いよいよ、契約まであと2日。
明日は会社の親睦会なので、準備に使えるのは今日が最後…と思われます。
しかし、だ。 月曜日有給を取るつもりでいたらバッチリ予定が入っていた…;;
しかも、私にしか出来ないやつ…最悪。
と言うわけで、引っ越しは土曜日曜だけで済ませなければ行けないことに
なってしまいました。 こうなればしかたないので、住民票とかの書類仕事は
後回しにして、最低限の環境を整える事に集中します。
で、変化があったのは二つ。
1 駐車場は弟(2)が使うので解約する必要がない。
(さすがに3ナンバーの車を路上駐車していたら文句言われたそうな)
2 家のADSL回線は弟(1)が使うのでこのまま維持して欲しいとのこと。
(弟(1)がADSLの料金を負担するそうな)
1はまぁ、ほっとけば良いだけなので良いとして、2は問題です。
今使ってるAIRnetの契約で使われたら、私が困ります。^^;
なので急遽プロバイダ契約をする羽目に。 弟はどうせ速度は全然いらないので
#それ以前に無線LAN(11Mbps)で繋がってるし…
安い事を重視して、BB.exciteと契約しました。 ええ、私のカードでね;;
まぁ、月額525円なのでこれくらいはお布施してあげますよw
#私が1時間で知り得た中で最安値のプロバイダでした^^;
#会社で使ってるASAHI-netが最安だと思いこんでたんだけど…
#あ、ちなみにここ、メールアドレスもWebもついてません。
…で、ルーターは以前使っていたNetGenesis OPTに再登場願う事に。
サクっと設定を済ませて、接続…はい、おっけー^^
試しに日記を表示させてみると…あれ、ブロックされない。
ホスト名を見たら… AIRnetと一緒w
#日記の閲覧制限はこのホスト名に頼っているので
#そっくりさんなホスト名で来られるとわからないんですね…^^;
(追記)
と思っていたら、ルーターの設定が更新されていなかったことに気づいた…
設定やり直し。 はい、見事にホスト名変わったー!w
でも、速度あんまり変わらない…なんだかAIRnetである意味に疑問を感じ
始めたぞっと…
で、とりあえず新居(?)のネット環境ですが、開通までの時間重視でADSL
にする予定です。YBB!も考えましたが、…意外と安くないのでNTTで行きます。
なので、AIRnetは続投。 ネットワークに繋がるのは早ければ1週間後…といった
所でしょうか。