ここのサーバーが夜になると調子が悪くなってる気がします。
今も何か操作をしようとするとサーバーエラーがでまくりましたし^^;
さて、ついにW-ZERO3が発売されました。
で、702NK2も発売になってます。
うれしいんですけどね… W-ZERO3買いたいんですけどね…
なんかこう、買った人のレビューをみると…どうも地雷があちらこちらに散布して
あるような機種みたいで…たとえば
・PHSのパケット通信中は「圏外」の扱いになる
・無線LANに接続しているとメール(Eメールもライトメールも)を受信することが
できない。
・メールを作成して送信の操作をして、そこからさらに「送受信」の操作をしないと
メールが発信されない(ようするにPCのメーラーみたいな動き)
・無線LANに接続して普通に使うと電池が2時間で切れる。(えー?)
ようするにメールも電話もなんか普通のケータイとは違うぞと。
…半分はWillcom-SIMの仕様なので仕方ないんでしょうけど、W310KもSAもできる
ことなのにそれができないハイエンド機種ってどうなんだろう^^;
で、次点の702NK2が繰り上がり当選か!?という状態ですが…
できればWillcomのがいいなぁ…
と思っていたら、どうやら新しいメーカーが一つ参入するとか何とか。
松下復活とかだったら良いなぁと思いつつ、しばらく様子見宣言します。
現時点での評価は以下の通り
#キャリアの評価は思いっきり主観です。
#A=au、Willcom B=docomo C=Vodafone
W-ZERO3
ハード:A 使い勝手:C おもしろさ:A 補足:ポケットPC。Javaついてる。
WX310K
ハード:B 使い勝手:B おもしろさ:C 補足:バグ多し。
WX310SA
ハード:C 使い勝手:B おもしろさ:B 補足:Javaついてる。メモリ少ない
V702NK2
ハード:C 使い勝手:B おもしろさ:A 補足:SymbianOS。独特なメニュー
A5511T(おまけ)
ハード:B 使い勝手:A おもしろさ:C 補足:テレビさえ忘れれば不満がない。