだけで動く。

2022/11/18

  • ついに k3s のingressをデプロイした。
  • 今日の時点ではまだmastodonはdockerで動いていて、external service として参照されている。
  • これから徐々にk3sに移していく

traefik

install

  • helmは入れる必要がある
  • helm repo add traefik https://helm.traefik.io/traefik
  • helm repo update
  • export KUBECONFIG=/etc/rancher/k3s/k3s.yaml
  • helm install traefik traefik/traefik

学び

  • traefikをhelmでインストールした場合、serviceとfqdnの紐付け等の設定はCRDが推奨(kubernetesのingressでも設定可能ぽい)
  • provider = URLとかの情報を提供するサムシング

cert-manager

  • traefikで証明書を取得できるはず(legoが内蔵されているようなので)だが、設定がよくわからないので諦めた。

install

ingress-nginx

  • traefikも結局諦めることにした
  • ingress-nginx は2つある。一つはnginx社のもの、もう一つはOSSのもの。 後者を使わないとWebSocketのProxyがうまく行かずひどい目に合う。
  • というか、3時間くらい無駄にした。
  • 良い動きをする方 → https://github.com/kubernetes/ingress-nginx

local-path-provisioner

  • https://github.com/rancher/local-path-provisioner
  • ローカルのパスをPVとして切り出すもの。nfs-subdir-provisionerのローカル版。
  • もちろん、これを使ったら分散できないので限られた条件下でしか使えない。シングルノードのときとか。
  • k3s に同梱されているが、なぜかうまく動かなかったので最新を入れたら動いた。なんだこれ

財団

  • 移行中。
  • DBのデータファイルをそのまま移しちゃおうと思ったが、事故ったときのためにコピーしたのがまずかった
  • これはダンプして取り込み直しやった方が早かった・・・28GBはデカイというかI/O にあまりお金払ってないから仕方ないね

ワクチン

  • 打ってきた。モデルナのオミクロン対応の。
  • とはいえ抗体が上がるのは1ヶ月後らしいので無茶はいけません。

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W45_20221107_1113

今週の感じ

季節の変わり目のせいか、調子悪い

できごと

OKE

  • しばらくk8sを触っていなかったので、なんか触りたいなぁと思ってOKEをデプロイしようとした
  • zennに書いたけど、結局ブロックストレージが高いというかストレージが結構な値段で撤退した。

おようふく

  • 不要なおようふくを売りに出す手続きをした。
  • なんというかその場のノリで買ってはいけない。あと “今” 入らない服は未来も入らない。

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W44_20221031_1106

今週の感じ

季節の変わり目のせいか、調子悪い

できごと

  • SNMPが取れるL2スイッチが欲しくて買った・・・
  • が。SNMPが使えるのはDGS-1100-08/B (ハードウェアリビジョンB1以降)のみ。
  • ハードウェアリビジョンA1の場合はSNMPが使えない。意味ない…
  • 諦めて GS108Tをルーターの下に入れてそこだけは監視するようにした。

城内サーバー

  • Graylogでログ収集を行うようにした。
  • とたんにメモリ不足とDisk I/Oでえらいことに
  • メモリ不足はとりあえずZFSのArcを4GB→1GBにして3GB捻出して解決
  • I/OもとりあえずSSDを増設(SATA拡張カード刺しておいてよかった)
  • 電源ケーブルが足りなかったのでSATA→SATAx2分岐ケーブルを買った

新インスタンス

  • 過去にMisskeyを動かしていたドメインを再利用して立てようとしたらえらいことになった。

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W43_20221023_1030

できごと

先月購入したSatisfactoryにハマって廃人化していた。 この記事から、月曜日始まりになるように区切りを変更した。

メルカリ

  • 思ったより売れ行き悪いなあと思った。
  • と思ったら立て続けにすべて売れてしまった。びっくり。

google-notifier-go

  • 今使っている(自分で書いた)コードが機能不足なのを実感したのでこいつを完成させたい。

go-envconfig

  • テストをディレクトリ分けして少し整理した。

Satisfactory

  • とてもおもしろかった。
  • Tier 7までは文句ない出来だった。
  • Tier 8もまぁちょっとダルい感じがしたけど良かった。
  • アーリーアクセスの最後の納品は・・・ちょっと数多すぎじゃないですかね感。
  • ただ、アーリーアクセスなので最後は極端に設定しているだけなのかもしれない。
  • あと、未実装要素がいくつもあるっぽいのでそれがプレイヤーに有利になるやつだったりするんだろう。

