w-zero3が届きましたのー

…というわけで今いじりまくり中。

楽しい。楽しすぎて他のことが手につきません…w

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

mixi依存症になるのかしらん。

ちくちくとmixiをいじってるとこれはこれでなかなか楽しい。

…今まで毛嫌いしてた割にすごい変わりよう。

#あ、でも日記とかはさすがに移さない。

#あの日記は自己紹介兼技術展示場なので^^;

なんていうんでしょう、信長にたとえると知人が増えていく感覚。

一番良いと思ったのは、自分のお友達としてマークしたの紹介文を

書くっていう機能。人から自分がどう見られてるのかっていうのは

とっても気になります。

#どっかの萌とか書いた眼帯をしている侍じゃないぞ。

自分で自分にタグを付けるなんてのもおもしろい。

#mixiでに表現すると、今更風の王国コミュニティに入ってみるとか。

#自分にはこういう属性がありますよー。って言ってるよね。アレ。

もう少しいろいろと研究してみたいもんです。コレ。

あ、招待されたい人がいたらレスください。招待状送ります。

ここをみれる人はみんな私の友達ですので^^

それはそうと!

明日W-ZERO3が届きます。 というわけで明日は残業なしで即帰ります。

ついでに、PDA好きのマイミクから言われたので液晶保護シートも注文。

#使い方これであってる?↑

こっちはおそらく明日には届かないだろうなぁ…まあ、一日は同梱品の

ケースにつっこんで使いましょう。

ああー!もう楽しみすぎるっ。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

ぼちぼちと。

信長の引退を公表中。

こういう時の反応を見るのは少し楽しい。わたしってば寂しがり屋~

といっても、引退を公表するチャンネルって3つしかないので…

しかしまぁ、思ったのは引退するよっていうサインを比較的出してたのに

結構気づかないもんですねぇ。

1月10日~15日くらいまでつまんないからどっかつれてけっていう

サインを出してみたんですが、意外とこう反応がなく。

で、引退してみると「突然の引退でびっくり」みたいな反応。むぅ?

引退といえば、印象に残る文があったなぁ。

確か、引退するなら黙って行ってください。私の世界を傷つけないで。

みたいな感じだったと思うんですが…

これも一理あるんだよねぇ… フェードアウトっていうんですかね、

気づいたらいなくなるっていう。 それはそれで美しい。

でも、何というか… 意志の弱い私としてはどかんと宣言しないとやめれない

わけですよ。 前に一度止められたし^^;

ほら、あれですよ。日本的な葬式ってやつですよ。

あれって、周りに「この人はもう亡くなったんですよ」って知らしめる儀式ですから。

引退宣言ってのもそれに近いものなのかなーなんて思ったり。

…ああ、言い訳くさい。 結局、ひっそり引退だとこっそり復帰しちゃうので

すいませんが引退宣言して退路を断ちたいので協力してください。

っていうのが本音なのかなぁ。 意志の弱さは認めるぞ。さすがに^^;

今でもちょっと間違えれば復帰しちゃいそうなくらい禁断症状あるし。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

信長からmixiへ-&-w-zero3注文しましたよー

…冗談ですって。 全然かなり相当色が違いますから^^;

でもまぁ、とりあえず登録終わりました。

おぼろん、招待状ありがとね♪

さて、先日スキーに出かけたときに携帯を落としてしまいまして…

せっかくなので、最近はやりのW-ZERO3を注文してみました。

#とはいえ、あの値段はやっぱり… モノとしてはやすいけど…

#ケータイとして考えると高いですよ。 半分清水の舞台から飛び降りモードです

最短で届くのがあさってあたりでしょうか。 あ、それまでに液晶保護シートとか

買っておかないとマズイかしらん? しばらくはソフトケースに入れて運べば平気?

あれ?ソフトケースはついてくるんだよね!?

というか、つなぎ放題1xはZERO3からWeb見る分にはプロバイダ契約いらないよね?

おろおろ。最悪、家におきっぱなしで!(笑) ああ、いろんな意味で不安。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

注文しちゃった♪

というわけでW-ZERO3を注文しちゃいました。

在庫があればあさってあたりにZERO3ユーザーですよ。

わくわく。これほどドキドキするケータイ(なのかアレは?)は

なかなかないですよ。

さてさて。 今日、奇遇な縁でmixiの招待状をもらいました。

…まだ登録はこれからなんですが。

しっかし、自己紹介って書くの大変ですねぇ。

改まって何か書けって言われるとほんと、書けないもんです。

そういえば、風のプロフィールとか、信長の紹介文とか書いてない人が

多めだなぁ。なんて思ってみたり。

#それでも風のプロフは結構いろいろ書いてる人のが多かったっけ。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

引退したですの。

今回は誰にも相談しないでさっくり。

もう戻ることはないかなぁ。 なんかこう、いろいろやり尽くし

ちゃったような感じ。 ちなみに対人は結局やらなかったなぁ。

なんか、嫌なんですよね… 東西戦ならでても良かったんだけど、

まぁ何となくでここまで来ちゃいました。

#要するに金持ちほど強いとかだとあんまりやる気しない。

#八雲家の装備は使えればいいじゃん。が基本なので…^^;

#え? 破鎧撃で壊されたら立ち直れないから? 正解です。

何というか、引退の引き金は…そうだなぁ。 本当にダレた。

試しに、今レベル20~35くらいのキャラを検索してみると

ほとんどいないことがわかります。

これ、ようするにレベル帯が相当上に偏ってるっていうことです。

なんか、それを見たらこれから先、苦労ばっかりだなぁと。

今あるキャラばっかり使っててもなんかじり貧ですからねぇ…

というわけですっきり引退することにしました。

そうですねぇ、これだけだと愚痴っぽいので私が考える、信長を

楽しむためのヒントでも。

1 知人は大事にしましょう。

言うまでもなく。 信長って知人がいないと悲しいゲームです。

野良で狩るのはたまにだから良いのであって、毎回だと…ね。

ついでに、知人と妙に偏った徒党構成で遊ぶのはなかなか

刺激的です。(こういうのは野良だとできない)

2 集団会話で盛り上がりましょう。

1と関係がありますが、やっぱりいつでもつながってるっていうのは

いいものです。 それでなくても、こいつらはここの集団会話にいけば

必ずいるはず。っていうのは意外と心強いもんです。

3 レベル50以上なキャラを1キャラは確保しましょう。

今後のアップデートはおそらく高レベル向けを連発してくると思われ

ます。 なぜなら高レベルに分布が偏ってるから。

もしかすると、中盤の経験値を得やすいようにして、低レベルと

高レベルにすっぱり割ってしまう。なんていうこともあり得る?かも。

となると、できるだけ高レベル帯のキャラは持ってた方が…

4 2アカ持ってみましょう。

ちなみに私は2アカだいっきらいです。

けど、受け渡しとか、金策とか…1アカだとどうも不利というか、不条理な

時間を過ごす羽目になりがちです。売り子も含めて。

#こんなのシステム的にどうにかして欲しいけど<売り子

こんな所でしょうか。 とりあえず、皆様の戦国ライフが充実したものに

なりますよう、岩場の影からお祈り申し上げます。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

さて。

信長をやめて数日。

たまったオフゲーを一つ消化。長かったなぁこれ…^^;

それはさておき、信長をやめたら時間がかなり戻ってくるかと思ったら

意外と…ご飯作って皿洗って…とかしてたらあっという間に夜9時とか。

さて、それはさておき先週新しいメガネを注文して来ました。

1万2000円のフレーム(+レンズ)に7250円かけてレンズを強烈なのに

アップグレード。 そうしないとレンズが8mmになりますー。だって。

さすがに8mmのレンズは使えないので…とはいえ、めちゃくちゃやすくなって

るなぁ…今使ってるメガネは確かレンズだけで3万とか行ってたのに。

まぁ、前に買ったのは町の地味なメガネ屋で、今回は派手な量販店という差は

あるけれども。

それと同時に、今週末に髪染めたいなぁと思ってます。白髪を!

ついでにちょっと明るめにしてみるつもり。

ちょっとおしゃれサンになれるかしらん。これで^^;

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

ばっさり<携帯・信長

今日はスキー行ったんです。

…いや、本当はそんなお金ないって断ったんだけど、そしたら半分出すから

どうしても行こうって。うー、それなら行くって言って行ってみたらびっくり。

スキーウェアの中になぜかお金が…(笑)

これで家計の心配しないで滑りまくれる~と滑りまくってたら…

一つだけ、私は忘れていることがありました。

それは、携帯を入れたポケットのチャックを閉めること。

哀れ、私の携帯はゲレンデのどこかで雪に埋もれていることでしょう^^;

気づいたのが帰り際だったのがまた…

でも、不思議と気分は晴れ晴れ。ああ、ちょうどいいから解約してしまおうって

ことで解約しちゃいました。

とりあえず、少しの間かしばらくの間は携帯持ちません。

#というかもてません^^; 欲しくない携帯もってもときめかないし

#ときめかない携帯なら…プリペイドのが良いですからね。

さて、ついでにもう一個晴れ晴れ。

先日書いたごにょごにょっとした件ですが

あれは、「愛しています。」だったんです。で、今日本人がいたので

話をしてみると、どーやらいたずらだったようで。

オチは…

・愛していますと言ったことになってる人。男。

・愛していますと伝言してきた人。Aの嫁。

で、言ったことになってる人曰く。そんなこと言ったのか!

ということなので、あっそ。いたずら。嫁、ちゃんと躾けておけ。って言って

終わり。 こっちがそれでどれだけ考え込んだことか…

はっきりいっておふざけにしても度が過ぎてる。ネタにして良いことの範囲

超えてると思うんだけど。

まぁ、かなり気にくわない結末だけど、とりあえずこれで信長に未練はなくなったので

ばっさりアンインストール。 信長に向かってた分のエネルギーがどこに向かうのか。

それは自分でもまだわかりませんけど。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

まじめにdeliciousを使ってみる

男もすなるSBMなるものをしてみんとす。

#SBM=ソーシャルブックマーク→http://d.hatena.ne.jp/keyword/SBM

今まで仕事中に(ぇ)読んでおもしろかったものは全部メモ帳にURLを

コピペしていたんだけど… これ、いちいち職場から帰る前にメール

する羽目になったり、メモ帳ずっと起動しっぱなしにしたり…

とりあえず、どうも効率が悪い。どんな感じかというと…

http://www.ziomatrix.org/wiki/wiki.cgi?page=memo

こんな感じ。一応日付の部分だけ見出しになるように整形したけど。

#wikiって便利…

で、これを今度は http://del.icio.us/marqut/ こっちに登録しに行く。

来週月曜以降はあっちにクリップしていくぞと。

そのために、職場のPCに IE MenuExt なんて入れちゃったりして。

#http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/ IEの右クリックメニューをいじる。

こうすると何がうれしいか?

うちの家で使ってるブラウザ、Flockはdel.icio.us と連携をとれる。

というより、素の状態ではお気に入りがすべて del.icio.us。

#拡張入れると普通のお気に入りも使えます。

…ということで、職場でばんばんdel.icio.usに放り込んで行けば、家に帰ってきて

ブラウザを立ち上げるとあら不思議、同じブックマークが見えるじゃないですか。

…本来はそれだけじゃなくてこう、ほかの人が同じタグを打ったURLをみたりとか

いろいろと機能あるんだけど…キニシナイ!

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

年末年始・裏

秘すること約2週間。

私の中で踏ん切りがついたので、そろそろ書こう。

反省すべき所はあったと思うけど、私は間違ってないと信じてる。

いや、こんなの非公開にして闇に葬れば問題起きないのはわかってるんだけどね。

自分で自分に嘘つくのが嫌なのよ。

さて、裏12月29日。午後11時。

いわゆる散歩。 冷たい夜風が気持ちよかった。

確か、知人宅を出たのは9時のはずだから2時間くらいかな。

予定だったんだけど、少し迷い気味。Ezナビウォークに頼ったら隣の駅まで誘導

された。そのことに気づいたのは隣の駅にほとんど着いてからだった。

良いんだけど、そこから元の駅までの距離は2449m。歩いて帰れる気は

したけれど、とりあえず好意に甘えて迎えに来てもらった。

田んぼで泳いでるカモを眺めながらぼけーっとしてたら、駅のあたりで騒いでいる

人たちがうるさかった。まぁ、酒飲んでるんだろうなぁ。少しうらやましい。

でも、なかなか雰囲気があって良い町だった。というか、天理教の本殿はきれいだねぇ。

ああいう家に住みたい。ぇ?あれは家じゃない?いやぁ、寝殿造りっていいよねぇ…

なんか、通りもちょっと雰囲気があるというか、やたらに仏具屋とか神具屋が多い。

束帯着て歩いてもふつうに見えそうだ…なんて思う私は少しゲーム脳。

…そうそう。あまりに暇だったから散歩に出たんだっけ。

…。暇? ダメじゃん。 何してるんだろう。 こんなのでいいのかしらん。

顔つきあわせてる最中は一緒に遊べるかなぁと思ったけど、やっぱり世界の違いを

感じた。同じサーバー内だけど、なんか違うのよねぇ…

まぁ、いっか。楽しそうだし。 一家に紹介して良かったというか、そこに行ったのは

自分の意志だけれど、きっかけを作って良かったと思う。楽しそうで何より。

で、私つまんないんだけど。 楽しもうっていう意志が欠けてるのかも。

…帰ろう。このままここにいても得られるものなんて何もないし、こんな気持ちで

年を越すのはちょっと嫌。 来年は…いろいろ変える年にしたいし。

この時点で帰るのを決意する。

裏12月30日 朝9時。

実家から電話があったことにして帰る。これ、書くか迷ったけど、

あえて書く。あれは大嘘。故に一人にしてほしかったけど、わざわざ駅まで

送ってくれたね。そこだけは感謝。

「切りたければどうぞお好きに」

あえて某詩人さんの言葉を引用してみる。実は結構お気に入り。

#ちなみに、聞いた私が思ったのは… 「う。自信たっぷりにあおられた…負けたー」

#でも、今回は勝てる賭けだと思ってないし。「あえて負けても良いかなと思ってる」

#こんな気持ちになったのは生まれて二度目。

新幹線の中から地元の友達に電話。かくかくしかじかで帰るから、迎えに来てね~。

…帰りの車中で、元旦からいく旅行に誘われる。即OK。

というより、その計画を知ってたから帰ってきたの。

そのまま、隠れ家に帰宅。洗濯などをして明日に備える。

12月31日。

旅行の準備。この旅行は車中泊なため、布団とか積まないと偉いことになる^^;

ついでに、実家にいっておせちを食べる。

うちの実家は北海道系なので、31日からおせちが始まるので…

旅行に行くって言ったら、姪のお年玉は~?って。 はいはい。とりあえず2000円ね。

友達から電話。一緒に行く年来る年見ようぜー。格闘技もみようよー。

どっちも興味ないぞっと。バサっと断る。仮にもそのあと旅行行くやつなのに

我ながら冷たい。これくらいは大丈夫っていう信頼感があるからかな。

とりあえず、年越しの瞬間は信長で過ごす。あー、年賀状がアイテムと交換できるよう

になってらー。死ぬほど年賀状もってたので全部アイテムげっとぉ。

…っていってもねぇ。うれしいのはおしゃれな服くらいかしらん。あー、あと立て物。

なんてしていたら、窓を叩く音がした。

玄関の鍵閉めてないのにこんなことするのは一人しかいない。来たなー。

午前1時。東北に向かって走り始める。

…で、この日は首都圏を抜けたあたりの道の駅で午前5時に寝た。

どうでもいいけど友人よ、首都圏を運転するのが初めてな私をおいて

寝るなよ~。かなり道がめちゃくちゃで怖かったぞっと。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

修得はつらいですの。

というわけでなんかもやもやしながら修得ですの。

さすがにもう、堕落神主とか辻とか山賊とか…見飽きたですの。

でも、きっとたぶんおそらくそろそろ修得が終わると思いますの。

そしたらちょっとかわいげな服着てTDとか行っちゃうんだからね!

なーんて、まったりとしてる天音をよそに世の中が少し動きそうです。

どうも今週で足利ともう一つどこか滅びるんじゃ?なんていう話がちらほら。

#1/14追記:徳川がもう滅びてましたね…南無八幡大菩薩~

実は、紗紀も維緒も一時期足利にいたことがあるんです。

っていっても、知人がみんな足利だったからまぁいいかなぁ。程度だったのですが。

それでも滅びるとなるとちょっと…ちょっと何だろう。別にいいのかも^^;

結局、八雲家は世の中の動きにあんまり影響されないようです…

(参考:紗紀、維緒→浪人 天音→斉藤)

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

adslが超不調。

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)

計測日時 : 2006年1月11日水曜日 00時46分04秒

下り(ISP→PC): 2.13Mbps

上り(PC→ISP): 295kbps

…なぜか時々ADSLのリンクが切断されているようで、ネットゲーしてると

バキバキ落とされます。 このままじゃ使い物にならないので、回線速度を

落として速度を測ったらこの有様。 引っ越したら光だけひこう…

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

wordpress-20にアップグレードしました。

人に初めてURLを公開した記念にテーマ変更。

なかなか黒幕っぽくてとっても良い感じ…

最近は、あんまり悪いことしてないのでちょっと反省(ぇ

じゃなくて。

何が何だかわからないのでとりあえずそういうことですっ!

追伸:見栄えがおかしいことがあったら教えてください。

追伸:上の方にあるabout とか links が意味ないのは今のところ仕様です。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

紗紀復活祭。

こんな時間にTDですよ。明日のことなんて知りませんよ

(嘘です。明日のために栄養ドリンクを…二日連続ですが^^;)

というわけで紗紀の冬眠は今日で終わりです。

これからは…

紗紀>天音>維緒 くらいの勢いで。

この件に関しては~ やっぱりあの一言が効きました。

「なんか、マイペースでやればいいじゃんと思ったら吹っ切れちゃって。」

#こんな感じだったかどうかちょっとあやしい。けど大筋こんな感じだったはず

最近、人に影響受けまくりだなぁと思った今日この頃。

追記。

お約束のように恐怖を食らうのはなんででしょう;;

体感で8割方食らってるんですが…><

#ちなみにこれ、冬眠の理由のかなり上位だったりします。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

なんかいろいろあった日。

とりあえず、記憶にある分だけ吐き出してみる。

確か…そうそう。天音で修得をしていたんだ。

そうしたら、知人から対話が来て…ここからわけわからなくなるようなことに^^;

実はー、紗紀消して侍で作り直そうという計画がこっそりあって、その話をちこっと

したら…紗紀消さないでー>< って… 神主な紗紀が気に入ってると。

いやぁ、そりゃ私も紗紀は神主だと思うんですけどねぇ。

あの束帯、びっくり染料カラーですよ。それも何回も染め直してもらった…(知人に)

それだけの思い入れがあって…

消せないよねぇ…やっぱ。っていう感じがものすごく。 とすると、あんまり楽しくない維緒を削除して侍?

…維緒が侍? 名前考え直しだね。こりゃ^^; ついでに八雲姓にしよう。そのときが来たら。

で、天音の修得が終わって稲葉でまったりしていると…

あ、いつぞやのエロ楽しい徒党の方々。

なぜか知らぬ間に拉致されて越中に。 しかも紗紀で^^;

で、行く寸前、稲葉の門前で突然手を振られ… って、うあ。懐かしいお名前。

正直1stが誰だったか忘れてしまいましたよ。 でもこの名前は見覚えあるーというか知人~

しばらく話し込んでしまいました^^

#1/9追記 思い出しました。昼に起き出してきてぼけーっとしていたら。

#         失礼な人ですねぇ。我ながら^^;;;

…ごめんなさい徒党の人。実はこっっそり裏でそんなことしてたんですー。

それはさておき…

徒党が困ったことに楽しかった。 紗紀の弓も結構良い威力を出していた。

徒党も最高だった。 強いて言えば眠かったけどw ちょっと紗紀復活させようかなぁ。

で、その帰りに別の方面から玄武→若雷のツアーに誘われ…というか人足りなくて困り気味みたいだったので

そちらに参加。さすがに、眠い状態だったので栄養ドリンクを投与(笑) こりゃ効くねぇ、あっという間に目が覚めて

現在、若雷のわきまち中。 まあ、まけないでしょこんなの^^

AM5:09 勝利~ ちなみに戦闘に27分50秒かかりました。

なんか手伝いに来てもらった私の知人に鉄砲がでたとか何とか。

しかしまぁ、ボス戦って燃えるねぇ。楽しかった。栄養ドリンク飲んだ甲斐がありましたw

…しかしだ。この日ちょっとまだ書けないような事件が…

私もまだ整理できてなくて、なんだそりゃ状態なので… 正直、驚いてるところ。なんなんだこれは…

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST