W31_20220801_0807

できごと

バックログ消化週間

もういい加減色々と社会復帰しないといけないと思うので、諸所を消化していく

コロナ

  • 08/01 さすがにもう影響はないと思いたいけど微妙に寝付きが悪い
  • 08/02 もう症状は無いと言ってよさそう。

コロナまとめ

生活

  • 楽天西友はかなり便利なので最高
  • Amazon置き配があるので飲み物もどうにかなる
  • 薬は割とどうにもならないと思いきや、これもAmazonで買えてしまう。
  • オンラインで診断して、薬を配送してくれるところもあるので調べておくのはよさそう。
  • 体調が悪化すると新規登録とかやってられないので、可能であればネットスーパーは一度買い物をして、すぐ使える状態にしておくといい。

ごはん

  • 意外とカロリーメイトは食べられる
  • おかゆは食べやすいのでパウチのやつを買うとよい
  • しかしあきるのでふりかけでちょっと味変するとよかった。
  • うどん(どん兵衛ミニみたいなの)も食べやすかった
  • 兎にも角にもポカリスエット。アクエリアスでも良いと思うけれども。ただ、飽きるので種類は用意したほうが良いかも。

その他反省点

  • ヤバイと思ったら最速で検査を受けたほうがいい。遅れるとそもそも検査を受けるための外出ができない。
  • 今回は、なんか調子悪い→副反応かな→(放置)→もう検査どころではない体調悪化 だったので明らかに初動がミスっている。
  • 検査を受けるのはそれ以降の保険適用だとか、都の支援物資だとかの支援を受けるため。
  • 今回の(多分)感染はCOCOAの接触通知は一切なしで感染した。もうこれは電車に乗ったりしたら確率で感染するに近い。
  • ちなみに、外出時には人とすれ違う場合でもできるだけ距離を取るように心がけていた。ヤバそうな人だったら道の反対側まで避けるくらい気をつけていたのに感染している。(電車でもヤバそうな人がいたら車両を変えていた)
  • 打てるならワクチンは打ったほうがいい。感染確率がどれだけ気をつけてもほぼ運に近い以上、症状が軽くなる可能性が少しでも上がるなら打たない手は多分ない(仕事が休めないとか色々あると思うけど、多分ノババックスなら副反応が気にならない可能性が高い)

今後の対策

  • 外出から返ってきたら、手洗い、うがい
  • 外でスマホを触ったなら、スマホも洗ったほうがいいかもしれない(手でベタベタ触るし、口の近くでつかったりするので)
  • スマホをアルコールで消毒してもいいと思う(昔,MacBook Proでアルコール消毒したらコーティング剥がれたことがあるけど)

日記

  • zennのリンクを追加。アイコンがZwiftだけどまぁ・・・

go-envconfig

08/01

  • Reflection周りの実験をした
  • 外部仕様をだいたい決めた
  • String, Int, Slice に関してはReflectで値の取得/セットができるようになった(内部的に)
  • 明日、tag周りを書いて完成させたい
  • 明日、StructがNilの場合の対策
  • 明日、GoPkgに公開する方法調べる。雑に調べたらGitHubとかに上がってればOKそう。特にnpmみたいなリポジトリはなさげ

08/02

  • あまり進まなかった。
  • とりあえず、ファイルツリーの整理をした
  • /internalはgolangの言語的に扱われるらしいので、内部的なものはinternal以下に移動した。
  • tag周りは実装完了
  • 公開は普通にGitHubに上げればOKぽい
  • StructがNilの対策と、文字列でくる設定値を各型にコンバートするところを考えれば完成しそう。
  • []int とかの場合も考えないとなのでなかなか悩ましいけど。

08/06

  • structが階層化されていない場合に限り動くであろう状態まで来た
  • structが階層化されている場合も割と実装の目処は立った(気がする)
  • テストをある程度書いて、よさそうなら… ってそもそも何を書いていたんだっけ

08/07

  • デフォルト値のテストをしたら意外と動いてた
  • が。structのテストがコケてたので明日見る

Switchbot plug mini

AC100Vのスキマケーブル

  • ドアの隙間を通す100V延長ケーブルが見つかった。よかった。
  • https://www.amazon.co.jp/dp/B00A1OQ9N2 これなんだけど、値段がすごいことになっててびっくり

Switchbot関連

  • 今日はほんとにうまく行かない日だった
  • Switchbotカーテンを設置しようとしたらAndroidだとセットアップできず
  • 仕方なくiPhoneを引っ張り出してきたらログインできず
  • パスワードリセットをしたら全端末からログアウトされログインし直しに
  • で、初期設定をしたらカーテンレールとの相性なのか、物理的に動かない。ひっかかる。
  • 少し前にサポートに連絡して交換してもらった新しいタイプのU型のパーツを使うと動く。
  • 仕方ないので、サポートに新型のパーツを売ってもらえないか問い合わせを投げた。
  • サポートの方でご対応いただけるようで、部品をいただけそうで助かった。
  • 換気扇用のスイッチつけた。

引き落とし

  • 結構な額の引き落としが失敗してたやつ、連絡も振り込み票も来ないぞ、仕方ないから電話するかと思ったら…
  • 銀行アプリの通知で再引き落としを2週間後にやります。って来たので安心した。
  • 税金払い忘れてて、おっかない手紙が来たので即払った。うわぁ…

お出かけ

  • 原宿にひさしぶりにいった
  • なんというか、たまにはオシャレして出かけないと自分の見た目に気を使えなくなるなぁと思った
  • 帰りにサンシャインの服屋を覗いたら、カーディガンがとても良きで正直欲しい。
  • けどお金ないからね、仕方ないね。秋まで残るだろう。って言ってたし今は我慢

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • これの手続きする
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W30_20220725_0731

できごと

続 コロナ週間

コロナ

  • 7/25 〜 7/28 未だに微熱が出ていて、鼻が詰まったり匂いがしなくなったり復活したり。
  • 7/29 やっと外に出る気になった。が、まだ鼻の奥が詰まってる感じがする。36.3度の熱があってこれが微熱か平熱かはよくわからない感じ。
  • 7/30 鼻の奥以外は普通になった。が。めちゃくちゃ体力落ちてる・・・

TODO 消し込み

  • @server bot 作る -> k8s環境をやめてしまったのでもうスケールという概念があまりないのでキャンセル
  • Slack古いファイル削除ツール→Slackのポリシー変更で容量制限から期間制限になるのでこのツールが不要になったのでキャンセル

固定項目

TODO

  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W29_20220718_0724

できごと

コロナ週間

コロナ

  • 7/18 微熱が続く 36.7度程度。横になっていればまぁ・・・だが起き上がるとしんどい
  • 7/19 37〜38度程度の熱が続く。頭痛と気持ち悪さが続く
  • 7/20 37〜38度程度の熱が続く。頭痛と気持ち悪さが続く
  • 7/21 37度程度の熱が続く。頭痛と気持ち悪さが少し和らぐがやっぱり万全ではない
  • みたいなのがずっと続いていた

初動でワクチンの副反応かと思って検査を受けなかったのが失敗だった。多分これはコロナだろうなぁ・・・

固定項目

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W28_20220711_0717

できごと

先送りタスク消化週間

トイレの敷物

  • クッションフロアを買ってあったけど切ってなかったのを切った
  • 1時間くらいかかったけど割と満足な出来

お散歩

  • 運動不足すぎるので夜にちょっと歩くことにした。

コロナワクチン接種

  • サボっていた3回目を摂取した。都庁でノババックスが予約なし摂取可だったので行ってきた
  • すごい人数の案内の人がいてスムーズだった・・・が。

(多分)コロナ罹患

  • 7/15くらいからノドの痛みがおき始めた
  • 7/16 39.6度の熱がでる
  • 7/17 めちゃくちゃしんどい

固定項目

今週の体調

  • 月 眠い

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W27_20220704_0710

できごと

財団のdockerコンテナビルド不備

  • 適当に動かしていたつもりがビルド失敗していた。
  • 具体的には v3.5.1の途中からずっと更新せずに同じコードを使ってdockerコンテナをビルドしていた。
  • ようするに・・ git pull するのを忘れました。しょんぼり。

工事

  • 思ったより状況が悪くて材料が足りないから買いに行くらしい。
  • うん、便利だねぇ…
  • 壁紙の色の選択権がなぜかこっちに回ってきたのでグレー系を選んだけれども、思ったよりグレーにならなくてうーん。
  • 壁紙の色、思ってるより2割くらい攻めた色にしないと想像どおりにならないかも。
  • 洗面台の下の棚がドアを空けるのが面倒で使ってなかったのでドアを外したった。
  • IKEAのシューズラックを中に入れたらあらピッタリ。満足

シーリングファンを買った

  • UZUKAZE FCE-550WH
  • シーリングファンなのにファンが外側にないというひねくれた感じのもの
  • リビングにつけたら圧迫感があったので寝室に移動した
  • 効果は絶大だった。エアコンの部分的に寒い感じがする感じがなくなる
  • ただ、動作音は期待はずれ。MINなら寝る間も回しておけるけど(音は聞こえる)、MIDだとちょっと音が聞こえる、MAXは結構な…PCでいうと温度がだいぶあがったなーっていう音。

growi

  • aarch64で動かしたかったので色々ごちゃごちゃやったけど動かなかった。
  • と言うより、モノリポジトリマルチモジュールになってることはわかったけどそれの起動の仕方がよくわかってないかもしれない。
  • lerna というツールがなんかこう、うまく動かないと言うかなんと言うか…
  • 結局、Oracle Cloud上のx86インスタンスにdockerを入れて動かすことに。

SDR

  • RTL-SDRのドングルがお安く手に入ったので試しにやってみた。
  • rtl-sdr-git だとうまく動かなくて、rtl-sdr-librtlsdr-git を入れたら動いた。
  • GUIアプリケーショなh SDR#でもよいが、GQRSの方が個人的には好みだった。

microserver CPU交換

  • いくらなんでも 2C4Tは辛いのでCPU交換をしたかった
  • ただ、Jenkins、テレビ録画、ファイルサーバーを兼務しても特に遅い感じはなかった
  • そこにWindowsのVMを1台載せたらさすがに色々とつらそうな感じになった。
  • もともとのCPUは Xeon E3 1220L V2 (TDP 15W)
  • 新しいCPUは Xeon E3 1260L V2 (TDP 45W 4C8T)
  • 分解自体はとてもかんたんだった。
  • 分解中、ヒートシンクに35W という表記があったので、どうやら古いモデルだったようだ
  • ヒートシンクが35W品、CPUのTDPが45W …要するにアウトの可能性もあるけれども、実際動作させてみると温度も全く問題ない。というより前と温度が変わってない。
  • 性能は大変満足している。サーバー、Mastodonとかを動かさなければこれで十分だったんだ…

固定項目

今週の体調

  • 月 眠い

TODO

  • Google Home Notifier がGoogle Nest に対応していないのを治す
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W26_20220627_03

できごと

Bルート読み出しプログラム

  • GETコマンドを投げるときにプロパティを3つ以上指定すると応答が返ってこないことが多い。
  • 瞬間電力と瞬間電流は頻繁にほしいけど、積算電力量は別にそれほど変わらない(桁がちょっと大きいので)ので間隔を変えることにした。
  • とりあえず動いてはいるので本番で稼働させる
  • 積算電力量の読み込みを実装した。とりあえず良さそうな値が来ているのでOKだと思う。

ドアのダンパー

  • リビングに入るところのドアがいつも半開きで大変気になっていた
  • かといってきっちり閉まるように力を入れるとドアがばーーーん!って音を立てるのでストレスだなぁ
  • ということで、 ラプコンドアダンパー ldd-s型 をつけた。 ネジ4本。位置合わせの紙までついていて楽。
  • そして効果は割と大きくて、まずドアをバーーン!と閉めることができなくなった。
  • 半ドアくらいのところまで来ると自動的にドアが閉まるのでとても良い。
  • なにより、サイズが小さいし色も割とあってるのでほとんど気にならない。
  • ドアをあけるときも特に重くなった感じはないので、大満足。

財団画像アップロード不可能障害

  • / のファイルシステムがdisk full していた。
  • DBとかは別のディスクにいるから影響を受けなかったが…
  • dockerイメージのビルドとかもしているのでイメージでディスクが食いつぶされた模様
  • dockerイメージのビルド後に docker image prune を実行するように変更
  • ディスク容量を監視するために zabbix-agent をSSHトンネル経由で通すようにした。

停止していたジョブたちの復旧

  • DBバックアップ系
  • Sidekiqのキューの長さ取得

固定項目

今週の体調

  • 月 眠い

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W25_20220620_26

できごと

GPIO Hammer header

  • 取説がない、YouTubeの動画みてもよくわからない。
  • けどそれっぽくハンマーで叩くとかんたんにピンが刺さった。なにこれめちゃくちゃ楽
  • とても楽だと思って二台目のラズパイZeroに叩き込んだら、叩きすぎてピンが入りすぎちゃった。
  • なるほど、調子に乗ってはいけない。最小限に叩くのがポイントだったか

ネット回線

  • SMSで工事は来週だよ、よろしくね。って来た。はやくして

突っ張りパーティション

  • 買ったやつが届いた。思ったより良さそうという感じ。
  • 棚がもうちょっと幅広だったらなぁ…

水漏れ

  • とりあえず乾燥と消毒が済んだ
  • カビ臭さもなくなった気がするので洗濯機とかを戻した
  • けど、さすがに洗濯物は干したくないのでそこはコインランドリー

Bルート読み出しプログラム

  • 惜しいバグでずっとハマってた。割と残念。
  • SKJOINしてるので暗号化は行っている。なのでSECフラグは 0ではなくて 1
  • 受信はASCIIに出来るけれども送信はバイナリ一択
  • 送信時は末尾CRLFは不要。
  • SFEレジスタに0をセットすればエコーをオフにできる

固定項目

今週の体調

  • 月 眠い

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W24_20220613_19

できごと

SA-M0

  • IIJ製のBルート読み込み機で2017年7月に購入したもの
  • 引っ越してBルートのID/パスワードが変更になったので設定しようとしたところ、スマホのアプリが消えていた。
  • 検索してみると、IIJのWebサイトからもSA-M0に関する記述が(もともと少なかったのに)削除されていた。
  • …ということは、SA-M0はもう使えないというか、新規にセットアップができない。せめてapkを配布してくれればまだどうにかしたのだが…
  • iOS、Androidともにアプリがないのでどーにもならない。まいった。
  • で、この頃のというか今でも状況はあまり変わらないけれども、中にROHMのモジュールが入ってるって書いているので、分解したらモジュールが取り出せるのではないかと思って分解してみた。
  • はい、本当にROHM BP35A1がモジュールとして入っていました。ということは、ROHM BP35A7A と組み合わせれば、ラズパイでもArduinoでもどうにかできそう。
  • ということで、BP35A7A をchip1stopに注文した。
  • アプリまで削除されて正直、腹がたったしそれってどうなの?と思っているが、中身を見てみるとなんと言うか…儲からないね、これ
  • Armadillo-Box WS1 (お値段不明。100台単価2万円以下を目指すって書いてた。)とROHM BP35A1 (単価8000円とか) これだけで原価3万円とかになってしまう。
  • オプションアンテナ2000円らしいので、まぁ…なんと言うかこれを当時19000円で売ったのはなかなかギリギリだったのではないか
  • ブツだけでなくファームウェアというかアプリも書いてるだろうし。(Armadillo-BoxはLinux積んでるので多少マシだとしても)
  • と考えるとあまり怒れないなぁ…という感じ。 ぶっちゃけBP35A1のモジュールが出てきた瞬間に、もういい。十分活躍してくれた。っていうお気持ちになった。

BP35A1活用

  • 一度はBルートのデータが取れるようになったのに取れなくなるのは気に入らない。ということでどうにかする。
  • とりあえず、BP35A7Aを注文した。
  • Arduinoでやるか、RPiでやるか。それが問題だが、なんとなくBルートの処理は文字列処理が連打されることが想定されるのと、データ送信が楽なRPiでやることにした。
  • が。手元に余ってるのはRPi Zero W (ヘッダがない)なので、スイッチサイエンスに GPIO Hammer Header を注文した。
  • 送料がかかるので、手持ちのZero Wの台数分ヘッダを注文したが… 本体にピンヘッダとソケットがついてるから追加は要らなかったかも。

水漏れ

  • 脱衣所の水栓から水漏れ。
  • どうも入居時に交換してもらったところがマズかったらしい
  • 石膏ボードが水でグズグズ、裏の木材にカビがカビカビでなかなかなことになっている
  • ちょっと想像以上に濡れていたので洗濯機も出して風をあて続けることにした。
  • しばらくはコインランドリー通い。ぶー

固定項目

今週の体調

  • 月 眠い

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220612

できごと

  • しばらく間が空いてしまった。
  • とりあえず、その間にあったことを書いておく

回線工事

  • 書いている時点で、まだ開通していない。
  • 4月12日くらいに引っ越しの連絡をしていてこのザマである…さすがにちょっとひどい。
  • なんというか、こちらから電話しないと話が進まない感じ。
  • プロバイダの窓口の人はこちらから連絡します。って言うんだけど連絡が来ない。
  • 来ないというか、こちらからちょくちょく進捗を確認する電話をすると、1ステップ進めることができる状態です。この電話で日程調整させてください。って言われる感じ。
  • めちゃくちゃ困ってる旨を訴えているが多分まったく効果がない。
  • 結局の所、進捗が止まったと思ったら数日置きに進捗確認の電話をするしかなくて面倒…
  • 面倒だけれども、容量を気にしないですむ回線がないと、OSのアップデートすらできないのだ…

Alder Lake PCの故障

  • AlderLakeのPCが壊れてしまった。というか起動時にGPUを認識しなくなった
  • おそらく、MacPro改造ケースに使用したマザーボードの土台のせいでマザーが歪んだのではないか
  • HA8000改造ケースのときもマザーの土台はいじってるが、アレは鉄板が分厚くて歪みが発生する気がしなかったが…
  • MacPro改造ケースのマザーの土台はAntecのAVケースで、切ったときに歪んだ認識はあったので、割と直したつもりだった。
  • 以前にも別のマザーをつけたときに謎のシャットダウンがあったりして、それはショートかなぁと思ってビニールテープで絶縁したりもした。
  • …それはともかく、この故障でなんとなく一気に冷めてしまったのでこのPCはジャンク部品として全部売り払うことにした。

サーバーのPC化

  • サーバーとして使われてきたRyzen機だが、これを当面の間の自分用PCとすることにした。
  • とはいえ、冷めちゃったあとなのでHA8000の大型筐体(ケースだけで17kgある。剛性がすごい、鉄板が分厚いので静か)は許容できない。
  • なので、ATXマザーが入る範囲でかなり小さめの COOLER MASTER MASTER BOX Q500L を購入。
  • ものすごく小さくなった。案外取り回しも悪くないので結構気に入った。
  • 自分用PCとして使うので要らないと思っていたLEDが光る機能もまぁ、ちょっと嬉しいかもしれない。
  • ついでに、CPUファンが軸ブレしてたまに異音を出していた(今まではケースが良すぎてあまり気にならなかった)のでWraith Prismの未使用品と交換
  • 交換。と書いたが、Ryzen 1700の Wraith SpireはCPUファンの背面ブラケットにネジで固定するが、Prismはブラケットに固定パーツをつけてそこに引っ掛けて固定する。
  • 多分、固定パーツはマザーに付属していたと思うがさすがに保存してないのでブラケットごと購入した。

KDE on Wayland… again

  • 最近は、GeForceでもWaylandが動くらしいのでやってみた。
  • このサーバーにはGeForce 1060 6GB が装着されていたので。
  • 動いた。確かに動いたけれども、数年前のような画面がブレてみたりゴミが出たり、YouTubeの動画がフレーム単位でぶれたり…
  • 動くけれども使うのはつらいなぁ。という状態。ただ、動いてはいるのでここからは改善が早そう。
  • とはいえ、それではかなわないのでRadeon RX560に換装した。
  • その後、GeForceは知人に売却。まぁ…いっか。完全に冷めてる。PCでゲームやるにしてもRX560で十分だし、Linuxで使うにはGeForceは困りもの

PT3の売却

  • 録画ももういらないだろう(TVerとかParaviとかあるし)というので売却。
  • 正直、購入価格より高く売れて嬉しい
  • この頃はもうそろそろネット回線が開通するだろう。と甘く見積もっていた…

microserver gen 8 導入

  • いくらMastodonのサーバーをクラウドに上げたといっても、NASとJenkinsを動かすサーバーは必要
  • Jenkinsはクラウドにすれば…という線もあるが、家庭内のIoT機器のデータ収集とかは外に出したくない。
  • でも、大きかったり電力を食うサーバーはノーサンキュー。ということでMicroserver Gen8を選んだ。
  • Xeon E3 1220L V2、TDP 17w という少電力さ。すばらしい。
  • メモリ8GBで買ったけれども、結局全然足りなくて16GBに増設した。増設というか交換。
  • はじめて iLOを使ったけど便利。リモートKVMが特に便利。ライセンスがないのでPOST後は 90秒くらいで切断されるけれども、すぐに再接続できるのでだいぶ助かる。
  • 画面さえ見えれば、キーボードは無線キーボードを接続しておけばいいので、割とどうにかなる。
  • しかし、WindowsVMを動かすとCPUパワーが足りない。CPU使用率が50%以上になってしまうので、正直Xeon E3 1260L v2 が欲しい。
  • 1260L v2 になれば 2c4T -> 4c8T になるので、もうこれで文句はないだろう多分。

microserverのOS 1

  • 最初はTrueNASを入れた。元からそうだったしVM機能あるし良いよね。という感じで。
  • ただ、なんとなくTrueNASのコミュニティとiX Systemsのマーケティングが微妙に好きじゃないなぁと思い始めていて、TrueNASやめたいなぁとも思っていた。
  • 嫌いなところ:コミュニティが冷たい、マーケティングなんだろうけどZFSに対してハードル上げすぎ。HW RAIDカードがあるとインストールでコケるとか、メモリ8GBはマストとか…。ただ、TrueNAS自体は良いです。

microserverのOS 2

  • で、結局なんだかんだで好きじゃないものを使うのは嬉しくないので、Arch をインストールした。
  • Web GUIは欲しいよね。ということで Cockpitを入れた。RHEL専用だと思っていたが別にそんなことはなかった。
  • プラグインを入れると、Podman, libvert, ZFS がWebから管理できてまぁ許容範囲だった。
  • が。Podmanがめんどい。dockerならroot権限持ってくれているので楽なところがpodmanだとこう…みたいなところで行き詰まった。
  • あと、カーネルのバージョンが上がるとTUNがコケたりしてそのたびに再起動せざるをえなくなって面倒だなぁ…と思った。
  • そして、カーネルを5.18にしたあたりで唐突なリブートが発生したりして、あ。こりゃダメだと思って撤退。

microserverのOS 3

  • 結局proxmoxを入れた。 はい。SMB共有周りはGUIではいじれないけれども、標準でZFSに対応しているので苦労がない。
  • ProxmoxのLXCサポートは結構よくて、自分でlibvirt入れてlxc入れて…ってやると躓くのにproxmoxだとなぜかスっと通る。
  • いざとなったらproxmoxはdebianなので…という強みもあってなんだかんだで使いやすい。
  • 有償であることを気にしないのであれば、個人的にはUnraidを使うのが一番楽な気がする。困ったらプラグインが大抵ある。

録画サーバー

  • もう録画はやらないつもりだったが、光回線が来ないので仕方なく録画することにした。
  • MyGica S270が引き出しに転がっていたのでこれでとりあえず構築。
  • …これが苦労した。本当に苦労した。
  • mirakc+epgstationにしようと手順を踏んでみたがどうもうまくいかなかった。
  • privilegedコンテナにして楽しようとしたが還って面倒になったりして2日くらい潰した。
  • 結局の所、おとなしくmirakurun+epgstationのdockerコンテナで立てるのが一番楽。
  • 長いので別のエントリにしておいた。

TODO

  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220612_epgstation

tl;dr

  • proxmox前提
  • lxc-unprivilegedコンテナでOK
  • 内部的には、mirakurun+epgstationのdockerコンテナで立てるのが一番楽。

やること1

  • 以下の lxc.* の設定を追記する必要がある。(これはproxmoxの設定ファイルなので純粋なlxcの場合は多分そのまま使えない)
  • 場所は /etc/pve/lxc/CTID.cfg (CTID=コンテナID。 100とか101とか数字のやつ。)
1
2
3
4
5
6
features: fuse=1,mknod=1,mount=nfs;cifs,nesting=1

lxc.cgroup.devices.allow: c 212:* rwm
lxc.cgroup.devices.allow: c 189:* rwm
lxc.mount.entry: /dev/dvb dev/dvb  none bind,optional,create=dir
lxc.mount.entry: /dev/bus/usb dev/bus/usb none bind,optional,create=dir

やること2 dockerのfsドライバを変更

  • これはLXCコンテナ内の話
  • dockerを入れたら、overlayfsが使えないというエラーが出るはずなので、apt install fuse-overlayfs する。
  • /etc/docker/daemon.json に以下を追記
1
2
3
{
    "storage-driver": "fuse-overlayfs"
}
  • これはやらなくても動くっぽい。
  • あとからやると、dockerのキャッシュ類がすべて見えなくなるので、 docker system prune を実行する必要がある。

やること3 udev

  • これはproxmoxホストでやること
  • 必要なPCカードリーダー、チューナーデバイスはLXCコンテナ内では権限がないので使えない。
  • PCカードリーダーは /dev/bus/usb 以下のどこかにデバイスファイルがある。
  • チューナーは /dev/dvb/adapterN だったり /dev/pt3video だったり。
  • 何はともあれ、デバイスファイルの権限はudevが決定している。
  • ということで、udevのルールを追加して、PCカードリーダーとチューナーは誰でも使ってOKということにする。
  • cat /etc/udev/rules.d/99-smartcard.rules
1
2
3
4
5
6
7
8
# smartcard reader
# Gemalt
SUBSYSTEM=="usb", ATTRS{idVendor}=="08e6", ATTRS{idProduct}=="3437", GROUP="video", MODE="0666"
# NTT SCR3310
SUBSYSTEM=="usb", ATTRS{idVendor}=="04e6", ATTRS{idProduct}=="511a", GROUP="video", MODE="0666"