KDE

  • ここのところ、Wayland関連のアップデートが続いているのは確認していたけど、アップデートしたら結構変わっていた。
  • 一気に完成度が上がったように感じる(例えば、時計のフォントサイズ指定ができるとか、Timerをタスクバーに入れてもまともなフォントサイズで表示されるとか)
  • マウスカーソルの移動速度もなにか変化があった感じがする。

10/27

  • さらにアップデートされて、モニタ電源OFFからの復帰時に画面が乱れまくるのが直った。
  • が、モニタ電源OFFから復帰するときにHiDPIモニタにいるアプリがHiDPIではないかのような描画をしてしまう問題は変わらず
  • Guakeの位置とサイズがモニタOFFから復帰するとHiDPIを無視したかのような場所にでる(画面下を指定しているのに画面中央に出てくる)

それの手続き

  • まだ出来てない。紙の書類がここまで苦手だったとは…

電力関連

  • 台所用のSwitchbotプラグが時々いきなりログなしで電源を遮断するのでやめた。
  • 知人のところでも同じことが発生しているらしいので、多分突入電流かなにかで一瞬オーバーしたりしてるんだろう
  • ちなみに冷蔵庫と電子レンジがつながっていた。どちらも突入電流多そうだなぁ・・・

英語キーボード

  • 完全に指が対応した感じがする。
  • なんというか、Markdownとかをタイプしているとよく使う記号がホームポジションの近くにいるような気がする。

蒸気博覧会

  • 行きたかったが土曜日はなんか体が調子悪くてパス。

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W36_20220904_0911

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

メルカリ

  • とりあえず出品物は全部売れた

go-envconfig

  • 絶対通るはずの単体テストが通らない。なんで…
  • 通しでやると絶対通らない。単体だと通ったり通らなかったりする。意味がわからない。

9/11

  • EnvConfigのインスタンスが必要なように書き換えたら意味不明なテスト失敗がなくなった。
  • 多分、何か寿命を間違えた変数がいるんだろうなぁ…

  • 普段履きの靴の靴底が裂けちゃって、ちょっとでも雨が降ると中まで水がしみてつらい
  • 仕方ないのでメルカリの売上金でお安い靴を買った。

それの手続き

  • まだ出来てない。紙の書類がここまで苦手だったとは…

電力関連

  • 台所周りの消費電力を取得できるようにSwitchbotプラグを増設した。
  • ついでに、電気代計算スクリプトを書いてzabbixに取り込むようにした。
  • jenkinsのwebhook、ちょっと初期設定がめんどくさい。

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W35_20220829_0904

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

メルカリ

  • ゲットしたものその1は売れた。やったね
  • せっかくなので勢いでモバイルルーターとかイーサネットコンバータを売ってみる
  • コンバータはあっという間に売れた。びっくり

go-envconfig

  • sliceとかmapとか、structから判断できることをいちいち書くような設計になっていたのでダサイなと思った
  • これは修正しようと思ってる。

それの手続き

  • びっくりするほど面倒に感じて進まない。
  • そうもいってらんないのでそろそろどうにかしよう

英語キーボード

  • なんだかんだで慣れないのでギブアップ。
  • 変換と無変換キーは必要なんだよ・・・

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W34_20220822_0828

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

それの手続き

  • オンラインで出来た。まじか
  • 数日で却下された。一つは記入漏れ。いや、その情報そっちで持ってるじゃん、なんで書かせるんだよ
  • もう一つは、他の手続きがされているのでまずそれを解除してくれ。という知るかいな。。なやつ。自動で解除してくれてよろしくてよ。解除申請の紙も中身ほとんど同じなんだから…
  • あれ の手続きとちがって大変UXが悪い。

英語キーボード

  • ALTを伴うショートカットでIMEをONにしたときは問題なく動くけれども、OFFにしたときメニューバーにフォーカスが食われて正直使い物にならない。
  • CAPSLOCKでON/OFFするようにしたけど小指を動かすのが意外と億劫であることがわかった。
  • ALT+`を変換キーに割り当てて、それでON/OFFすることで解決できた

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W33_20220815_0821

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

あれの手続き

  • 書いたら一瞬だった。
  • そういう人たち向けの手続きだからか、そりゃもうめちゃくちゃ親切、記述も最小限になっててすごかった。
  • 添付書類から取れる情報は書かせないみたいな。(多分書かせると面倒になるから)

それの手続き

  • オンラインで出来た。まじか

キーボード

  • なんとなく、メカニカルキーボードにしたくなった。
  • 今使ってるRealForceには特に不満はないけれども、もっとうるさくてパキパキいわせたくなった
  • 知人宅で英語配列のキーボードを使っていたので英語配列でもいいかなーと思った
  • 赤軸と茶軸で迷ったけれども、普通の赤軸にしておいた。

paiza

  • そろそろS級になりたいなーと思ったので挑戦してみた
  • 一個は何かバグっていてテストケースが通らず+タイムオーバー
  • (↑のバグが最後まで取れなかった。)
  • タイムオーバーは枝切したらあっという間に治ってびっくり
  • もう一問挑戦したけれども、完全にアルゴリズムというか規則性問題なんだろうなぁと思いつつまったくわからず
  • S級になると唐突にアルゴリズム感あるなぁという感想

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • これの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W32_20220808_0814

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

go-envconfig

08/08

  • v0.1.0 v0.1.1 リリース。 0.1.0 -> 0.1.1 はライセンスつけ忘れてたので更新しただけ

08/09

  • v0.1.2 リリース。 不要なメソッドとかstructが外に見えていたのでそれをprivateに変更しただけ。

google-notifier-go

08/08

  • go-envconfigを入れて、とりあえず動くんじゃないの?ってところまで行った。

エアコン

  • 外気温が上がってくると室内が29度とかに…
  • 熱中症にはならないけどアタマが回らない、本当にこれはマズい

あれの手続き

  • とりま、必要な書類はゲットしたので書いて出す

それの手続き

  • よくわからんので知人に助けを求めることに
  • おもいっきりfailした

カジュアル面談のテスト

google meet

  • ブラウザから入るだけなのでいい感じ。
  • テストに付き合ってもらった人が有料会員だったので一番これがよかった。

Teams

  • さいあく。
  • ブラウザから入れば使えるが、画質が悪い。
  • そして、Firefoxだと怒られる。EdgeかChrome使えと。あーあ。MS—-
  • アプリを入れると、ブラウザがカスタムスキームでアプリを呼び出そうとするが、許可してもアプリが開かない。
  • それだけならまだしも、ブラウザに無限にタブが開いてブラクラ状態になる。
  • そもそもアプリから接続すらできないのでしんどい。

zoom

  • 一番つかわれているはず。
  • ブラウザなら問題なかった。
  • アプリは… 多分、オーディオを有効にしようとした瞬間にアプリがコケる。
  • 多分、Pipewireなせい。明日Pulse Audioにして試してみる。

Authy

  • 正直、フィッシングひっかかって漏洩することは無いと思うんだけど、良い機会なので移行した。
  • 移行先はbitwardenの有償プランのTOTP機能。
  • 移行は、devtools開いてコード貼って…QRコードが出るのでそれ読んで移行。
  • アカウント削除のプロセスが超親切だった。すべてのアプリの2FAを解除したかチェックできたり、ウィザード形式だったりですごくよかった。

OpenTTD

  • この前に作ったマップが割と良かったのでめちゃくちゃハマった。
  • マルチプレイでやったセーブデータをローカルでプレイするとゲームスクリプトがなくなっちゃっておかしくなる。

Switchbotまわり

  • ハブの場所を変更した。これでエアコンとサーキュレータも操作できるようになった。
  • 変わりに照明が操作できなくなった気がするけれども主電源切れるのでOK

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • これの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST