20211007

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 2時

おさんぽ

  • してない

できごと

OpenTTDのXISにプルリクを出した。

日本語訳が微妙なところがあったのでプルリクした。 プルリクするにあたって日本語訳ファイルだけの修正なのでテストなしで投げちゃおうかとも思ったけど やっぱりそれはまずいよね。ってことでNewGRFのコンパイル方法と環境を作ることから始める羽目になった。 成果物 https://hub.docker.com/r/yakumosaki/openttd-newgrf-builder こういうとき、dockerってとても便利だなぁ

ZFS移行

TrueNASにzfs send/recvしてみたくなったのでまるごとZFSに移行。 カーネルにマージされないとこうも面倒なのか。っていうくらいな面倒さ。 ファイルコピーはしたけども多分起動しないだろうから明日まわし。

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211006

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 2時

おさんぽ

  • してない

できごと

OpenTTD

前回のシナリオの続き。なんというか…前回の時点でゴールまでの道のりができた。と思っていたら 量が足りない、線路引き間違えてる、電車走ってないとミスだらけ。なんてこったい。

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211005

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

xperia xz1

一通り設定が終わった気がする。 割と良いのでは…

財団周り

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211004

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

xperia xz1

アプリを入れて普段遣いできるようにセットアップしはじめた。 意外と思ってたよりデカイというか、iPhone8と比べてちょっとデカイせいで指が届かない。 これは… XZ2 Compact も検討したほうが良いかも。

財団周り

Sidekiq Pod分割

Sidekiqのdefaultとpushpullが同じPodに入れていた(kustomizeの都合)が、これだと単純に kubectlでスケールできない(スケールいらないんだけども)ので、分割した。

TODO

  • おふろるボタン治す
  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • プロジェクター
  • 炊飯器
  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け→イマイチな気がしたのでやめ
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211003

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

xperia xz1

買った。黒がほしかったけどあんまり良い感じのがなくてシルバーにした。 なんというか元々の数が少なくて正直選択肢がほとんどなかったというのが本音。 iPhone8の148g が156gになって10gほど増加したが、10gは意外とわかる。ちょっと重い。 正直、写真では表から見ると安っぽいかと思っていたけれども実物みたら違った。 思ってたより遥かに高級感あった。

ミリタリー屋さん

S&graf にいった。思ったより安いし頑丈、よさそう。靴が。 リュックもすごいガッチリしてて色さえOKならとてもよいと思った。

バスタオル

もう何年も使っていて全然水を吸わないので全部入れ替えた。今度は無印の次があるタオル。 一個990円。これは大きいから良いと思って買ったが、多分普通のサイズで良かった。 使い心地は大変満足。

お酒

帰ってきてからビールとハイボールを飲んだら悪酔いした。ちゃんぽんはいかん。

財団周り

おふろるbot壊れてる

beepがうまく呼べてなかったのは昨日なおしたが、まだ駄目っぽい。なんだこれ。 golangで書き直しちゃうか

TODO

  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211002

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

服を見に行った

アネックスにいたときの店員さんが移ってきててびっくりした。 なんか色々とお話できてよかった。 あと、近所の店も面白い服売ってるなぁと思いました。たのしかった。

財団周り

おふろるbot壊れてる

なぜか3回リトライされる。しかも2分起きくらい。なんでだろう

TODO

  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20211001

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

台風

頭痛い。

10月

月が変わった。先月は日記書いた日数が多くて割とよき。今の仕掛けは割と機能してるなぁと思った。

ローカルのvscodium(vscodeはコード書くのに使うので)を常時起動しておいて書きたくなったらすぐ書く →git commit / push する → cloudflare pages でビルド&デプロイされる

ドア修理

締りが微妙だったので、ドアの締まる速度を上げることで無理やり閉まるようにしていたけれども 大家さんが来た時に驚いて修理してくれることになった。結局ドア周りに貼ってある隙間をなくすためのモールが 原因らしく(つけてはいけないタイプのドア。だけどつけないと隙間風が入る。って言ってた。困ったちゃんドアだ) モールをつけるのを前提に受けの金具をどうにかするか、モールを外すかの選択で結局金具を削ってもらった。 なんというか、ドアの受けの部分のバリ(というかドリルで穴開けてそのまま)もキレイにしてくれて、すごく満足。 ドアは静かに閉まるようになり、オートロックは引っかかりなくかかるようになり… よき。

換気扇の蓋mod

台風みたいな低気圧が来ると内外の気圧差で換気扇の蓋がパコパコいってうるさかった。 面倒なので放置していたけども、なんとかした。 ダイソーで売ってる耐震ゴムみたいなのに切り込みを入れて、蓋のストッパー部分にぶすっと差し込んで固定しただけ。 このあたり、油でギトギトになるので粘着系のものが使えなくてどうしようか悩んでたけど、これでよさそう。 蓋が耐震ゴムに貼り付いて固着しないか不安だったけど、多少ぺとっとついたところで換気扇の風量で剥がれるので 問題なさそう。

財団周り

平和。

TODO

  • smart to zabbix loaddotenv 依存外す
  • Sidekiq Podを種別ごとにわける
  • @server bot 作る
  • mdns proxy 存在する?
  • サイネージ、温度も出す。予報はこの先6時間で十分
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210930

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

OpenTTD

新シナリオ開始。 XIS+NUTS+SHARK+PolRoad SHARKはredFISHのfork。そんなに大きく変化はしていないけれどもhydrofoilが追加されていて結構使いやすい。 PolRoadはリアル系バス・トラック。と、同時に道路も追加されて道路の種別によって速度制限がかかる。Highwayを作るとNO LIMITなのがナイス。

Simple City Builderの設定を厳し目にしたつもりだったけどそんなでもなかったかもしれない。 最短距離で目標達成しようとすれば勝てるけどもそれはそれでなんともちょっと味気ない。

お風呂ボタン

なぜか複数回連打したような動作をするのが不思議だったが今日わかった。 ラズパイ上で動いてる家庭内通知APIがコケてて、それを呼び出してるlambdaがコケたせいで適当に時間を開けてリトライされていた。 というのがオチっぽい。SNS通知が生きてたのは、APIのその部分は生きてて最後でコケたせいでAPIレスポンスが返らなかったというオチっぽい。

fastladder

ビルドがずっと失敗していたというか失敗はしていないがdockerhubにアップロードされてなかったのを修正した。

財団周り

平和。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210929

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

だるだる

今日はなんも成果なかった。

財団周り

フロントのりばプロを切り替え

特に事故なかった

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210928

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

PCケース

メルカリを眺めていたら欲しいのが見つかってしまった。けどお高い。うー。

Xperia XZ1

一応メルカリも見たけどイオシスと値段が変わらない。なんというか… 信用できるか怪しい個人売買と それなりに店舗持ってやってるところがお値段同じでどうするのよって感じがする。

財団周り

Arm64インスタンス立てた

VPNをWireguardでやろうと思ったけどなんかログが薄くて何かあったときによくわからない。 というか、実際なんでかつながらないのにログはなんも起きてないみたいな意味不明さがあって つらかった。 そしてOpenVPNにしたらかんたんに繋がってなんだぁ・・・って感じ。 部分的に適用してみたけど特に問題なさそう。

作業中にiptablesの設定をミスってSSHすらつながらなくなって焦ったけれども、Oracle Cloudには Console接続があったのでそれでなんとかできた。 Serial ConsoleはOracle Cloudのサービス類をブロック しちゃったせいか、反応が全くなかった。VNC接続を試したらうまくいった。 SSHトンネル使ったのこれで3回目くらいだわ。。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210926

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

OpenTTD

今回は勝利した。完璧。 にしても毎度接戦になるのはなんというか実力なのかなんなのか

Xperia XZ1

まだ欲しい欲が止まってない。買うなら黒かな。液晶のフチが正直分厚いので黒以外だと ごまかしが効かない気がする。

財団周り

バックアップジョブが失敗

失敗というか、終了しない感じ。実は1週間くらい続いていた。 コンテナに入ってps aux してみると pg_dumpが6個くらいいらっしゃった。 多分、なにかのタイミングで失敗してそれがロックを持ち続けちゃってそれ以降のpg_dumpが失敗…みたいなシナリオかなぁと思われる。 とりあえず、pg_dumpをすべてkillして再実行したところ成功した。なお、処理時間 26m20s

ついでに、Jenkinsのpipelineをdeclarativeに書き直した。

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210925

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

zabbix_getter

案の定バグというか余計なデバッグ出力が残っていたので0.9.1を出した。 多分大丈夫だろうからAURにもリリースした。

Xperia XZ1

なんとなくAndroid使いたいなぁと思っている。求める要件は * お財布ケータイの便利さも知っていしまっているのでついてて欲しい。 * あまり大きな液晶を持っていると没入してしまうのであまり大きくない方がいい * 160g前後の重量 * 安価ならなお良い。

イオシスを見ていると XZ1は10800円。 ちょっと欲しいなぁ。ってなってる。 スマホ修理屋さんでバッテリー交換可能っぽいのもいいなぁ。 というか、今まで一度もXperiaを愛機として触ったことないんだよね。

MySQL Disk Full

fastladderが使っているMySQLのPVがディスクフルしていたのを修正。

ディスク容量の制約になるのは以下の4つ

  • ファイルシステム
  • PV
  • PVC
  • iSCSI LUN

static PVはiSCSI target側で容量を増やしてもPVの容量拡張はされないし、PVCの容量も増えない。(自動的には) なので、一回PVとPVCを消してPVとPVCの容量を変更して作り直し (この時点でもiSCSIのデータは消えないし、同一のLUNが割り当てられる。PVにLUNが書いてあるのでそりゃそうだ) で、この状態で適当にPodを起動させて(cmdlineを変えて tail -f とかさせて、終了しないようにしておく) Podが起動しているワーカーノードから

1
$ xfs_growfs /var/lib/kubelet/plugins/kubernetes.io/iscsi/iface-default/192.168.10.220:3260-iqn.2005-10.org.freenas.ctl:k8s-tgt-lun-0

(パスは kubectl describe pod とか推測とかでよしなにして)とやることで拡張される。 拡張されたことを確認したら、Podを通常の状態に戻して完了。

…これ、本来はDynamic Provisionerを使えってことらしいです。例えばNFSなら strageClassの設定で拡張を許可しておけば自動的に処理してくれる。 TrueNAS dynamic provisinerでも自動拡張の処理が入ってた(ようなissueを見た気がする)のでそういうもんなんだろう

これでわかったけど、PVは削除してもデータに影響がないので iSCSIのIPアドレスに裏側を指定しちゃってるのを治すのが楽になりそう。 (PVを消して作り直せばいいから)

archのupdate

seatdがどうのこうのでwlroots-hidpi-git が壊れる。っていうんで1週間くらいアップデートしてなかったんだけど 諦めて seatdをseatd-gitに変更して解決した

財団周り

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210924

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 1時

おさんぽ

  • してない

できごと

財団周り

Crucial MX200を置換。 ついに寿命に不安のあるSSDが全部交換されました。 MX200はゲーム用のPCに帰っていきました。やったね。 これで東芝 240が2つとSamsung 240が予備になった。 とはいえ、東芝は寿命の情報が取れないし、Samのやつは寿命が50%とかなので システム用かなという感じ。 システム用SSDが120GBなので寿命が… よく見たら51%だった。 まぁこれはだめになりそうになったときに予備と入れ替えればいいかなと言う感じ。 (システム領域に書き込みはそんなにないので)

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210923

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 24時

おさんぽ

  • してない

できごと

zabbix_getter

First release! といいつつ、なんか不安なのでv0.9.0

おたんじょうび

ゆゆ様の衣装届いた。 以前持っていたのと同じ形してるような… でも布が違う感じ。

財団周り

そろそろCrucialのSSDを置換しないと…

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST

20210922

今日

お天気

  • はれ

今日の体調

  • 昨日寝た時間 24時

おさんぽ

  • してない

できごと

指紋センサー

Windows: ドライバなし。管理ソフトウェアに同梱 Linux: ドライバが壊れてる。

チップの製造元 Validity -> 倒産&Webももうない

こりゃお手上げだわ

zabbix_getter

load_dotenvした。そろそろ終わると思う。 Loggerが納得行かない出来なので強化している。 config、spf19/cobraとかを試したけどちょっと大げさすぎるのでflagsでいく。 spf19/pflag ならflagsをちょい強化したものっぽいので使えるかも。 https://github.com/spf13/pflag

財団周り

そろそろCrucialのSSDを置換しないと…

TODO

  • smart to zabbix
  • CDI to Zabbix
  • zabbix_getter
  • iSCSI、同一LAN経由に変更
  • 職務経歴書アップデート
  • ソファーカバー
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
  • 指紋センサー動かす
  • 美容室?

物欲

  • 革靴のハーフソール交換・ビンテージスチール取り付け
  • プロジェクター
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST