re所有欲を満たすのって大事

    • RE:?

おぼろんのblogを読んでの感想なのでRE: ですよ。そういえば、LINEとかがもっと流行ってくるとRE:って

何ですかとか言われちゃったりするのかなぁなんて思ったり思わなかったり。

    • 結論から

スマホだろうとガラケーだろうと、最終的には見た目で選んでも良いのかな?と思います。

簡単な理由として、常に携帯するガジェットだから、所有欲からくる満足度って結構大事だと思うのですよ。

まったくもって同意。

結局の所、今持ち歩いてるHTL21もVAIO Proも見た目で決めた部分が割とある。

ちなみにどちらも赤モデル。(ガジェットは赤が好きなのよ)

# VAIOは仕事で使うのでキーボードが決め手だったけれども

    • そういえばこんなものもデザインで買ったっけ

今の部屋につけたエアコンも、機能はほとんど変わらないので見た目でえらんだ部分がかなり。

このエアコンは、0.5度単位で温度設定が出来るとか無駄な音声機能がついてるとか色々といい機能はあるけれども、

実は一番気にしたのはリモコンの見た目だった。漢字を表示してみたり時計ついてたりなんか良い感じだったので

ちょっと余分にお金払って買った記憶が。

そういえば、本立てもわざわざIKEAに行ってちょっと高いの買ったっけ。

ティッシュペーパーのケースも爆弾みたいな形のを気に入って使ってるし…(ちょっと高かった)

何というか、もうどんなものでもデザインというか所有欲を満たす何かが必要なんじゃないかなと思った。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。