とうとつ
知人宅がテレビを入れ替えて、古いテレビを持って行ってくれということなので持っていくことにした。箱は、知人が購入した新しいテレビの箱を使って、古いのを梱包した。
運び方が問題だが、とりあえず3案考えていた。
- レンタカー借りる
- タクシー
- 電車
レンタカーは確実だけれども近所によさげなのがない。カーシェアはあるが車が小さくて厳しそう。というか割と競争率が高くまいどまいど借りられている。
電車は… やらなくてよかった。50インチのテレビを電車で運ぶのは悪夢だった。
結果、タクシーを使ったが、ギリギリだった。
kmタクシーは電話をかけるとアルファードのようなミニバンを呼べる(らしい)が、電話を書けてみてもオペレーターに繋がらないので諦めた。 S.RIDEアプリからJPN TAXIを指定してお願いした。
結果は… ギリギリ。 幅135cm、高さ83cmの箱だったが、後部座席のスペースギリギリだった。
普通にドアはしまっていたのでまぁ… 大丈夫だと思うがそこが心配になるレベルだった。
当然後ろには乗れないので助手席行きである。
そして、1Fから5Fまでハンドキャリーしたがこれが一番つらかった。
…なんにしてもテレビが大きくなって大変満足。 寝室にもテレビがやってきたが、何に使うんだろう。という感じ。