ABC302感想

ABC302

今回は開始時刻を過ぎてから参戦したので15分ほど損している。(いいわけ)

A問題

pythonで単純に計算すると誤差がでてWAする罠にハマる。
intとintを割ると答えがfloatになるというPythonの仕様で、大きな数を表現させようとすると誤差が出る。
ようするに何が言いたいかというと、HP÷攻撃力を計算してしまうとサンプルの3つ目でWAになる。

B問題(250pt)

愚直に解いた。開始するところを全部のマスの中の1個に決めて、8方向に探索した。
とても単純だけれども制約を見るとたかだかと言われる行数なので大丈夫だった。

C問題(250pt)

解法がわかりそうなわからなそうな。。で時間切れ
B問題250点っつそりゃなんかムズいとおもいましたわー

解説動画みてたら、C問題全探索でOKだったのか… 残り7分でC問題見てこりゃ無理だと思って撤退したけど全探索試せば良かった。

最終更新 2023/05/25 15:32:00 JST

サーバー縮退作戦

モチベーション

  • #サーバー を止めたらものすごい静かになった。
  • 集中力的な意味ですごい大きな効果がありそう。
  • 縮退自体が目的ではなく、 #静音 にすることをターゲットにしたい。
  • 理想は無音

サーバーの機能

  1. ジョブ実行
  2. 録画
  3. ファイルサーバー

ジョブ実行

  • zabbixサーバーに同居する?
  • これはさすがになにかの機器が必要か
  • Wyse 3040級の機器が一台ほしい…

録画

  • ~~RPi zero 2で行けるらしい。イケるだろうがLANポートほしい ~~
  • SSD 500GBがあるのでコレ使えばよさそう。
  • 監視カメラ用に使っているRPi3を転用する

ファイルサーバー

  • これが一番の問題かつ騒音源。
  • 将来的にはSSDストレージにするかなにかしたい。

監視カメラ

  • RPi Zero (Bルート用) を転用する
最終更新 2023/05/27 04:41:00 JST

ABC299感想

結果

A、Bだけ正解。CがWAしてタイムアップした。 まあ、DDoSの影響でUnratedなんですけども… 2週連続Unratedはきつい

A問題

解説と違う解き方をしていたので書いておく

. はすべてノイズなので取り除く。すると |*| が残る。残っていたら in そうでなければ out まるでMMRのような解決策で気に入っている

B問題

素直に問題文の通りやっただけ。ループが3回回ってるけど、計算量考えればOK

C問題

素直に末尾から - を探して連続するoを数える。みたいなことをしていたが… 左から - が来るパターンもカウントしなければいけないことに気が付けなかった。 そして、解説の回答がすごいことになっていてそりゃそうだ… って感じ。 C問題を解いている最中に、回答用のフレームワークが邪魔になってきたので削除。 AtCoderのサイトのコードテストを使ったほうが話が早かった。

最終更新 2023/05/25 15:32:00 JST

ドラム式洗濯機の予約をしくじった

TL;DR;

ドラム式洗濯機の予約機能は、n時間後にスタートではなく、n時間後に洗濯が完了するように時間を予測して開始する。という動作をする機種がある。

実際やったこと

午前1時に、朝から洗濯をスタートしてほしかったので 予約 7時間後 を設定したら午前4時前にスタートされてしまった。 大体洗濯に3時間20分かかるので余裕を見て開始したっぽい。 気がついたときは残り1時間40分と表示していたので100分は洗濯したということに。 洗濯してる間はそれほどうるさくないとはいえ、脱水がめっちゃうるさいので近所迷惑なんてもんじゃない… やっちまった。。

最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

X201を買ってきた

アキバジャンクスでX201が3000円で出るというので見に行った。 この世代のX200に触ったことがあるんだけれども、異様に質感が良くてびっくりした記憶がある。 で、実物を見に行ったら… ちょっと外装がボロくてものすごくジャンクだった。 秋葉原まで来てしまったのでついでにインバースも見ていこうと思ったら、X201が8台もあった。 デカイバッテリーを積んだのが半分、普通のバッテリーが半分みたいな感じだったので、普通のバッテリーを積んだ方を確認して買ってきた。お値段3000円の1000円引き。 ACアダプタも買っていこうと思ったらなかったのだけれども、ラジオデパートの軒先に置いてたような気がしたので見に行ったらあった。 90Wのと60Wのがあったけど60Wのにした。どちらも値段は500円。やっすい。 90Wにしなかった理由は、60Wの方が小さいから。

