こっそり。

一番上のタブが微妙に変わってます。

新規に追加されたのは、 bookmarks で、これは単純にdel.icio.usに飛びます。

近頃、bloglinesも使い始めたので、もしかしたらコレも公開するかもしれないです。

まぁ、小さな変更ですが。

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

実は・・・

先週からひっそりとUOに復帰してます。

というよりは、2年前くらいに一緒にやってた友達が復帰したのと、

ちょうど、精神的にマズイ状態だったのと、実は友達から借りている

アカウントがなぜか課金済み状態になっていたのとで、電撃復帰と

あいなりました。

…いやあ、ルールが変わりまくりですね。 ついでに、なんか敵がずいぶん

強くなってます。 なんか、昔のまったりしたUOとは別物のよう。

#といっても、まったり出来る敵はまったりできますが。

水エレにやられ、なぜかドラゴンに一発でかみ殺され(?)…

さんざんな復帰戦でしたが、結構おもしろかった。

ちょっと真面目にやってみようかなぁ。

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

不可解な…

例の、彼なんですが。なぜか、妙なことを口走りまくってます。

「オレは今年で異動しちゃうぞ」

…いや、それは願ったりかなったりなんですが…

まだ、例の話って漏れるはずないし、だいたい客先の上司…は

すでにOKだしてるんだった。って、でも異動するとは言ってない

はずなんだけど…

うーん、どういうことだろう?

ついでに、妙に機嫌が良くなって、普通に話しかけられてみたり…

ちょっと、来週の直談判の時どういう態度とればいいか分からない

でしょうに^^;

#泣き落としなんて使わないで済むならその方が全然いい。

#同じ異動でも理由として悲しいモノがあるし、万が一、その話が漏れたり

#したら、お互い損だし…

あーもう、混乱してきた。 とりあえず、なんかリークしました?って

メール送ってみますか>ウチの上司に。

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

転職を…

「単刀直入に言います。5月末で辞めます」

ってストレートにいったら引き留めキター^^;

わかった、そんなにアイツが嫌なら問題ばっかり起こしてるしあっちを

異動させよう。今やめるのはもったいなさ過ぎる。

…なんだか常套句なような気がしますが。今の場所でやり残してることが

ないわけじゃないっていうのもあるしなぁ…

ま、本当にアレを異動させれるのかねぇ…

なんて余裕はあんまり無くなってきたのが実情。

どうも私ってば、そのアイツの逆鱗に触れたらしく、

#本人は自覚が全くない。というか言われもない。ついでに、2年くらい仲良く

#やってきたつもりなんだけどなぁ。どうしてそう豹変するんだか^^;

妙なイジメに遭ってます。っていうか、会社の事務連絡くらいは黙々とやって

頂きたい。私にだけ連絡来てないんだけど。

めんどくさい報告書かないで済む口実になるし~♪

とりあえず、現在は視線すら合わさないように無視中。

私はO型なので、敵認定するのに時間はかかるけど、敵認定した場合は絶対に

解除しないので。…客先でけんかするのは大人ではないので、一番穏便に済む

方法はこれしか無いだろうと思ってる。

…で、有給がそのアイツを通さないと出来ないようになってるじゃんか。

ああ。有給とれないのか。っていうか、実務上支障がいくつもでるじゃん。

…なんてことを2週間くらい続けてたらもう会社行くのが嫌でしょうがないっていう

状態。必要な連絡が私にだけ届いてないのを知った時なんかもう、本気で吐きそうな

勢いですよ。というか、その日以降、食欲は落ちるわ気力はなくなるわで…

今も、寝なきゃ行けない時間なのに吐き気がして寝れなかったり^^;

で、冒頭につながるわけです。4月3日に客先のお偉いさんとアポを取って、そのとき

に同席して、不仲を訴えるようにとのことなんだけど…

そもそも、そのお偉いさんってアイツの異動はOK出してるんでしょうに。

余計なこと言ってこじらせる必要があるんだろうか^^;

いや、それで奇跡で私が異動できればベストだろうけど…アイツが異動した場合は

#現状、私の異動は相手側がNOって言ってるおかげで出来ない。

あと1年、今の場所継続なわけで…それはそれでかまわないカモしれないけど

そのときはリーダーらしいですよ。ああ、リアルおおじ(違)

しかしだ。話し合いまで1週間ちょっとあるんだけど、その間生き延びられるのかね…

ここ1~2週間はご飯作ってないし(そんな気力ない)、食材冷蔵庫にいれっぱなし。

#これは明日全部燃えるゴミに出す。たぶんまだ食べられるけどしばらく回復の

#見込みがたたないし。

とりあえず、明日の分として菓子パン7個くらい買い込んだけど…

朝ご飯と晩ご飯として。おそらく土曜日は動けなくて、日曜日に買い物行けると

良いなぁ、位なのでカナリマズイ。

ああ、しかしまだ気持ち悪い。まいったな…これ。

一番困るのは、気持ち悪いで止まらなくて耳とかがおかしくなるのが怖い。

ストレス受けると、気持ち悪い→脳圧あがる→耳なり→…

と、ここまでは判明してるので。脳圧降下剤ってまずいのよね。

ほんとに、胃液の味がするから。まぁ、あの当時は自分の力では何もできなかった

事情は有るし、今はそこまで行く前に無断欠勤すると思いますが…w

もう正直布団敷く気力もないや。こたつでねよ…^^;

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

windows-live-messenger-用いろいろパッチ

発見しました。 って、発見って言うほどじゃないか^^;

ttp://apatch.ikhost.com/ (もうちょっと下のパッチをおすすめします)

A-Patch for Windows Live Messenger (build 29) っていうのがそうです。

#長いので以下、Windows Live Messenger→WLM で。

#MSNメッセンジャーの次のバージョンになる予定のもののβ版です。

これ、設定が妙に多くてよくわからないのですが…^^;

とりあえず、アレですよ。 いらなそうな項目を全部消してしまえばまぁすっきり。

…だけど。 なんかこのパッチ当てると終了時に不正終了でコケます。

まだ当てない方が幸せかも?

あと、 2ページ目にある Disable MSN Spaces Contact Card Integration にチェックを

入れてしまうと、ヘルプ-ベータへの招待 が上手く動きません。

…終了時に不正終了されても広告とか消してすっきりさせたいので私は使いますが、

ちょっとまだこれ・・・日本語版対応というか、日本の人がこういうパッチ作るまで待つのが

正解なような気がするなぁ。

と思ったら、すでに日本語で動きそうなパッチが存在してました。

http://www.geocities.jp/msgr427/msn800566.html

ここのパッチなら、終了したときに不正な・・・とかならないのでおすすめです。

ちなみに、私は3つとも適用しましたが、別に広告消しだけとかでも適用可能なようですので

是非お試しを。 オフラインメッセージはなかなか便利ですよ^^ 相手がメッセンジャー7でも送れますし。

いろいろと文句言った甲斐があってか、UIも結構良くなってきてるし。

# え?WLMβの招待状が欲しい? mixiあたりで、メッセージでも送っていただければ。

あと、この件とは関係ないものの、 WLMに変わってから、foobar2000のMSNプラグインが

上手く動いてないような気がします。曲名とかはちゃんと送れているみたいなんだけど、

なぜか、WLM上の表示が ” – 曲名” となってしまいます。 foo_msn と foo_msnmsgr7

どっちも同じ動きになります。 表示形式の設定になに入れても同じ表示になるし…

でも、Windows Media PlayerとかiTunesは普通に送れてるんだよねぇ…

何だろ、気のせい?(違)

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

1057

前々からちょっと常識に欠ける所があるなぁとは思ってたけど…

実際自分に矛先が向いてくるとこれほど腹立つとはねぇ。

ある日ある朝。 まぁ、朝って眠いよねぇとか思いつつまったりと

していると、突然なんか妙に怒ってる人に絡まれた。

怒ってるのはまぁ良い。なんか原因あるのかもしれないし。

で、何でそんなにガン飛ばして人に顔近づける必要があるわけ?

…そんなにヒドイことしでかしたかなぁ? まぁ、後で話しがあるって

言うんだからまったりしてますか。

で、午後。そろそろおやつの時間かなぁ… ってこんな気分じゃおやつ

食べる気分でもないし…っていうか話があるならさっさとして欲しいんだけどなぁ。

思いっきり腹立ってるし。こっちも。 アホなこと言い出したらこっちにも

ちょっと考えがあるんだけどなぁ…なんて思いながら… あら、来たよ今頃。

って、なんで人が机の上に広げてる資料蹴散らしますか。わりぃ。ってわざとらしい

ですから。まぁ良いけど、たいした資料じゃないし。って!

#基本的に資料はデータにする主義なのです。

話するっていったけどよぉ、やっぱやめとくわ。 今話するとぶん殴りそうだからよ。

ああ、これが堪忍袋の緒が切れるってやつなのか。

朝から思ってたけど、これ、高校生の不良の行動そのまんまじゃん…

34歳で結婚してる大人のすることじゃないよなぁ… というか、

殴れるわけない気がするけど、こいつ、2年前くらいに手を挙げてきたような。

まぁ、その時はこっちにも非があったし、頭はたかれた程度だからそれほど

かちんとはこなかったけど… それがあるから正直、何しでかしてくるかわかった

もんじゃないのよねぇ。

…って。 それ以前に、何に腹立ててるんだかさっぱりわからない。

どうせ八つ当たりだろうと推測してはいるけれど。

で、とりあえず上司にメール。早速相談してきましたよ。

-異動の話ってナシの方向で確定ですか? 正直、もうあそこで仕事するの嫌

なんですが… 今日もこれこれこういうことがありまして。正直、顔も見たく

無いくらいなんですよ。ついでに最近体の調子もよろしくなくて…><

ぶっちゃけ、このままなら会社やめようかと思ってるんです。

・あいつがそういう器じゃないのは認識している。

・異動の話は現あっちの課長が異動になればすぐやる。が、このままだったらどうにもな

らない。(現在、拒否され中なため)

・もうちと自分のやってきたことにプライドを持て。

・何に腹立ててるのかわからないならその場で聞いてしまえ理由がなければきっと答えら

れないし、そういう状態ならこちらから注意する。

・こういうのは超えなきゃいけない壁だから。ここで回避してもまた数年後に同じような

壁にあたるように出来ている。人生ってそういうもんなんだ。

・でも、殴るような人間は世の中にそうそういるもんじゃないから。

・というかだ。あいつを抜いてもやっていけるような体制を作れ。こっちはあいつを異動

させたいんだって何年も前から言ってるよな?

何というか、てけとーな上司だとは思ってたけど、やっぱり年の功ってあるんだな

と実感。さすがに経験を基に話をされると納得してしまう。

特に、これは超えなければならない壁なんだ云々にはほんっと、納得。

その壁を越えたとき、おまえの前にはそういう人間はもう現れない。

なんて言葉を聞いたときにはさすがにじーんとこみ上げるものがありましたわ。

…まぁ、少し冷静に考えようかなぁとは思うけど、ねぇ?

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

今週は…

いろいろと考えるところがあって、あんまり更新出来てませんねぇ。

ZERO3もあんまりさわれてないし^^;

逆に言うと、それだけZERO3があることが普通になってきたというか、

出来ること、めんどくさいことがはっきりしてきた感じです。

…ウチの会社の上司にZERO3を見せたら ひげそり? って言われましたが。

こんなデカイひげそりは無いでしょう。いくら何でも(笑)

それはそうと、リセットしてからというもの、ActiveSyncが機嫌悪いです。

今日も見事に同期失敗なんて出てます。 何なんでしょう、これ…

と言いつつ放置してますが。

別にPCで予定を管理したい欲求っていうのが無いので同期とれなくても問題ないや^^;

あ、ファイルの送り込みだけは出来ないと困る… ZERO3をFTPサーバーにでもしますか。

そしたら無線LANで送り込める…便利かも!

しっかし、なんで無線LAN経由でSync出来なくしたんだろう。

もしくは、なんでZERO3にBlueToothをつけなかったんだろう^^;

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

転職の傾向?

現在の不満

・新しい技術にさわれない。

10~15年前の技術しかさわれない。正直、この案件今の技術だったら

ごちょごちょと30分くらいいじれば終わるんですが…

確かにその技を使うことは可能だけど、引き継ぎ考えるとかなり危険。

#次の人間はその技術を使えるとは限らない。

…何より、このまま時代から遅れていくのが嫌すぎ。黙っていても

歳は取ってしまうし、このままダラダラと行くのはマズ過ぎる。

自分のしてることにプライドを持てって言われても、現代に通じない

技術使えるようになってもあんまり嬉しくない。

・目の上のたんこぶ。というか、正直、“うっとうしい”人の存在。

壁なんだろうけど。あそこまで非常識だともう尊敬しようっていう気に

ならないし、たぶん、そういうのって態度に出ちゃうだろうしなぁ…

出来るだけ相手にしない方向で行きたいが、個人的には同じ職場に

ものすごい嫌いな人間がいるだけでもう嫌になるのよねぇ。

苦手と嫌いは違うけど。彼の場合は、嫌いなタイプ。

・給料が低い。

これは現在の場所がもうちと単価あげてくれないとどうにもならんみたい。

3年間ずっと利益だしてないぞ。って言われたっけ。それは…

私のせいじゃないでしょうに。じゃあ、資格取りまくって資格給つけまくったら

赤字だから給料下げるとか言い出すんだろうか^^;

今の会社の良いところ

・なんだかんだで慣れているので会社としては居心地は悪くない

上司にはメール入れればすぐ話が出来るような状態だし、なんだかんだで

これから成長していこうっていう意志があって、そういう動きがあるのは

結構ステキな話ではある。

…って、マイナスはいっぱいあげれるけど、プラスって意外と挙げれない。

そういうもんなのかねぇ。

とりあえず、現在の行動方針:

・3月4週まで様子見

・相手の長が異動になって私も異動できるならこのまま。

・それが無いなら夏前を目処に転職。

結局、自分の将来と精神を守るためにはこれがベストなのかなと。

正直、相手の長が異動になるとは思えないのよねぇ…となると、転職かなと。

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

これからリセットします><

いろいろといじられてきたうちのZERO3がついに反乱を起こしました。

微妙に不具合が起きるATOKを削除したところ、日本語が入力できなく

なっちゃいました。

こりゃだめだ… というわけで初フルリセットに挑戦します。

13:14

とりあえず、バックアップを取り終わりました

13:18

フルリセットってどうやるんだっけ?^^;

13:23

リセットボタンを押してから、電源を入れるときにFnキー+Fキー+電源ボタンで

フォーマットが出来るのがわかった。 なるほど、ソフトリセットじゃだめで、裏蓋を

あけてリセットボタンを押さないとだめなのね^^;

で、初めて見た。初期化後のウェルカム画面!

…で、タッチパネルの設定とタイムゾーンの設定だけで初期設定終わり。

久しぶりに拝んだ初期画面。 …な、なんだかなぁ。

13:29

バックアップツールが標準で入ってるのはエライと思った。

って…フォーマットをよく使うのが前提?<WindowsMobile

で、バックアップツールに脅されつつレストア中。

#レストアは中断できません。失敗したらフォーマットからやり直してください。

13:40

ありがとう。日本語が入力できない状態まで再現してくれなくていいから。

ほんとにイチから再構築決定。

14:00

再セットアップ開始。 せっかくなので、MagicButton→GS Pocket Magic++にしてみる。

アンインストールすると問題が起きるみたいなので消さない方向で…^^;

あ、そうか。 最後にインストールすればいいのよね。

しっかし、初期状態って…軽い。

16:28

未だに設定終わらず…そろそろ買い物いかなきゃなぁ…

00:00

Operaを入れて、Todayのソフトキーの割り当てを変更して…

さて、あとはタスクマネージャを入れるだけ。 長かったー。けどとりあえずここで

バックアップを取得。GS Pocket Magicがイマイチだったらすぐ戻す予定。

00:42

いろんな意味でこれはちょっと… バックアップを戻す。

…って。えええ!? 起動…しない>< 横着してフルリセットせずにバックアップを戻したのが

まずかったかなぁ。 とりあえずフルリセット;;

01:13

レストア完了。 タスクマネージャはとりあえず後回しだな…こりゃ。

おやすみなさい><

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

trackmania-nations

レースゲームです。 が、これがまたやばい位おもしろいです。

http://www.trackmanianations.com/

Trackmania自体が結構前から何作か出てて、初めて知ったのは4gamerの記事だったかな。

で、体験版をダウンロードして… 体験版だけでおなかいっぱいにさせてもらいました(笑)

#それほど濃い体験版だった^^;

で、その後しばらく名前を忘れていたら、突如復活!(なのかしらん?)

しかも、今度はフリーウェア扱いです。ついでに、Nationsの名前の通り、国別にポイントランク

みたいなのがあってアツイ。 といいつつ、私は日本国内ランキングしか見てないけれどw

アーケード風味なレースゲームが好きな人にはかなりお勧めです。

追記。 ↓のページにかなり詳しい説明があります。是非一読を。

http://kirokur.oor.jp/game/trackmania.htm

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

wordpress-200-201-にバージョンアップしました。

不具合があったら教えてください…

実はコメントの日付がおかしいのは気づいてたり。 テンプレートいじったときに

変なこと書いたかなぁ…明日あたりなおします。

ついでに、Feed Meterを設置してみました。 これで更新頻度を落とさないように

がんばる?(いまいちなエントリが増えるだけ?w)

…別に更新頻度なんて気にしてなんかいないんだからっ。(天音)

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

最近なぜか…

http://www.lehigh.edu/~pms6/london%20symphony%20orchestra%20-%20super%20mario%20brothers%20theme.mp3 マリオのテーマをロンドンフィルハーモニーオーケストラが弾いたもの。

ゴージャスです。

http://www.songfight.org/music/welcome_to/jimofseattle_wt.mp3

Windowsの音から1曲作っちゃいました。

意外とまとも。。。最初の方はちとアレだけど。

後の方になってくると結構上手いです。 おみごと~

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

こんな時間まで飲み。

たしか職場を出たのが午後10時だったのに…

いろんな意味ですごいなぁと思った。我ながら^^;

ついでに飲み代は全部おごりでした。うーん。お世話になります。

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST

アップデートがきたー。

というわけで早速バージョンアップしてみました。(1.02→1.03a)

バージョンアップは順調に…進んだような進んでないような。

バージョンアップ自体はまぁ10分くらいで終わったんですが…

正常にバージョンアップが終了しました。っていうダイアログの

スクリーンショットを撮ろうと、Fn+Shift+C を押したら…

見事にフリーズ。 なんてこったい^^;

リセットをかけてみたところ動いてるのでひとあんしん。

で、変更点は… 何が変わったの?(笑)

あ、DispVersionしてみたら、ちゃんと1.03aになってました。

しかも、ご丁寧にも1.02からバージョンアップされました。

なんていう丁寧な仕事…じゃないっw そんなところはどうでもいいわけで。

まぁ、今回のバージョンアップって安定性の向上がメインみたいで

すぐわかるっていうものでもないような…とりあえずしばらく使ってみます。

追記:2006/02/25 03:45:00

少し軽くなった? 気がする。

最終更新 2023/05/27 07:05:00 JST

今日のおすすめ。

http://www.maddogsw.com/flurry/

MacOS Xの標準スクリーンセーバー …のWindows版。

何というか、お上品。 ちなみに24bit以上の色数じゃないと美しくないわ

重くなるわで良いことナシ。 今時なPCなら32bitとかになってると思われ。

シンプルなのに美しいのでおすすめ。

…ちなみに、会社のPCで動かしたら重くて全然だめだめでした^^;

最終更新 2023/05/27 07:04:00 JST