# MyGica S270 (siano chip)
SUBSYSTEM=="dvb", ATTRS{idVendor}=="187f", ATTRS{idProduct}=="0600", GROUP="video", MODE="0666"
  • idVendor, idProductはlsusbで調べられる。 GROUP=videoは特に意味がない。videoグループに属するユーザーのみ使えるようにしたかったができなかった。
  • グループを変えておくと、udevルールが反映されたかどうか判別しやすいので変えたままにしている。
  • 結局、unprivilegedなLXCコンテナはホストからみたときnobodyでしかないのでここまで権限を緩くしないと使えない。
  • (もちろん、さらにlxcで制限を食らうわけだ。←やること1で解決済み)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
root@proxmox:~# ls -l /dev/dvb/
total 0
drwxr-xr-x 2 root root 100 Jun 12 01:38 adapter0
drwxr-xr-x 2 root root 100 Jun 12 01:38 adapter1
root@proxmox:~# ls -l /dev/dvb/adapter0/
total 0
crw-rw-rw- 1 root video 212, 0 Jun 12 01:38 demux0
crw-rw-rw- 1 root video 212, 1 Jun 12 01:38 dvr0
crw-rw-rw- 1 root video 212, 2 Jun 12 01:38 frontend0

やったこと4: docker-compose.yml

  • mirakurunは内部で nice コマンドを呼ぶ。そのため権限が必要…
  • unprivilegedなlxcコンテナ内で renice, ionice コマンドは使えない。
  • なのでdocker-compose.yml内で、同コマンドを上書きして何もしないようにしている。(nop.sh は中身が空で実行権限がついている。)
1
2
3
4
5
6
7
        volumes:
            - ./mirakurun/conf:/app-config
            - ./mirakurun/data:/app-data
            - ./mirakurun/dvbv5_channels_isdbt.conf:/dvbv5_channels_isdbt.conf:ro
            - ./mirakurun/dvbv5_channels_isdbs.conf:/dvbv5_channels_isdbs.conf:ro
            - ./mirakurun/nop.sh:/usr/bin/renice:ro
            - ./mirakurun/nop.sh:/usr/bin/ionice:ro
  • 外部コマンド呼び出ししてくれてて良かった…

まとめ

  • なんだかんだで一度動いてしまえばちゃんと動きます。

蛇足

mirakcのTSDサーバーについて。という項目にある socatを使って pcscサーバーとb25サーバーのコンテナを分けるというの 美しいなと思ったんだけど動かない。不思議なことに動かない。 で、結局mirakurunコンテナにチューナーもpcカードリーダーも見せちゃったらあっけなく解決した。 うーん。ちょっと不満はあるけれども仕方ない。

最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220509

できごと

サーバー周り

  • 財団とテストインスタンスをOracle Cloudに移行した。
  • dockerイメージ自体は事前にビルドしてあったのでそれを使っている
  • なお、自動更新機能は動いていないので手動でしかアップデートされない
  • docker-compose.yml がてきとうだったので動かなかったがそこだけ修正したら動いた。
  • あと、env.productionのDBとかredisとかその辺の指定がk8s仕様だったのでdocker-compose仕様にした。
  • 要するに、 foundation-db みたいなホスト名だったのをただの db にした。

お引越し

  • 荷物の運び出しはすべて完了
  • 色々と事故があったがゴミ処分した。予定の3倍の金額がしたけれどもまぁ…仕方ないね。
  • 窓の断熱に貼ったフィルムの類、両面テープがあと残りして割と面倒。
  • 窓のフレームに貼る系統のフィルムはとても後始末が大変。効果も微妙だしおすすめしない。
  • 逆に、窓自体にプチプチを貼るのは割ちょっと効果アリ。後始末は… 両面テープがカスカスになってしまえばスクレイパーでもシールはがしスプレーでも行ける。
  • なので、窓の断熱をどうにかしたい場合は、窓にプチプチ+フレームに断熱テープを貼るのがおすすめ。後始末的に。とにもかくにもフィルムはいかん。
  • 例のウィルスのせいでラグとか絨毯を回収業者に頼むと別料金が発生したりするので、その類を買おうとしている場合は、処分のことも考えて購入して。

廃品回収

  • 回収費だけで予定の3倍。
  • 旧居は5階、エレベータなしだったので追加料金がかかるとのことだったが、3階までは無料です。と
  • であれば、3階まで自分で下ろせば無料の範囲でOK?という話をしたらOKしてくれた。
  • 我ながらガメついとは思うんだけども、予算的にアウト of アウトだったので…
  • …とはいえ、めちゃくちゃ重い机があるのに一人で運ぶとか、我ながら無茶。火事場のクソ力以外の何物でもなかった。
  • そしてこれを書いている現在、もう体があちこち痛い。
  • 廃品回収屋さんには大変お世話になりました。

固定項目

今週の体調

  • 月 寒め
  • 火 寒め。

TODO

  • clickup にタスクをブレイクダウンして入れる
  • 補助金申請
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220502

できごと

サーバー周り

  • オブジェクトストレージをOracle Cloudに移行した。
  • 今回の移行は深夜の人がいない時間に、まずオブジェクトストレージ自体を新しい方に切り替えてしまった。
  • 当然、既存の画像とかがロードできなくなるが並行してデータのコピーを行った。なので徐々に治ってくる
  • これにより、データコピー→切り替えの間に新規作成された分を再度コピーする手間が省けた。
  • 多分おそらく今回も。なんだけれども minio-client のMirrorを使ったが途中で勝手に終了していた。
  • しかも、Aborted by user request とか言われている。なんもしてない…
  • 5回くらい試したが見事に再現するのでなんだコレ…という感じ。
  • 結局、Cyberduckで一度ローカルに全部ダウンロードしてからアップロードした。

お引越し

  • 内装がだいたい完了した
  • 荷物の運び込みをしているが、5/3現在、小物がまだまだ残っておりこれはピンチでは…という感じ

固定項目

今週の体調

  • 月 寒い
  • 火 22度らしいけど微妙に寒い

TODO

  • clickup にタスクをブレイクダウンして入れる
  • 補助金申請
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220426

できごと

日記

  • 今週からDailyではなくWeeklyに変更した。Dailyだと書いてない日が欠けてしまって萎える
  • あと、毎日ファイルを用意するのが面倒になったというのもある

サーバー周り

  • まったく進んでない

お引越し

4/25

  • 本当に少しずつ進んでいる。
  • 正直、この速度で大丈夫か?っていう気がしている。
  • 明日から今の住居の生活を考えずに荷物を運んでいこうと思った

4/26

  • 荷物はそれなりの量運んだ。明日にはある程度運び終わりそう。
  • ただし大物と生活に使うようなものは除いて。
  • クッションフロアが届いたので新リビングに敷いている
  • ざっくり80%は完了、これも明日終わらせる
  • 台所の配置が決まらない。電子レンジと食洗機の配置に悩む…
  • 平面に置くと作業スペースが減る、立体に置くと高さが高すぎ。うーん。

固定項目

今日の体調

  • あづい

財団周り

  • rubyが3.0.2とか古いバージョンだったので 3.0.4 を指定した
  • nodejsが14.xを指定しており、古かったので 16.x に変更。

phflow

TODO

  • clickup にタスクをブレイクダウンして入れる
  • 補助金申請
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220421

できごと

電気・ガス

  • 退去日ギリギリまで使うので日程変更しようとしたらWebからはできません(日程近すぎるので)

水道

  • 同上

光回線

  • 停止日変更と、つなぎの回線がなにかないか聞くために電話した
  • なにかそういうレンタル品があるみたいなので明日電話する

サーバー周り

  • 1ヶ月くらい回線難民になるので財団のサーバーをどげんかしなければいけない
  • とりあえずOracle CloudのFree Tierを使うが…
  • Object StrorageもどうもOCIに任せるのが一番安そう
  • 各社Object Storageはあるが、最低容量が250GBで5$とかが最低ライン
  • うちが必要なのは50~60GBで、フロントにCloudflareを入れてキャッシュさせるのでだいぶ転送量も抑えられるはず…

固定項目

今日の体調

  • 寒暖差だらけ。もうやだ

財団周り

phflow

TODO

  • clickup にタスクをブレイクダウンして入れる
  • 補助金申請
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20220420

できごと

電気

  • ずっとも電気3は産業用らしく断られた。。ぐぬぬ

光回線

  • 転居申し込み→工事必要です。調査が5/25です
  • →(退去日を5月末に設定してあちこちに連絡する)
  • (翌日別件で電話をかける)NTTの調査によると工事済みなので即開通できます
  • →(退去日を当初予定の5月12日に変更する旨あちこちに連絡する)
  • (新居の鍵をもらって再度確認)光コンセント見当たらない→でしたら立ち会い工事になります。調査は6/1です
  • →(さすがに正式に書類出しちゃったしどうにもならん・・・)
  • ・・・さすがにキレていいよね?

新居

  • 天井が高いことがわかった。今より20cmくらい高い

固定項目

今日の体調

  • 寒暖差だらけ。もうやだ

財団周り

phflow

TODO

  • clickup にタスクをブレイクダウンして入れる
  • 補助金申請
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • 6月以降にPHドメインをcloudflareに移管する
  • @server bot 作る
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • 靴修理(両足) 15K
  • シャボタイ
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST