さて、大晦日もそろそろ終盤。

来年は…そうだなぁ。

自分の事に専念したいなぁ… いろんな意味で、人の事は置いておいて

自分の事に集中したい。

今年度末までの予測

3月まで 現状の通り

4月   異動の有無が確定。

5月   異動ありなら東京あたりに引っ越し。なしなら転職活動の開始。

…うーん。これだけ見ても来年はものすごい年になりそう。

何というか、今年は…最初から最後まで駄目な年でした。

来年は…いろんな意味で変わっていかないといけない年かなと。

さて、2005年はあと2時間ちょっとでおしまいです。

皆様、良いお年を。 そして2006年もよろしくお願いします。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

予定の修正と@maelstrom-wiki公開

諸般の事情により予定を修正して、隠れ家(違)に戻ってきました。

このあたり、いろいろとありますが、とりあえず放置。

それはさておき、@Maelstrom Wiki を作りました。

…いや、実は自分のためのメモなので公開するほどでもないんですが^^;

そのうち @Maelstrom Wiki が www.ziomatrix.org のルートに移動して

現状の紗紀blogはそこからリンクする形に移動…したいなぁ。

maelstromBlogが完成すれば、紗紀blogを吸収合併する形で…

#平成17年度中を目標に。

…とりあえず、これである程度更新やりやすく出来るかなとは思うんですが…

今まで公開する気ゼロだったのに最近になって公開する方向に動いてるのは

ちょっと理由がありまして… その理由ってくだらないことなんですが、

「せっかく書いたのに自分でも読まないで埋もれるのはもったいない」

まぁ、メモが他の人の役に立つとは思えませんけど。

…とか言いつつ、検索するとこの手のメモが出てきてそれがびびっと

役に立ったこともあったので、その恩返しというかお返しに自分もある程度は

情報を出していこうと。 そういうワケなのです。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

クリスマス会。

なんだかなーって感じでした。鍋はおいしかったけど^^

何がなんだかなーって、もう最初っから…

みんな仕事で始めたのが夜8時過ぎですよ。

で、おいしく鍋を食べて…チキンが見事な生焼けで…(笑)

で、恒例の桃鉄大会に突入。

使ったのは桃鉄X(ちょと古い) これが…これがひどい出来だった。

どうも難易度が高いせいか3人ともボロボロ。

途中から一人が独走し出して興ざめ。10年1ゲームで3戦くらいは

するつもりだったのが9年1ゲームで終了という散々な結果に。

プレシーズンマッチとしてウチでスーパーファミコン時代の桃鉄を使って

やったときはすごい接戦で良かったんですが…

冷静に分析してみると…

1 貧乏神が通常の状態で強すぎ。

最大にして最悪の理由。桃鉄7とかの時代の貧乏神って負け気味の人に優しかった。

たとえば、物件持ってないのに物件を売るねん!→何にもないー

なんてのを連発してくれたり、妙に希望のある悪さをしたり…

例)子会社を作るのねん!名前をルーレットで決めて欲しいのねん!

で、これがXだとほとんど失敗しない。ほぼ確実に悪さをしてくる。

憑いてるだけで確実に敗北に近づく^^;

一番マズイのは、平然とカードに被害を及ぼすこと。それやったら復活の道が

まるでないでしょうが!

2 インフレ早すぎ。

開始2~3年目で冬の赤マスがマイナス2億とか…

今までの感覚でええい!って突っ込んだらエライ目に遭います。

3 3D見づらい…

これは主観。前みたいな2Dでさくさく動いてくれた方が良かった。

なんか…見づらいのよね。

来年1月半ばにお口直しで古いのを使ってリターンマッチしようかしらん…

それとも最新版買うのか^^; とにもかくにも。こりゃ使い物にならないやw

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

今年の年末スケジュール

これで確定します。 もう変更はありません。

#って、おるたうはよんでるのかしらん…w

26日

おかず買い出し(今年最後・二日で使い切る!)

27日

冷蔵庫に日持ちしない食べ物がないようにする。

最悪でもここまでに旅行の荷物をカバンに詰めること!

28日

御用納め。

終了後、家に戻ってそのまま奈良へ出発。

ベストなパターン 23時に例の駅に着く予定。

ただし、帰宅が19:20を超えた場合、29日出発に変更する。

29日~1月2日

奈良に宿泊

1月3日

午前中に帰宅し始める(雪が怖いため)

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

今日はクリスマスイヴですの。

ここ数日、妙にエロい会話な徒党で修得してるですの。

少し、汚れてしまった天音がいるような気がしますの。

それでもがんばった甲斐あって火方術5の3マス目(火炎・4)まで進みましたの。

…で。次は心焦がれる灼熱ですの。 これさえ覚えれば序盤は大丈夫!らしいですの。

それはそうと、陰陽は目録が多くて大変ですの。

本当に、全部終わらせられるのか不安ですの^^;

そういえばつい先日、集合写真の撮影がありましたの。

そのとき不思議なことに紗紀が拉致されるという事故があって、集合写真に乗れなかったですの。

…そしたら後日、見事に載せてくれましたの。それも…卒業式風味で…

よかったね、紗紀と維緒。 どうみても一番目立ってるですの。

如月さんのところ http://hp13.0zero.jp/313/kisaragike/

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

windows-xp-64bit-版の-uxtheme-patch

http://www.anti-tgtsoft.com/repository/uxtheme/

今のところここにあります。

WindowsX製 Uxtheme Multi Patcher 4.0 は動作してくれませんでした。

で、上のリポジトリから64bit版をダウンロードしてきて、解凍。

そうすると、 Uxtheme.dll と uxtheme.dl_ があるのでそれを

%windir%以下のファイルと置き換える。

ただし、普通に起動してる時にこれをしようとすると、Windows File Protectに

引っかかるかもしれないので、セーフモードで行う。

置き換え対象は以下の通り

c:32.dll

c:64.dll

c:64.dl_

一つだけ、置き換えに失敗する場所があるが、それは置き換える先のuxtheme.dll

の名前を変更して、それからコピーすればOK。

…ちなみに、どっちか忘れると64bitなプログラムだけテーマが使えるようになった

りして、結構間抜けなことになるw

あ、そうそう。これを入れると一部英語になってしまいます。

実害は全然ありませんが^^;

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

下北沢に行ってきました。

何しにいったかというと、服を買いに行ったんですが…

というより、友達に連れて行かれたというか。

何というか…みんなおしゃれ。 でも、寒そう。

ついでに、みんなカップル。 ああ、うらやましい^^;

しっかしさ、私はジーンズはけないって言ってるのにそれを無視して

良いから試着してみろっていうのはどうかなぁ…

案の定はけなかったし;; どうもおしりが大きいというか、太ももが

太いというか… なんかしっくりこないのよね。

確かにジーンズがはけるとファッション的に非常に楽になるのは分かる

んだけど。 というか私も履きたいんだけどねぇ…アレ。

まぁ、おしゃれは来年度以降ゆっくりします。

さて、そういえば明日はクリスマスイブですね。

私は友達と鍋会の予定です。 男ばっかりですが(笑)

皆様におかれましては有意義なクリスマスイブをお過ごしになられますよう

心からお祈り申し上げる次第です。かしこみかしこみ。

…この日ばかりは、ガールフレンドが欲しいと思ったりします。ええ。負けませんとも。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

引退したばっかりでアレですが…

ただし、紗紀の冬眠については撤回せず。

しばらく維緒をメイン、天音がおまけでやっていきます。

…あと、だらだらプレイはなしの方向で。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

最近

ここのサーバーが夜になると調子が悪くなってる気がします。

今も何か操作をしようとするとサーバーエラーがでまくりましたし^^;

さて、ついにW-ZERO3が発売されました。

で、702NK2も発売になってます。

うれしいんですけどね… W-ZERO3買いたいんですけどね…

なんかこう、買った人のレビューをみると…どうも地雷があちらこちらに散布して

あるような機種みたいで…たとえば

・PHSのパケット通信中は「圏外」の扱いになる

・無線LANに接続しているとメール(Eメールもライトメールも)を受信することが

できない。

・メールを作成して送信の操作をして、そこからさらに「送受信」の操作をしないと

メールが発信されない(ようするにPCのメーラーみたいな動き)

・無線LANに接続して普通に使うと電池が2時間で切れる。(えー?)

ようするにメールも電話もなんか普通のケータイとは違うぞと。

…半分はWillcom-SIMの仕様なので仕方ないんでしょうけど、W310KもSAもできる

ことなのにそれができないハイエンド機種ってどうなんだろう^^;

で、次点の702NK2が繰り上がり当選か!?という状態ですが…

できればWillcomのがいいなぁ…

と思っていたら、どうやら新しいメーカーが一つ参入するとか何とか。

松下復活とかだったら良いなぁと思いつつ、しばらく様子見宣言します。

現時点での評価は以下の通り

#キャリアの評価は思いっきり主観です。

#A=au、Willcom B=docomo C=Vodafone

W-ZERO3

ハード:A 使い勝手:C おもしろさ:A 補足:ポケットPC。Javaついてる。

WX310K

ハード:B 使い勝手:B おもしろさ:C 補足:バグ多し。

WX310SA

ハード:C 使い勝手:B おもしろさ:B 補足:Javaついてる。メモリ少ない

V702NK2

ハード:C 使い勝手:B おもしろさ:A 補足:SymbianOS。独特なメニュー

A5511T(おまけ)

ハード:B 使い勝手:A おもしろさ:C 補足:テレビさえ忘れれば不満がない。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

ずいぶん寒くなってきましたねぇ。

コート着てても自転車漕ぐのがつらいです^^;

おかげで、秋よりも職場に着くのが5分ほど遅くなってます。

…いや、家を出るのが5分遅れてるので当然なんですが。

と。 なんか少し怪しい雲行きになってきました。

何がって、来年の異動に今の職場の上の方が難色を示してるそうで…

たしかに、必要だって言ってもらえるのはありがたいんですが。。。

出すモノ出していただかないと私の給料があがらないわけで(笑)

(妄想開始)

「んー、八雲を抜いてもらったら困る」

「じゃあ、もう少し単価あげてくださいよ」

「しかたねーな、来年から少しアップする」

「ははー!ありがとうございますー」

(妄想終わり)

…想像するだけで恐ろしい。

そのうち一度釘差しにというか陳情に行っておこうかしらん。

どーしても東京に引っ越したいのー!!って感じで(笑)

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

クリップ。私がw-zero3に惹かれるワケ

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2005/12/05/659390-000.html

まさにこのまんま。

私は携帯にPC的なモノを求めているのですよー。

…あ、ただ電話機能とメールに関しては期待してません。ほんとに。

データを読む機械として期待してます。メールは使いやすかったら

ラッキーかな~くらいです。今の状況から考えて来年の4~5月に

は買うのではないかなとおもってます。買いますよ、絶対w

と、いいつつ、Vodafoneの702NKにも惹かれてたり…

auさん、お願いしますよ、スマートフォン作ってよー!^^;

HEXAGONがスマートフォンでした!って言ってくれると涙流して

喜ぶ人がここに一人。ZERO3に4万突っ込もうって言ってるんだから

多少高くても良いわけですよ…その代わり壊れるまで機種変しないけどw

参考資料

HEXAGON(ページの真ん中あたり)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26361.html

702NKII(N71のがうれしいけど…まだまだ先だろうなぁ)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26905.html

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

引退することにしました。

別に嫌なことがあったとかそういうわけじゃなくて

何というか…マンネリしてきたなぁと。

直接の引き金は、初期の修得のための狩り場の修得値の

変更のせいで、初期がまるで楽しくなくなったため。あたり

でしょうか。 しかしなぁ…20中盤から最後まで修得はTDで。

ってつまらない気がするなぁ…なんか、システム的にはよく

なっていってるけど、バランス取りの面で思いっきり失敗して

いるような…

とりあえず、今回はキャラを消してはいないので、復帰の

可能性はゼロではありませんが、限りなく低いと思っていただ

いてよろしいかと。

お世話になった方々に感謝しつつ。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

信長を引退した話。

一応建前では、マンネリ化してきて飽きたから。

確かに、マンネリ化してたし…

序盤を締めてどうするんだアホかよ。とか思ったり。

で、本音。信長には/時間というコマンドがあって

プレイ時間がわかるんですが…700時間とかえらい数字が

でちゃいまして^^;

その時間を他に回したらもっと何か面白いことができたり

しないかなと思うようになりまして。

ちょうど、嫌なこともあったし、いいや勢いで引退してしま

おうと決意したわけです。

まだその効果は出ていませんが、あと1~2週間もすると、

少しずつ効果が出てくるとおもわれます。

まぁ、ネトゲする時間がそのまま読書タイムになっても、

それはそれで良いかな。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

少し気分転換。

料理の話でもしてみます。

だめですよ、レシピとか期待したら^^;

私が作る料理はたいてい再現不可能です。本人すら手順覚えてませんからー!

それはまぁともかく。

今日の晩ご飯はカレーにしたんですよ。

午後6時10分に帰ってきて料理はじめたんですけどね…

なんと、45分には準備が終わってたんです! いやー、感動しました。

#そのあと30分煮込んでたりするのは秘密。 ストーブって便利~♪

最初のうちはカレー作るのに2時間かかってたのに…

最初の頃と違うのは、ジャガイモの皮むき器(?)を買ってきたことだけ。

はじめはあえて、包丁で皮むいてたわけです。意地で^^;

で、皮をむいたら当然捨てるわけですが…重いんですよ。なんか。

これは…農家の人に申し訳ないとおもったわけです。

で! 皮むき器すごすぎですよ! たった100円とは思えない。

こんなにきれいに素早く安全に皮をむけるなんてー。 今まで私がやってきたのは

何だったんだと^^;

#いや、包丁の練習です…w

さて、話は変わります。 カレー。 どこの家に行っても具が違うという。

今日のカレーの具は、じゃがいも、にんじん、たまねぎ。たったこれだけ。

肉? 入れたいんですよ! でも、入れようとすると鍋からあふれます。

こまったもんです。 かといって大きい鍋買うのもなんだかなぁ…

今でさえカレーを一回作るとへたすりゃ3日持ちます。 もっと大きくしたら…

1週間毎日カレーです。 それは困る^^;

あ、ちなみに私が使うカレーのルーはとろけるカレー(甘口)です。

辛さ表によると、「カレーのおおじさま」の一つ上となってます。

#買うときにおおじ様にするか悩んだのはあえて伏せる方向で。

#さすがに、大の大人がアレを買うのは気が引けます…どんな目で見られることやら。

…ああ、そうそう。 最初の頃と変わってないことが一つだけありました。

「なぜか1日目のカレーはカレースープになります」

分量守ってるんだけどなぁ…なじぇ?!

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

紗紀の冬眠

というわけで、感傷に任せて装備類を維緒に移動。

楽器は欲しいっていう人にあげてしまいました。

…何というか、紗紀自体に問題はないけれど、使いこなせなかった。

うまく使えれば悪くはないと思うんだけど…どうもしっくりこない。

そんなことをしてるうちに、だんだん紗紀で狩りにでるのが嫌になって

きてしまいました。

…このままだと紗紀を消しかねない勢いなので

ここに紗紀の無期限凍結を宣言します。

信長自体は続けるつもりではいますが…どうでしょうね。

維緒は実用性重視なだけあって、普通に使えそうですが…いまいちおもしろみに欠けます。

天音は…おもしろいと思えるところまで育てられるのかが問題になりそうです。

何となくですが…

「終演の鐘の音が遠くで鳴っているのが聞こえてきたですの」

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST