mixi のお知らせメールのヘッダ、X-Mailerに書き込まれてる文です。
どういうメーラーなのよと思ってgoogleに聞いてみると…
スターウォーズのヨーダの言葉だそうで、
やるか、やらないか。 試してみるはナシだ。 っていう意味だそうです。
これ、mixiとどうつきあうかっていう視点で見るとなかなか興味深い。
なんで、あえてmixiがこんな文をヘッダに入れているのか?
それは、mixiは本気で取り組むか拒否するか、どちらかしか無いよ。っていう
宣言なのでは無いかと。 私がmixiに招待されて何ヶ月かたってるわけですが、
未だにマイミクは6人? だったかしらん。 でもこれ、mixi内ではほとんど
動いてないのにこの数。 で、適当にコミュニティとかに書き込んでる人のプロフ
#って、風表現? プロフ絵とか…ああ、懐かしい。
を見てみると、まぁ…大抵はマイミクが20人とか30人とか。maxは60人超え…
とりあえず上までは事実を列挙してみた。ここからは仮説と思いこみ。
で。 mixiってマイミクが少ないと全然おもしろくない。 コミュニティいくつか入っ
てるけど、それもあんまり動きがない。そりゃそうだよ、やたら人数ばっかり多い所で
発言するのは異様に勇気がいるもの。
でも、ちっさいコミュニティに入るのはなんか気後れする。 ちっさければちっさいほど、
関係が生まれやすい気がするから。マイミクが増えちゃうと、日記にレス付けたりするの
めんどくさいもんね。 しかもほら、誰かが自分に足跡残して行ってたりすると、ちゃんと
踏み返してあげないと悪いし… ああ、もうめんどくさい! マイミクなんか増やさないのが
賢い。 でも、(はじめに戻る) …っていうか、これの何が嬉しいんだw
これがTryの気持ちでやった結果。 要するに今の私の状態^^;
コレがもし、某女史のごとく本気で取り組んだら… 下手すると人生変わる。
というか、明らかにあの人は人生変わってる。 最初はノリから始まったのかもしれないけど
軽いノリが大きなうねりになって、しかもそれが自分を変えてさらに大きくなって…
端から見てて、これほど羨ましい(=妬ましい)事はなかなか無いものだ^^;
ってなワケで、これからもう少しmixiに真面目に取り組んでみようかと。
#あ、だからってこのblogをmixi日記に移動する気は100%ありません。
#だって、アレ…エクスポート出来ないから…もしmixiがサービス終了しちゃたら、
#書いた文書全滅よ? さすがにそれは、日記書き始めてからのログをほぼ保存してる私としては
#耐えられない^^; まぁ、その重さ故にいろいろと問題は起きるわけだけど。
手始めに、風の王国コミュに書き込みしてみましたよ。
ついでに、足跡確認したら…
おわ。当時とっても悪いことしちゃったなぁと思ってる人が足跡つけてる…^^;
以下は、ほんとはプライベートメッセージで送るべきなのかも…な気持ち。
しばらく忘れてたんだけど、名前を見たとたんにこれだけは。って思った。
一部用語は一般に通じるように変換するし、読んでるのかどうかは分からないけど。
たぶん、他にもこのあたりの話で迷惑かけた人がいるだろうなぁと思うから、あえてこっちに書く。
某ギルド立ち上げ当時、ギルマスを押しつけちゃったよね。あのとき、理由とかあんまり
言わなかったような気がするんだけど、実はアレは…ギルマスやる自信無かったって言うのが
かなり大きかったのよね。 タダでさえ、あのギルドはゲーム内で初だし、すごい人数が入るのは
予想が出来た。 で、自分にそれをまとめることが出来るのか? って…無理だなぁ。と。
でも、その後時がたって思った。 ああ、悪いことしちゃったなって。
今更だけど、謝る。 ごめんなさい。