Web2.0時代(いったい何なんだろう、それ^^;)なブラウザだそうで
ブックマークが del.cio.us と連携していて、ブラウザからblogがサクっと
書けてしまうという… あと、画像アップローダーのFlickrとも連携が取れる
らしいのですが、こっちはまだ未テスト。
…は、いいんですが。連携可能なブログツールは以下の3つだけ。
・Wordpress(…印象がございません)
・TypePad(MovableTypeのところのやつ)
・Blogger(googleのblog)
とすると、これのうちのどれかを入れるかなんかしないとせっかくの特徴が
見事に損なわれます。それはかなり悔しい。
なので、明日あたりWordpressをテスト的にサーバーに設置して連携関係を試し
てみようと思ってます。
の前に、基本的なブラウザとしてどんなものかご紹介。
・Geckoエンジンを使っているので、見栄えはFirefoxと同等。
・Firefoxの拡張が結構使える。
・というか、使い勝手はほとんどFirefoxだ。
・デフォルトの状態でなんか見た目がかっこいい。
・英語版しかまだでてない。
こんなところです。で、なんでこれに興味を持ったかというと…
SBM(ソーシャルブックマーク)というのを使ってみたかったから。
Webベースでやるのはしんどそうなんですよね、何となく。いちいちログイン
して、ブックマーク追加~ とかするのが。
#実際はそのための拡張入れれば一発です。少なくともFirefoxは
で、Flockを使うとふつうにブックマークに追加するだけでdel.cio.usにも
登録されると。すばらしいじゃないですか。
…と思うんだけど、まだどうすばらしいのかわかってません^^;
とりあえず、もう少し使ってみておすすめできるか判断してみます。