ええ、pc壊れちゃいました。。。

Ω\ζ゜) なむなむ。 というか、がっっっくり。

本人も元気どころか、PCと一緒に死亡しそうな勢い。

#夏風邪?5月病?w とにかく(仕事を)やる気がない^^;

先日買ったばっかりなはずのビデオカードがお亡くなりになってしまいました。

嗚呼。私の17K円…;; 今は、昔に使っていた古いビデオカードに換装され

てなんとか動いてます。それでも、なぜか終了時に電源切れないというか、

ちゃんと終了してくれてないというか…妙な状態ではありますが…

これはとりあえず、Windows XP SP2がでたら全部インストールし直しということに

決めた(今決めた。)のでよしとして…

問題なのは、信長ができない。 あれだけ、コマンド式MMORPGは嫌だといいながら。

PS2の信長で十分飽きたといいながら(笑)

#でも、侍はやる気しないなぁ・・・よーがんばるわ>会社の人。

まぁ、奈良でいろいろとあって、やってみようかなぁと。

#む。そういえば奈良の話書いてない…いろいろと書きたいことはあるんだけど

#修理(?)に忙しくて書いてなかったやん。。

で。問題なのは体験版の期間が8/27で切れてしまうこと。

正直、まだ楽しいのかどうかわかってない。まだ辛い部分が多すぎて^^;

#はじめの方がかったるい職業選んじゃったみたい。今、楽しちゃうと

#後で死ぬほど苦労するから今のうちに苦労しておけ。らしい。。。

で、このまま体験版の期間が終わったら、間違いなく続けない。

…で、予備のビデオカードは古くてちと遅い。というか遅すぎる^^;

ゲームに使えるような代物じゃない(笑)

#MAX(www.chishow.com)は余裕で、というか前よりよく動くけど(笑)

…まぁ、それでこのまま終わるのはなんかもったいないなぁ…

というのと、このままゲームできないマシンに成り下がるの?という

2点から、今週末に秋葉原に行ってビデオカードを買ってくる予定。

でも、さすがに金穴気味なので、次のカードは中古。

#そりゃ、奈良行って来月車検で…じゃ、なくなるわw

GeForce4Ti4200あたりを狙って買う予定。これならもう枯れたカードだし、

その割に未だにほどほどな性能を発揮するし、その割に¥5000~と

非常にお安い。問題は中古があるかどうかだけれど…

#結構人気?

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

とりあえず。。。

明日(8月10日)から最低8月13日までは奈良に行っております。

その間も、IP Reachable な環境なので、仮にMSN等にいたら、それは本物です(笑)

#すいません、用語つかってみたかっただけです。ネットにつながる環境って意味。

8月入ったあたりから今まで、Deus EXっていうゲームにはまってて、

それが今日やっとクリアできたところです。 なので、今後はもうちとというか

かなり色々と活動したいなぁと。

#このあたり、色々と思うことはあるんだけれど、それはまた時を改めて。

#…たぶん、書くとしたら8月15日あたりだと思います。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

初めて(?)接待された話。その2

で、まぁ…6時からだったわけですが。。。どたばたどたばた。

隣の席の人(以下、F木さん)がトラブル発生!のため遅れる…らしい。

先に行っててね。ということなので、今回のパトロンのところに行ってみると

こっちもまた取り込み中?で席を外している…

#この時期、現況届けの提出の受付(なんか…な文章)のために

#離れ@プレハブ小屋に行ってしまっているらしい。

しょうがないから、そこら辺のいすに座って待っていると…

あ、なんかお客さん来ちゃってる… 人呼んでこよう^^;

#お客さん。良い言い方なんだか悪い言い方なんだか…とりあえず、親切に

#しましょう。っていう気分はある呼び方みたい。

まぁ、とりあえずそんなこんなで待っていたら全員そろった…らしいので

飲み屋さんへ。役所御用達の飲み屋さんなんだって。でも、思ったよりは

高く無いと思うぞっと。

#御用達=ごようたつ?ごようたし? ATOKはどっちもOKと言ってるんだけど…

そいでまぁ、いろいろととりとめのない話をするわけですが…

#↑要は、中身を覚えてなきゃならないような話ではないと^^;

ちょうど女性の方(40歳弱)が居たので、ちょっと聞いてみた。

「どうやら私にはフレッシュさがないらしいんだけど、どうしたら

フレッシュ!な感じになれますか?><」

お答え…

1 眉毛は細くしなさい!

2 髪型はもっとさっぱりとしたのにしなさい!

3 その眼鏡はコンタクトにしなさい!

…手厳しいなぁ… でも、まぁここまでストレートに言ってくれる人はなかなか

いないので、ありがたい。

まぁ、そんなこんなで飲み会は…日付が変わるまで続きましたとさ。

#いや、私が先に帰っただけで、まだやってたけど。。。

この日初めて知ったことがある。

小田急の定期は、厳格にその日まで! というわけではない(ようだ)

というのも、この日、 煙草市駅に入場(午後11:57)→

うちの町(12時過ぎ)にも関わらず、8/6までの定期が使えたから。

たぶん、終電まで有効なんだろうなぁ…あー、切符買わなくてよかったw

#実は、うちの町で改札からでれないだろうなぁと思ってた。

それはともかく!じじくさいとか言われるのはちと本意ではないので、

とりあえず髪は次に切りに行くときにちょっと軽めに見えるような感じで

切ってもらう。

眉毛は。そういえば、めちゃくちゃ細くしてるアホが身近に居たなぁ…

ちょっと聞いてみると…「毛抜きで抜いてる。」 なるほどねぇ…

では早速、毛抜きを買ってきてっと。

http://www.oxiare.net/fashion/f-hair.html

…え? 書け? そんな無茶な…^^;

#とりあえず、むだ毛は抜きましたが…かなり痛いんですが…

っていうか、ここって脱オタク… あー。。。私はオタクだったのかTT

まぁ、確かに外見に気を遣ってないからねぇ・・・

あ、いや、遣っていなかった。 今後はちょっと違うですよ^^;

そう。眼鏡。これはもう絶対耐用年数過ぎてる。けど、ひと揃い買うと

6万は覚悟しなきゃいけない。もういいや。コンタクトだ。

…今まで金かけてなかったぶん、かなり金かかりそうだなぁ・・・

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

ああー-もう!

やっと復帰できた・・・;;

先日、日記を書いたあとにちょっと手違いでウィルス付きのプログラムを

起動してしまって、しかもそのままぼーっと。。。

ハードディスクの中身がすべてきれいさっぱりと無くなってしまって、

かなりがっくり。

#そんな訳なので、一応私から変なメールとか飛んでたら全部消してください^^;

#飛ばないはずですが・・・

おかげで、今度はかなりまじめにバックアップをとりました。

相変わらず、データドライブの分はいい加減なんですが…

システム関係は一通り環境設定が終わった段階でバックアップ。

あとはデータを保存しようと、DVD-RAMを1枚買ってきたのは良いんだけど…

コレ、Windows2000標準じゃ使えないのね…ああ、1000円損した…^^;

#XPだと使えるみたい。

はて、結局データのバックアップはどうしよう。。。

DVD+RWでも買ってこようか^^; それともXPに入れ替え…?

…ま、まぁ気長に考えよう。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

あー。

どうやら、戸籍上のうちの世帯の人数が4人になりそうです。

…って、元から4人だっけか。 なにやら、うちの一番下の弟が離婚しそうな感じ。

まぁ、ぜんぜんダメだったからなぁ・・・

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

データを整理しました。

対象:2003年4月1日~2004年3月31日まで

今まで39ページあったのが一気に9ページ!

いかに今年度に入ってからサボっているのかがバレバレ!

…もう少し更新頻度を上げたいなぁと思わなくもない今日この頃。

それはそうと、やっぱりデータ減らすとかなり軽くなるなぁ^^

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

今日。

暇だったので、先日友達に買ってきて貰ったパーツを付けることにした。

ビデオカードのファンレス化キット「SIGMA HS-01」っていうブツだ。

これの特徴は…一個下のスロットが使えなくなるくらいでかいヒートシンクを

使う代わりにファンが無くなってちょっと静かになる(はず)というもの。

有名なZM-80Cのパクリ商品。 本家は4000円。こっちは1500円。すごい差だw

#パクリというか、同じメーカーの別ブランド?というか、、、

#SonyとAIWAみたいな気もしなくはない・・・

で、今耐久テスト中。 一回目付けた時は、ビデオカードの温度が75度くらいという

危険な数字(私の主観)が出て、???と思いつつもう一回組み直した状態。

#友達曰く、これくらいまではあり得る数字だ。…でも70度以上は変だと思う…

今度は60度も行かないので、恐らくこれでOKでしょう。

この手のパーツって、くみ上げの時に熱を伝わりやすくするグリスを塗りつけつつ

くみ上げるものだけど、このときにグリスがきっちり付いてなかったりすると、

冷却効率が一気に下がって、あうあうな状態になったりする。結構めんどくさい。

#この前CPUのファンを変えたときも同じ事やって、CPUが75度とかなったし…

まぁ、燃えなきゃ良いんだけど。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

日曜日。

今日は車が帰ってくる日ー♪

適当に取りに行かなきゃね(はぁと) …あれ、車屋から電話…

「いやぁ、なんか今日の朝になって試しにエンジンかけたら

ご機嫌ななめになっちゃったみたいで…」

…愛車の代わりに代車が来てしまいました…こりゃ本格的に長期入院になりそうな

予感。一応、火曜日には出来るっていう話なんだけどねぇ…

と言うか、それ以前に入院費いくらよ^^; 未だに見積貰ってないんだけど…w

#くどいほど10万で足りるよね?って確認してはあるから良いものの…

実は、土曜日に見積出来たよっていう電話があって、金額を聞いたら11。5万円。

ぶぅ。10万で足りるって言ったじゃないかー。って言うとけんかになっちゃうので

極端な演技で驚いてみた。

「えええー、11万ですかー! そ、それだと銀行行かないとお金ないですー」

「あ、そ、そういえば10万って言いましたもんね^^; ちょ、ちょっと計算

やり直しますね(大汗)」

と言うやりとりがあってから、お金の件に関してはまるで話が来てないんだよねぇ^^;

まぁ、代車もあるし、気長に待つか…

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

うー。

ちょっとPSOに飽き気味。

さすがにずっとソロを続けるのは辛い。 そろそろ乱入してみようかなー。

そういえば、明日車が戻ってくるそうで。

でも、問題山積み。正直、廃車にしとけば良かったかなと思わなくもない。

と言っても、お金出せば治せるところばかりだからまぁ…っていう感じではある。

#問題はそんなお金無いぞ。っていう事だ(笑)

いやね、このまま行くと、奈良に行くのを中止するか車を捨てるかどっちかに

なりそうな勢いなんですよ。

もう一つ選択肢があって、車治して奈良行って…その代わり一人暮らしは当分

お預けパターンというのもあるけれど…

暫く、悩みまくりそうです。 ぇぇ。

#私信。昨日はごめんなさい。本当に着信に気づいてませんでした。

#ひさしぶりにお話したいとは思ったんだけれど、気づいたときには

#日付変わってたよorz

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

近頃思うに。

一人暮らししたいなと。

隣の席の方曰く、かったるくてやってられない。 らしいのだけれど…

#↑は最近子供が生まれて、奥さんが病院にいるので、ある意味独身状態。

何というか、確かに実家にいるのは非常に楽でお金も節約できるのだけれど、

なんか…他のあたりの影響を受けるのがすごく嫌。

ついでに、お隣の家の方が朝から晩までけんかしているのが嫌。

これについては、まぁウチもにたようなもんだけど。

…最近、すごい内向きにこもってるなぁという実感がすごくあって、

そのことが結構ストレスになっている感じがする。

もっと外に向いていきたいんだけど、どうも、自分の居場所が安定してない感じが

して、フラフラ。 うーん、なんかこの家、居心地が悪いぞ。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

あまりに暇なので…

またしてもPCのケースを改造。しかも今度は大がかり。

しかも、今まで一番気に入っていなかったところ。 それは、色。

このケースを買った当時(6年くらい前?)には、今みたいに色の選択肢が

全然なくて、ベージュばっかりでした。

#ベージュって米寿じゃなくて、あのクリーム色みたいなあの色。

で、今使っているケースにするか、もう6000円くらい足してサーバー用黒ケースに

するか。 店頭で2時間くらい悩んで今のケースにしたわけです。

#ちなみに、今使っているケースですら16800円。当時の予算は1万円。

#すでにかなりオーバー状態。 今思うと、サーバーケースにしてたら買い換えて

#いただろうなぁ。 今のやつよりさらにでかかったし。

…昔話はさておき。 ベージュ&黄ばんできてる=かっこ悪い。

かっこ悪い(美しくない)→色を変える? 買い換える?

まず私は買い換えようと思った。 候補は以下の2個。

ジェットエンジンみたいなケース。 かっこいー♪

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040703/etc_0408sl.html

アクリル板を使った透明ケース。黒バージョンのが良いな♪

http://www.scythe.co.jp/case/20040220-205248.html

ちなみに、友達(最近よく出てくる人)曰く

ジェットエンジンみたいなのが良いんだよー→アホですか?

アクリル板→近くの量販店にあるやつね。これはまぁ良いんでない?

ジェットエンジン駄目なのかね…こういうアホっぽいの好きなんだけど。

で、なんだかんだとケース談義をしていたら、こんなのを見つけて…

http://www.ig-club.com/service/kisitetu/kisi2.htm

#源氏物語なケース。 ステキ。雅。美しい。

とにもかくにも黒いケースが欲しい! 正直、↑に塗装の注文を出そうと思った…ら

「自作板で自分で塗った猛者がいたぞ」 (彼はヘビーな2ちゃんねらです)

「じゃあ、明日塗るから手伝ってね(♪)」

「はぁ? 設備ないと無理だからやめとけやめとけ」 「むう。」

で、今日の朝一で電話が来て… 「塗装やるべーよ」「マジデスカ」

#…もし、こっぴどく失敗したらケース買い換えればいいべ。

「おけ。じゃあ、塗料買いに行くか。」

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

試験(その1)うけてきました

今いる役所の試験(面接)うけてきました。

すごい人数で焦りましたが、やっぱり事前情報って重要。

#それがインサイダーならさらによし。 まぁ、予想すればできる範囲なんだけど。

しかし、今回は事前の準備がひどかった。ほんとにひどかったw

なにせ、履歴書もどきを書いたのが前日。証明写真に至っては当日!w

しかも、面接の30分前。 おかげでひどい目にあった気がする。

しかしまぁ、みたことある人が受け付けとかやってても、緊張するものは

緊張するもんですわ。 しかも、資料に書いてあったとはいえ、最終日に行った

ら混むわ混むわ。だんだんと一人あたりの面接時間が短くなっていくのがありあり

とわかっておもしろかった^^; 最初の方は一人10分くらいかけていたのが、

だんだんと短くなって…私が面接された頃には一人5分もかかってないんじゃ?

っていうくらい。面接の相手になった人は、みたことない人だったんだけど、

どうもあちらは私をみたことがあるようで、???っていう顔でみられましたw

途中でこっちからばらしてみたら、「あー、どうりでみたことあると思った」だってw

覚えていただいて光栄です^^; 私は見覚えがないけどw

受付の人はわかってて平然と処理してくれました。さすがプロ。

#プロなのか? 3年で異動だけどねw

あとは25日に筆記試験を受ければ9月に合否がでます。

なんか、受験番号が1000番を超えていたということは・・・

合格率1%(予定人数10人) ・・・まあ無理だなw

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

何というか。

暇です(笑)

いや、暇じゃないと言えば暇じゃないんだろうけど

http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx

また緊急レベルのパッチ。これはまぁ、サーバー用なので良いとして…

↑こいつを利用して、サーバーに侵入してIE用のウィルスを仕掛けている

一団がいらっしゃるとのこと。

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/d/download.ject.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000001-inet-sci

これって、パッチ出てなかったんじゃなかったっけ^^;

とりあえず、セキュリティの設定を「高」にすれば感染しないようなので、

「高」にしときましょう。 そうすると不便だけどw

しかし、セキュリティーの設定を高にしましょうって、昔のとっても

妖しい系のサイトには必ず書いてあったよなぁ。大体の場合、

「串を刺して、JavascrriptだとかJavaだとかActiveXは無効にしましょう」

串とセット。 それでもまぁ、普通は何も仕掛けられてない事が多かったけど

#たまに、無効にしてないとページが出ないとか(普通逆でしょw)

#無限にウィンドウが開いちゃうとかってのもあったけど。

なんか、段々地下と地上の境界線が曖昧になってきたような気がする。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

一時休戦。

今日から明日の夜にかけてPSOのサーバーが停止。

ただのメンテなわけですが…

昨日、エピソード1の方をクリアして、エピソード2に入ろうかというあたりで

このメンテ。見事なタイミング。 出鼻を挫かれた^^;

それはさておき、最近はちょびっと仕事が忙しくなってます。

あちらこちらから依頼が舞い込み…調べてお願いの電話が鳴り…

#どっちも、あっという間に終わったり。

しかし、あっという間に終わらないやつがたまり出して3個くらい。

これくらいたまってくると段々焦りが出てきて…熱くなる。

それこそ、オーバーヒート寸前。 しかも、最近熱いですね。思いっきり。

エアコンが一応はいる事もあるのですが、今日なんか午後3時くらいに…

エアコン止めてくれました。もう泣きそう。 もう、エアコンなしじゃ

仕事にならんのですよ。 頼むからチャチな電気代節約はやめて

#いや、設定温度28度は良いと思います。

通常勤務時間内はエアコンつけてくれえぇぇぇぇ><

さもないと、残業する羽目になりかねないってばー;;

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST

悲惨‥

愛車が故障してしまいました。。。

原因はオーバーヒート。 なにやら、冷却系のホースが駄目になってたとか。

修理費は、概算7万円!? 成り行きはこんな感じ。

3日ほど前。トイレに行った私は驚いた。 トイレットペーパーが無い!w

しょうがない、気分も良いし某煙草市にあるジャス○まで買いに行くか。

…それが、悪夢の夜の始まりだった。

なんだか、いつもより気持ち水温が高い。何かあったかな…

気になりつつも、とりあえずジャス○に到着。 駐車場に車を止めて…

え!? なんかボンネットから煙が上がってるんですが…

暫くそのまま様子見。まさか火が出たりしないだろうかと不安だった。

5分くらいすると、とりあえず煙は収まり…

#煙というか水蒸気というか。 どっちかというと水蒸気だろうなぁ。

気を取り直してトイレットペーパーを買いに行って、帰ろう。

…帰れるのか?コレ。

とりあえず、エンジンをかけてみる。普通。 いつものかかりかた。

水温は…正常。 ふう。そろーりと走り出してみる。

○ャスコを出た頃には、水温がカナリ上昇。

#私の車の水温計は温度変化に敏感になるように改造してあるので、

#結構よく動く。 それでも、普段はきっちり同じ場所に止まるんだけど…

やばそうな気がする…とりあえずもう少し走らせてみる。

水温計は75%の位置まで上がっている…カリカリ。

げぇぇぇぇぇ!? とりあえずいきなりエンジンを止めて路肩に。

こ、、これは非常にヤバイ気がするけど、そんなに変な車だったっけぇ?

とりあえず、この場所は狭い上に車通りが多くてちと危ない。

10分ほど休ませて、某お役所の通りまで動かそう…

しかし、どうしたもんだろう。これ、レッカーはもう終わってるよなぁ。

#このとき23時。

どこかに1日おかせて貰わないといかんなぁ・・・そういえば、この先に警察

があったっけ。…とりあえず警察。

「あーぁ。隣の役所に頼んだ方が良いよ。守衛さんいるでしょ^^;」

親切にエンジン見てくれたんだけど、悪いところ見つからず。

#そりゃ、ゴムパイプにちっさい穴が空いてるなんてわからんわな。

…最終手段でやだったんだけどなぁ。役所に置くのはw

しょーがない。必殺の名乗りで…「電算のまるくとですが…~」

はい。余裕で駐車場借りれました(笑)

…翌日、役所の近隣の方にめちゃくちゃ笑われたけどさ。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST