20210815

今日

お天気

  • あめ

今日の体調

  • 気圧頭痛つらかった

できごと

OpenTTD

プレイしてきた。 なんというか、鉄道は現実のをそのまま実装されるとゲームとして面白くない。 例えば、イギリスをベースにすると最高速度が200km/h行かないうちに頭打ちになる。 ディーゼルにしても電化しても蒸気機関車より遅い。みたいなことが平気で起きる。 jgrpp版のOpenTTDだと荷扱所に一方通行を指定することで1マスに4台のトラックが詰め込めるので 渋滞のことを考えなければ(一方通行で高速道路的なのを設定すれば)トラックの方が強いという状況になりがち。 確かに鉄道の方が運べる量は多いが同じ広さの駅を使ったときにトラックとどっちが早いかというと… という感じ。 なので単純なゲームプレイ的には鉄道は非現実的な速度を出してもらわないとバランスが崩れるなぁと思っている。 そういう意味で、実はバニラの鉄道は結構バランスが取れていて良い。

他、NewGRFを入れるならNUTSかPineTrainあたり以外はバランス的にキッツいのではないかなぁという感じ。

TODO

  • blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
  • メガネ視力検査
  • 脱毛
  • 職務経歴書アップデート
  • EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
  • ワイドパンツ欲しい
  • コンタクト店変える?
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/25 15:34:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。