風のやんだ日。

今日は風の王国最終日…

公式ページもサービス終了のお知らせになってます…

今日の11時だったんですね。

なんだかんだでいろいろとあったけれど、未だに私の中では風を超える

ネトゲはない。という気がします。

システムとかそういうのじゃなくて、人。っていう意味で。

確かにいろいろとありました。でも、今振り返ってみると、すべてが

それなりに良い感じに決着しているように思います。

せっかくなので、少し感傷気味につらつらと思い出を。

風を始めたのって確か今から6年前?かなぁ。

レベル1~99はあまり記憶がないです。

なんか、レベルが戦士中4位~とか言ってた気がしますねぇ。

samuraiganとかberudoさんとかYuelenさんとか。今なにしてるんでしょう。

このころはgerunimo(当時はrauraruかな)に世話になってたなぁ。

毎日狩りつきあってくれたっけ。このころは、まだ尽力狩りなんて概念がなくて

普通に殴ってたんですよね…なので、魔術師の彼がいてくれたのは本当にありがた

かった。…というより、いないと狩りできませんでしたね。

…このころでも、たまに尽力して泣かれてたっけ。 :b

で、レベル99が近くなったころに確か、韓国から来た人と知り合った気がする。

名前は忘れちゃいましたが。 で、その人から尽力狩りっていうのを教えてもらった

のよね。英語で。。。 use level75 skill!! とかって^^;

もしかしたら尽力狩りを日本風で初めてやったのは私かもしれません(笑)

今記録をみたら、どうもSSの時系列がおかしいようで…日付はさっぱりですが

およそ、2000年3月末あたりのお話のようです。

なんかraruraruと狩りして99になって…ドングリ持ってきてねって言われてますな。

で、叫びを使う寸前のSSみたいです。

とはいえ、このあたりまではまだ序盤なのは皆様ご存じの通り。

…そういえば、おおじ王国(?)ができたのがこのあたりの時期になるのかな。

このころの通称は「戦士兼おおじ」 まだおおじは副業だったようです。

…このあたりで、門派「風」の設立があったのかな。

ええ、いろいろ悪いことしましたねぇ。「召還のお札」を使って

旗で暴れましたっけ。悪だと知ってもやらねばならぬこともある。

って強弁してたなぁ。なんとしても門派1番乗りして、2番目以降の

門派に範を示すのだ! と。そういえば、門派会議なんてのをやった

のもこのあたりになるかな。

そう。この門派「風」の設立と同時に、marqutは風の歴史の表舞台から

姿を消そうとしはじめます。そう。だんだんと。

このあたりで一回引退してるのかなぁ。なんか日付が空いてます。ずいぶんと。

もしかしたらキャプチャ画像が残ってないだけかもしれませんが…

「100の言葉より1の抱擁を。」

で、ずら隊および李北さんとかARAROとか。そのあたりと知り合います

いやぁ、、、あの人はパワフルでした。いろんな意味で。

そういえば、このころってRoRとかも始めたっけ。。。

いつまでやっても勝てなかったなぁ。。。李北さんとか光明さんとか…

そういえばRoRやってると言うことはちゅう爺あたりもいたのかも。

通称が…「堕天使おおじ」 墜ちてるのは認めるけど、天使はないなぁ…

いくらなんでも。 このあたりからいろいろと暗躍し始めるようですね。

スクリーンショットでは「りねこないずらか?」とか言われてます。

すいません、リネは…一度行ったんですがねぇ。いきなりPKされて

さすがにこれ無理!って思って消しちゃったんですよねw

で、2002年12月03日。中戦士に昇格してます。

これは確かこのくらいの季節だった覚えがあるので大丈夫でしょう。

Aruzeとかころるとかがっぽんにからかわれてます。

「(やっと)中おめでとー」

「古株最後の戦士だったのかもね」

HP7万でいいのに10万もありますしね(笑)

普通の中戦士になるよりは、最強の戦士でありたいという…

こういう選択の自由があるってのは素敵ですね。ほんと。

悠那さんがすごい鋭いつっこみを入れてます。

「風で昇格する前にリアルでまともに…」

ごもっともです。がっぽん、今頃なにしてるんでしょう。

うーん、記憶に任せて書いているとどうもつじつまがあいません。

まじめに書くならICQのログとかも併せて読み直す必要がありそうです…

だいたい、風の有料化のシーンなんかもSSはあるんですが、記憶が…

要書き直しですね、これ

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

風の王国サービス終了

http://www.nexon.co.jp/kaze/

ずっとやってたんですよねぇ、風。

なんというか、風廃人まっしぐらな勢いで。

…なんかいろんな意味で一つの時代が終わったなっていう

感じがします。

正直、かなりセンチメンタルな…なんでしょうね、この喪失感。

とりあえず・・・ ありがとう、風。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

nucleus cmsからwordpress meに移行しました。

というのも、すべてはFlock(ブラウザ)との連携のため。

このエントリもFlockから書かれています…

とはいうものの、まだ日本語化けてますね…かなり^^;

そのうち直ってくれればいいのですがねぇ。

で、ちなみに・・・文字コードをUTF8にしないと化け化けになるみたいです。

が、Wordpress MEをインストールするのもしんどいので、しばらくはこのまま

行きます。FlockがEUC-JPに対応してくれると信じて^^;

ちなみに。

Nucleus → WordPress へのエントリの移動にはRSSのインポートを使用しました。

通常、RSSはUTF8で出力されるので、エディタで文字コードをEUCに変更しました。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

wordpress再インストール(文字コード変更)

文字コードの変更を行いました。(EUC-JP→UTF8)

こんなむちゃくちゃなことできるのは今のうちですからね。

で、今度はFlockから投稿しても文字化けが起きなくなりました^^

Flockの表示上はBlog名とカテゴリ名が化けてますが…

作業としては、

  1. 移行前のRSSを全部出力して保存。
  2. 保存したRSSをテキストエディタでUTF8に変換(TerapadでUTF8Nにした)
  3. WordPressの設定とDBのテーブルを全削除
  4. WordPressのインストール(UTF8)
  5. RSSのインポート

これで完璧に移行を終えました。さあ、あとは書くだけ!

追記:Flock上で再登録したら文字化けも解消しました。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

wzero3の発売日は12月14日。

決まってしまいましたか…

お金ございません;;

来年2月くらいまでは乗り換えできそうにない…ショックです。

ただ、そこら辺まで待ったらモックアップさわれるかも。

と、無理矢理前向きに。。はぁ。ほしいー!

あ、ちなみにおねだんは39,800円だって。 安っ!

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

flock使い始めてみました。

Web2.0時代(いったい何なんだろう、それ^^;)なブラウザだそうで

ブックマークが del.cio.us と連携していて、ブラウザからblogがサクっと

書けてしまうという… あと、画像アップローダーのFlickrとも連携が取れる

らしいのですが、こっちはまだ未テスト。

…は、いいんですが。連携可能なブログツールは以下の3つだけ。

・Wordpress(…印象がございません)

・TypePad(MovableTypeのところのやつ)

・Blogger(googleのblog)

とすると、これのうちのどれかを入れるかなんかしないとせっかくの特徴が

見事に損なわれます。それはかなり悔しい。

なので、明日あたりWordpressをテスト的にサーバーに設置して連携関係を試し

てみようと思ってます。

の前に、基本的なブラウザとしてどんなものかご紹介。

・Geckoエンジンを使っているので、見栄えはFirefoxと同等。

・Firefoxの拡張が結構使える。

・というか、使い勝手はほとんどFirefoxだ。

・デフォルトの状態でなんか見た目がかっこいい。

・英語版しかまだでてない。

こんなところです。で、なんでこれに興味を持ったかというと…

SBM(ソーシャルブックマーク)というのを使ってみたかったから。

Webベースでやるのはしんどそうなんですよね、何となく。いちいちログイン

して、ブックマーク追加~ とかするのが。

#実際はそのための拡張入れれば一発です。少なくともFirefoxは

で、Flockを使うとふつうにブックマークに追加するだけでdel.cio.usにも

登録されると。すばらしいじゃないですか。

…と思うんだけど、まだどうすばらしいのかわかってません^^;

とりあえず、もう少し使ってみておすすめできるか判断してみます。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

天音誕生!

八雲天音(陰陽)が誕生しました。

今度はなんと、女の子です。 動きがかわいいです。

現在7歳ですが… さあ、どこまで育てられるのやら。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

うーん

仲がいいのはすてきなんですが。。。

毎日おなじひとと徒党組んでるってのはいかがなもんなんでしょ、ふと思ったんですけどね。。。

一部の知人をみてたら、毎度毎度同じようなメンバーで狩りに行ってて…

うん、まぁ数人一緒なのは良いとしよう。

知人がある程度いたほうが徒党組みやすいのは確かだし。

で、その2アカが二人とかなに?^^;

あとね、すごく思うんだけど…せっかく新キャラ育ててるのは非常によいと思うの。

でも、育て方がソロとかPLとかってどうなのかな?^^;

せっかく、知人増やすチャンスなのに…もったいないよー。

というかね… それ続けると、人間関係が縮小再生産になって引退を招きますよ?

おもしろい人たちだから、あえて苦言を書いてみる。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

どうなるんでしょ足利ってば。

合戦行かないし、会議もでたことない私が言うのもなんですが。。。

なんか知人から合戦放置して滅亡するらしいという噂話を仕入れました。

よく見たら、その知人見事に斉藤に移籍してました。

ああ、なんて鮮やかなお手並み…^^;

でもこのゲーム、ある程度国が減った方が良いのかも。

素人考えですが、国が3つの状態で人が均等にばらける確率と、国が10個ある状態で均等にばらける確率って、かなり異なると思うんですよ。

…そのためには滅亡という悲しい運命をたどる国もあってしかるべきなわけで…

どうみても、足利は生き残れる国ではなさそうです。

いやまぁ、史実通り? って感じですね…

BGMも寂れまくりな感じだし。

…で、とりあえず紗紀をどうするかは考えないといけないんですが。

一度滅びるのみてみたいので放置します。

知行の伸びとかが鈍る?止まる?みたいなのでそこら辺は少し様子見。

といっても、もののふに戻るメリットもさほどないのでこのまま放置される可能性が非常に高いかと。

あーそうそう。放置するとすれば明日からの合戦が最終になるのかな?

公式掲示板の方に動きは見られないし、案外本当に放置なのかも。

せっかくなので物見遊山気分で見物してみますか?w

え?戦闘? 嫌ですよ、装備壊れたら立ち直れませんから?><

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

なぜかふさぎこんでました。

理由が特に見当たらないのが困ります…

それが突然、昨日の昼あたりに(仕事中じゃん)びびっとテンションがあがってきて…

自分のことながら、ほんっとムラっ気があるって困ります。

じゃあ直せるかっていわれると、ほんと、原因不明なのでなかなか厳しいんですよね…

とりあえず、月のせいにでもしておきましょうか。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

起きましたw

なんか、ずっとモヤモヤっとしていたものがなくなって

ぎゃーぎゃー騒げる気分になってきました^^

とりあえず、星野山でも目指しますか♪

で、手始めにちょっと黄泉行ってきましたよ。

今って、魔犬の待ち時間ゼロでいけるんですねー。

合戦&星野山のおかげかな? 今度知人誘っていってみようかと。

そうそう、私設会話。あれいいですねー。

いつでもどこでも無駄話が飛び交うという。

徒党組んでてそっちの会話も盛り上がれば2倍ですよ。

チャットだけで必死になれそうです。(ぉぃ)

そうそう。今日だけで装備二つももらっちゃいました。

神職モード用の袋(生命、耐久、知力)

神職モード用の束帯(生命、耐久)

これで神職モードにしたら防御320くらいになりそうです。

うーん、前の紗紀より40は硬い。。。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

冬眠モード

なんとなく、やる気がゼロになってしまいました。

ちょうどアカウント有効期限が今日なので、しばらく充電。

なんなんだろ、このだめだめ感^^;

飽きたっていうわけじゃないと思うんだけどなぁ・・・

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

なぜかやる気激減中

何というか…紗紀だけに先が見えてしまった気がします。

って、いやいやいやいや^^;自分でも突然冷めた理由がいまいちわからんのですが…

思いつくのは…

器用がダメージに反映されるようになったから?

#結構ふらふらしてくれますね、ダメージが。

なぜか矢の特殊効果が出にくくなった気がする?

#いや、気分の問題なのかも。知力の差?よくわからんです。

先日の恐怖etc食らいまくり事件のせい?

…どれも少しずつ積み重なってる気がします。

あ、そうそう。

・そろそろお金が尽きそう(残304貫)

これも結構大きいかもしれませんw

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

pcの中身変更

かなり強化。ものすごい速さになって驚き…

と同時に、今日無線キーボードとマウスのセットを買ってきました。

が。どうもキータッチが慣れない。なんか違和感が…

しばらく使ってれば慣れてくるとは思うのですが、さすがにキーボードの方式まで

変わってくるとなかなか。

今までは、普通のキーボードを使っていたのですが、今度は薄型です。

とはいえ、大きさ自体は普通のキーボードといっしょです。

無線キーボードとマウスにはタイムラグが感じられるという人がいますが、

今のところ、ラグがある感じはしてません。私が最速でキーボードたたいても

取りこぼしとかが発生してるわけでもなし、値段の割りにまぁいいかなと。

マウスは…なんか違和感ありありです。ホイールの位置も納得行かないし、

なんか、うまくポイントできない気がします。

とりあえず、これは様子見ですねぇ。だめならマウスだけ変えましょう。

…って、そんなこというとキーボードも変えたくなりますがw

あ、値段ですが、ヤマダ電機で4800円くらい。ポイントが2000円分あったので、

差し引き2800円でした。

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST

引越し引越し

といっても、私のじゃありません。

わたしの友達で親と折半して家をリフォームしたやつがいまして、

そいつの引越しを手伝ってたのです。

いやぁ、前の家もなかなか味があって好きだったのですが、今度はずいぶんと

きれいになってました。台所の食器棚が電動で動いてみたり、トイレにリモコンが

あったり…

で、ナイスボケが発覚。各部屋にLANケーブルを配線してもらったつもりが

発注ミスで電話のケーブルになっていたそうで…

いまさら直せないので無線LANでつなぎたいからちと知恵を貸してくれと。

1F⇔2Fで階をまたいでしまっているので、無線LANの電波が飛んでくれるか

どうか… 案の定、手持ちの無線ルーターでは電波が届きません。

これはまぁ、最近の電波が強いルーターにしてね♪で解決。

問題は、まだ工事の人のトラックが庭にでーん!と居座っていて、荷物の移動が

ほとんどできなかったこと^^;

まぁ、また呼び出されるのかなぁ…とは思いますが^^;

最終更新 2023/05/27 07:25:00 JST