-
- ZF7363?
業務用無線LANルーター。L2TPをサポートしていたり、割と高性能らしい(まだ使えていない)
801.11a/b/g/nサポート等それなりの無線性能という感じのもの。
…実績としては、街中のau_WiFiがコレらしいです。
-
- 買う時の注意点
裏面ラベルを必ず確認すること。 Default IP=192.168.0.1 とか書いてないものは、OEMモデルで
普通に使えない可能性がある。特に、左下のシリアルのあたりに張ってあるシールが、
967-7363-JP02のものは、専用設定がされていて使えないらしい。
具体的な症状としては、ZoneDirector設定がされていて(DIRランプが緑点滅)、初期化を行うと
ちゃんと、192.168.0.1のIPアドレスに戻るが、ログイン画面で super / sp-admin を入力して
ログインボタンを押しても何も起きない(メッセージも出ない)
#そうです。買っちゃったんです。
-
- ちなみに
この製品、End Of Life なので壊れたらおしまい。(だからヤフオクで6000円くらいで買える)
ただ、業務用スペックなのでなかなか壊れないんじゃないでしょうか。
#ヤマハのRTX1000とか、10年モノなのに普通に動いちゃうし。。
と言うわけで私はもう一台買いますよ!
-
- 追記
もう一台買ったものは、ちゃんと動作した。
一つだけ気を付けないといけないのは、ログイン画面でユーザーID・パスワードを入れた後に、
ENTERをばし!っとたたいてもダメなこと。ちゃんとLOGINボタンを押さないと入れません。
-
- で、どうだった?
実は、お風呂の中にいるときに電波の強度がちょっと不安だったので買った部分もあったんだけど
そこは改善せず。(なら2.4GHz帯を使えという話だけど)
特に、フリーズしたりもしないし、普通に使えます。