で、帰ってきて在庫しているSSDを入れてセットアップしてみた結果… ふつう。 とてもふつう。 全然文句ない。 これで作業しようというわけではないので全然おっけー。 タッチパッドがないのは、そもそも使わないから問題にならない。 2500円にしてはいい買い物だなと思った。

転職サイトを色々使った感想

Mastodonで投稿した内容を転載して整形している。 あくまで個人的な感想であるし、担当者による幅とかもあると思う。 職種はバックエンドエンジニアなので似たような職種なら参考になるかもしれない。

ビズリーチ

そもそもGithubとかのURLを貼れないので、文字情報でしか伝わらない。

そのせいか、PMとかリーダー的なポジションの募集が多い気がする。 スカウトからのご連絡がやたら多い。使っている企業数はかなり多い。

多いのだが… ちょっと系統が合わないなという感じだった。でも抑えておく価値はある。

Paiza

スキルチェックとラーニング系はいいと思います。

転職サイトとしては、カジュアル面談を選考と区別できていない?ようなシステム。わざとやってるのか? カジュアル面談でスキルチェックの課題を相手に送付しました。とか面接の準備しろとか言ってくる。正直UXよくない。カジュアル面談をすると自動的に選考に進むのでめちゃくちゃ注意。希望している企業ならいいけど…(もちろん辞退は出来る)

企業数はまぁまぁ。スキルチェックはB持ってれば十分。Aを要求する企業はまれにある、Sを要求する求人はほぼない(いちおうSまで上げたけど無意味だった)

ここのスキルチェックでSをとっても、AtCoderに行くとボコボコにされる。が、常時オープンしていて、いつでも問題を解けて、親切なことに標準入力のサンプルまである。

今回の転職では自分の自身のためにSまでランクを上げたのは、話のネタにはできたので多少良かった。

転職サイトとしては…、Findy使ったほうがいいと思います。

Findy

偏差値は正直怪しいというか、根拠があんまり表示されないのでなんでだろうなぁという感じ。あと、偏差値から推定される年収はどう考えても高すぎる。

キャリアカウンセリングが優秀というブログがあったが担当によるっぽい。もしかするとキャリアの棚卸しとか職務経歴書の作成はすごいのかも。使ってる企業数はほどほどのイメージ。

なんというか、バランスいいなーという印象。

転職ドラフト

職務経歴をまともに入力しないとそもそも参加させてくれない。

割とツッコミ入れられるので真面目に書く必要がある。職務経歴書とはフォーマットが違うので多分ここように文章を書く必要があると思われる。 オファーされた年収の90%以下で契約するのは禁止らしいので、オファー貰えれば自信はつく。 オファー自体は… 多分かなりガチ目に検討してオファーしてるっぽいのでめちゃくちゃ少ない。

気になる会社からオファーが来たことがあってこれ出会い方が違ったらチャンスあったなぁと思った。オファーの内容がかなりこちらのレジュメを見てくれたんだなという感じがする文章なことが多い。

LAPRAS

転職サービスだけどポートフォリオ生成サービスと思ったほうがいいかもしれない。

ポートフォリオ部分はとても優秀。転職サービスとしてはかなりあっさりしている。ただ、変に煽ったり急かしたりしてこないのはものすごく上品で好き。

使っているのは割と小さめな企業が多い気がする。興味ありを押しても何も帰ってこないとちょっと悲しくなる。

ここのキャリアカウンセリングは最高だった(キャリアの棚卸しとかをお願いした)。

とりあえずスコアリング見るために登録するのはアリ、アウトプットを出す励みにもなる。

Wantedly

だいぶSNS色がある。

ベンチャーのような会社で、ここでしか出てこない求人がある。

例えば、スイッチサイエンスとか。 実名で登録してないとそれだけでハネてくる企業があるのでここは実名にしたほうがいいと思う。ローマ字表記でいいので実名にはしとくべき。でないとカジュアル面談希望だしても無視される(実際された)

ベンチャー的なあまり大きくない企業も視野にいれるなら登録しておくべき。

最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

Fastladderを移動した

why

今までは、自宅内サーバー上で稼働していたが、Oracle Cloud上のK8Sクラスタに乗せることにした。これは、自宅サーバー停止運用のためにサーバーの機能をどんどん剥がしていってるという流れの中にある作業だった。 …ただ、x86->ARMにアーキテクチャが変わるのでそこで毎度躓くんですけどね…

やったこと

  • 目論見で、CircleCIでコンテナをビルドすればおっけー。楽勝!だったが…
  • 色気をだして、Gemをアップデートとかしたら見事に動かなくなった。
  • それでもコンテナをビルドしてk8sに乗せてみたらcrawlerが妙な落ち方をする。
  • 原因を調べていくと文字コードだったりMySQLだったり…
  • モンキーパッチだけで切り抜けようと思ったが諦めてforkすることにした
  • 長年使わせてもらってるFastladderだし、Rails 7対応とかをやれたらいいなと思ってる
  • その時は多分、Fastladderと別物になるのでPhantasmaシリーズにリネームしようと思う。
  • phatasma-flow, phantasma-resume, phantasma-reader で既にシリーズ3作(予定)
  • で、結局forkして開発環境整えて、postgresqlに載せ替えて…とやったら1日潰れた
  • ここらへんの判断がなんか遅い感じはする。forkをもっと早くやればここまでかからなかったろうに。
  • 成果物: https://github.com/yakumo-saki/fastladder
  • 成果物: https://hub.docker.com/repository/docker/yakumosaki/fastladder-aarch64/general
  • kubernetes用のdeployは手元にあるけどちょっとキレイにしないとkustomizeすら使ってないのでしんどい

蛇足

  • Inoreaderに乗り換えようとしたら、Freeプランは150Feedまでだった。
  • 登録されているフィードは300を超えているのでもう全然無理。悲しみ
最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

カジュアル面談で聞くこと

たまに忘れるのでメモ

技術スタック

  • 単純にPerlとかPHP(は最近はいいらしいけど)は厳しいなっていう感じ。
  • Railsはほぼ初心者なのでその場合は可能性があるか聞く
最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

さくらのプランを変更した

why

さくらのメールボックス から さくらのレンタルサーバー ライト に変更した。 なお、お値段 1000円/年 -> 1500円/年 になっただけ

理由は自宅内サーバーのバックアップを保存する安全なストレージが欲しかったというだけ。 レンタルサーバーにすると100GBのディスクが得られる。 S3とかを使えばいいという話ではあるが、転送料を気にしないで済むのでまぁ… 年500円で安いなと思ったけれども、よく考えるとS3の方が安いかもしれない。

作業

覚書程度に書いておく。 さくらのレンタルサーバー等はプラン変更という手続きは存在しないので、新規契約→古いのは解約となる。

  • さくらのコントロールパネルで、ドメイン→他社ドメインを追加 でドメインを追加する
  • この際に、さくら内で同一ドメインが使われていると(要するに移行前のアカウントに追加済みの場合)エラーになるので、削除→追加を行う必要がある。
  • コントロールパネル内でドメインを追加後、DNSを変更して MX example.sakura.ne.jp を指定する。これでとりあえずメール受信可能。
  • ただし、DMARC、SPFのレコードが指定されている場合は適切に変更しないと送信したメールが迷惑メール判定されてしまう可能性があるので要注意。
  • IMAPを使っているなら、Thunderbird等のメーラーで、新旧アカウントを追加して(この時、デフォルトで付与される example.sakura.ne.jp ドメインが役にたつ)メールをすべて移動すればメールごと移動できる。数が多いと時間がかかるけども。

蛇足

メーラー周りのトラブル集

  • Thunderbirdでアカウントを追加するとき、アカウント名は username@example.sakura.ne.jp である。これを入力すると、ステータスバーに username@example.sakura.ne.jp@example.sakura.ne.jp に接続しています。のように表示されて不安になるが、問題ない。
  • 既にアカウントが存在しています。というエラーが表示された場合は、Thunderbirdを終了して、プロファイルディレクトリの imapMail 内にあるディレクトリを削除した後、もう一度アカウントを追加すればうまく行く。パスワード間違い等でアカウント追加が失敗した場合もこの状況になることがある。
  • GmailのWebでSMTPを追加する際に追加に成功してもそのメールアドレスで送信できない場合がある。(送信ボタンを押しても何も起きない)この場合は、一度Gmailからログアウトしてみると治る。
最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

ビットコインをローカルに移動した

ある日ある時

  • むかし、採掘したまま使いみちがなかったビットコインを預けっぱなしにしてることを思い出した。
  • 確認してみるとたしかに預けられたままになっていた。
  • 試しに他に移動しようとしてみると…
  • 誰に送金するんだ、それはどこの国だ、何の目的だ?とめちゃくちゃ聞かれまくる。
  • 何だこれは… 多分法的な制限だと思うんだけどいくらなんでもひどい。
  • ローカルPCにお金が入ってるっていう体験をしてみたかったのでelectrumを入れてみた
  • 最初、BitcoinのウォレットアドレスとライトニングIDを間違えて???ってなってしまった。
  • 金額、期限を決めないで請求を出したらBitcoinのアドレスが出たのでそこに移動させた。
  • なお、自分のウォレットだよって書いたのにメールが飛んできて本人確認と意思確認された。
  • めっっちゃくちゃ厳重だなぁ… ほんとお疲れさまです。
最終更新 2023/05/24 14:17:00 JST

20230218_imac_cpu_replace

何をしたのか

  • CPUを i5-6500からi7-6700Kに変更した。
  • そんなことして大丈夫?!となるが、純正CTOオプションにあるCPUなので問題ないだろうと踏んだ。
  • で、結果問題なく動作している。
  • 問題はないけれども、30秒くらい100%負荷がかかるとCPU温度が100度に到達してサーマルスロットリングがかかる
  • どうもこれはそういうものらしい。

狙い・結果

  • EnvBoyX(Arduino向けC++プログラム)のコンパイルが遅いのでこれがどうにかならないかなというのが一番
  • 二番目はHTでスレッド数が増えることによって高負荷時に余裕ができたらいいなーとという感じ
  • 結果、コンパイル時間は 84sec -> 60sec に縮んだのでだいたい狙い通り。
  • もちろん、コンパイル中にサーマルスロットリングでちょっとクロックが下がるのでそれがなければもっと早くなるかも。
  • CPU温度が100度に達してもファンは1400rpm程度でしか回らず、ほぼ無音状態

作業上の注意

  • iMacを開けると、液晶部分を固定するためのテープが必ず必要(\1000)
  • CPUとGPU(特にVRAM)にはとんでもない量のグリスが必要なので要注意。
  • VRAMチップ4枚は、今どきのGPUについている熱伝導テープのような厚さにグリスを盛る必要がある(1cmくらい?)
  • CPUも普通では考えられないくらいのグリスの量が盛ってある。
  • おそらく、4gくらいあった方が安心
  • 今回、グリスが足りなくて古い適当なグリスを混ぜて使う羽目になってしまった。
  • どう考えてもマザー(ロジックボード)にグリスがついてしまうので、電気が通らないグリス(普通のグリス)しか使えないと思われる。
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20230201_stop_releasenote

Releasenote

ついでに、Releasenote形式の日記はやめることにした。 後々見返しても良いことがないのでこの形式はローカルのObsidianに書くことにした。

最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W52_20221226_1231

今週の感じ

中華料理

  • ごちそうになってしまった。
  • 羊のマメの串がすごい美味しくて本当に最高だった
  • 本当に羊肉はさいこう。

EnvBoy

  • 唐突にやる気がでたのでv46をリリース
  • ついにWeb configUIが常時使えるようになったのが最大のトピック
  • ESP32はWebからアップデートできるという機能も実装できるとわかったので実装。これはデカイ。
  • ついでに、WebUIがSPAみたいな作りになってArduino側からHTML生成ロジックが削除されてスッキリ。

Mastodon

  • SidekiqがOOMKilledされる件、schedulerキューにいるなにかが原因ということはわかった。
  • schedulerにいそうで変な落ち方をするジョブ、一個だけ思い当たるフシがある…
  • 毎月メンテジョブがコケてる原因になるところがあって、本来ならエラーでスキップされるはずがなぜかそこで実行が終了してしまうのがいるのでそれが原因ではないかという説がある。

浅草

  • 初詣用の着物の古着を見に行ったが空振り。
  • ポテト屋さんのポテトが気になっていたので食べてみたら美味しかった。ただしディップと一緒に食べるのが前提。
  • ポテトだけでも美味しいけれどもそんなに感動はしない。ディップと食べるとたしかにすごい美味しい。

2022まとめ

  • なんというか、あっという間の年だった。
  • 振り返る余裕もないくらいというかうーん。本当に記憶に残らない年だったなぁという感想
  • いくつか割とイベントはあったんだけどまぁ…

TODO

  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • go-envconfig書く
  • google-notifier-go書く
  • Switchbot 換気扇
  • Switchbot リビング電気
  • Switchbot 寝室電気学習させる
  • あれの手続きする
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る -> k8s環境が無いので無意味。キャンセル
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W02_20230109_0115

今週の感じ

L390

  • 手放した
  • 論理的に悪いところはないけどメイン機にするには性能が足りない。
  • あと、なんか色々あって個人的にLenovo微妙だなぁ… という感じがしている。
  • なお、古いLenovo PCについてはまったく悪い印象はない(具体的にはX240より前)

ノートPCあさり

  • X240も壊れてしまったのでとりあえず雑に使うサブノートを買いに秋葉原へ
  • ご予算は10k。半分ジャンクみたいなのを買うことになるだろうと思った。
  • 初めて神田装備にいった。お目当ては ZBOOK 14 G1 (7000円) だったんだけど… 物理的に重い。
  • あと行くのがおそすぎて数が減りまくってて悲しかった。土曜日の早いうちにいかないとだめだー
  • 帰ってきてからスペックを見ると1.6kgらしくて、実はそんなでもない…?みたいな感じにはなっている
  • 結局のところ、メインPCとするにはかならずdGPUが必要で、それがあればCPU性能はたいして必要ではないという感じがする。
  • その後、ショップインバースに行ってジャンクを眺めていたら、Dynabook R43? があり、しかも英語キーボード
  • うおおおと思ってテストしてみるとキーボードの一部が効かない… うわぁあぁぁぁぁぁぁ。諦め。

ドラム式洗濯機

  • いろいろな事情で設置した。
  • 信じられないくらい便利
  • 今年のベスト家電だと思う。
  • フィルタに貯まるホコリの量がものすごい。毎回掃除しているけれども、多分それでも2年に一度とか業者さんに掃除してもらわないとだろうなぁ…と思った。

TODO

  • google-notifier-go書く
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

W01_20230101_0108

今週の感じ

L390

  • X11 / Cinnamonがどうもパフォーマンスが悪い。日本語入力が引っかかったりする。
  • あと起動時にUSB-C経由でモニタを接続すると起動時にコケる(LENOVOロゴで止まる、LinuxカーネルがNPE起こす)のもちょっとなぁ…
  • LenovoのBIOSが非Windowsの場合に結構厳しい電力制限とサーマルスロットリングをするらしく、それを上書きする thermald を入れたらちょっと良くなった
  • しかしたしか、KDE/Waylandでもパフォーマンス微妙だったのでやっぱりコレはちょっと用途が違うかもしれない。
  • というか、モバイルノートに4Kと2Kのモニタを接続するのは用途が間違ってる。というのが本音。そもそも4k60p出せてないし
  • 覚悟を決めてSwaywmにしたらだいぶ軽くなった。正直に言うと使える。冗談抜きで軽い
  • ただ、タイル型… なにかしようとするとすぐconfigいじる羽目になるのはちょっといただけない

mac買おうか悩む

  • Linux使いになる前はずーっとmacを使っていた。
  • 結局安定した環境ってmacなのではないか(なぜなら選択肢がないから)
  • 求める条件は、できるだけデカイこと、dGPUを搭載するかRyzenのG系統か…
  • っていう条件で色々探してみたものの、これは…おとなしくMBP買うのが正解かなと思った
  • ではいつのを買うか、 2017以前なら射程範囲と思うが…
  • 調べてみると2016,2017はどうも故障が多い、USB-C給電デキルのは嬉しいが…

TODO

  • google-notifier-go書く
  • それの手続きする1
  • それの手続きする2(オンライン)
  • 職務経歴書アップデート
  • 脱毛
  • @server bot 作る

物欲

  • かばん
  • シャボタイ
  • プロジェクター
  • 靴修理(両足) 15K
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST