しかも、午前2時?午前4時までとか。
正直、眠かったですよ。なんかいまいち盛り上がらない徒党だったし。
…って、知人徒党なんだけどなぁ。やっぱり紗紀の知人と傾向が違う
気がしまくります。…え?紗紀は喋りすぎですか? そんなこんなで、紗紀以外はなごやか(?)な雰囲気で進んで行きます。
まぁ、攻撃力も足りてる徒党だったので、やる気なさげに神職モードに
切り替えてやっていった訳です。 で。
奥の方にいったら新ボス?の精鋭ナンタラカンタラっていうのがいたんです。
で、それを狩ると。…もう丹が切れたという声が一つ聞こえてたような
気がするんですが、まぁそれは置いておいて…
戦闘開始。序盤はまぁまぁ普通に進行。
で、中盤…鍛冶屋が死亡。 あー、もう駄目かと思いつつも陰陽が二人いる
という偏りと忍者さんの吹き矢で敵もある程度減って行き、なんか良い感じな
戦闘になりつつありました。 数にして 4vs5 とかそんな感じ。
そこで事件は起きました。 「恐怖の叫び」 うわっ。 …私だけ効いてるんですが。
流れる寒い雰囲気。 ちなみに、このときは薬師がいないので蘇生はありません。
…えーと。寒いぞ… 大あわてで鍛冶屋さんに戦闘を離脱してもらって鎮魂歌。
二人で再参戦します。#黄色い敵だから入れたの。親切親切。
…えーと。気合い韻が入ってない。鎮魂歌に化けてる^^;
ついでに、味方の体力バーと気合バーがまるで動いてない。
少しでも気合を分けようと与生気しようとしたら、忍者さんが選択できない。
#忍者さんは、別に隠れたりとかはしてないのに^^;
それでもなんだかんだで勝ったようですが…
紗紀的には完全な敗北です。
コレはマズイ。何がマズイって、魔犬とかで恐怖食らったらおしまいですし、
対人で恐怖の唄使われて脱兎なんてした日にはえらいことになりそうです。
…で、その直後、私が動いたら敵に絡まれて紗紀を含めて3人死亡。
生き残ったのが一人という…
ああ、全然駄目駄目。。。しばらくボスは行くの辞めよう。