今日
お天気
- はれのちあめ
今日の体調
- 気圧頭痛つらかった
できごと
財団
- 特に変更していない。slowクエリは出続けているが意外とレスポンスは悪くない。
- 多分書き込みが刺さってる。ZFSのミラーでも処理量は2倍になってるんだからそりゃそうなのかも。
- デバイスまるごとマッピングしているとはいえ、Hyper-VのI/Oってなんか遅いイメージがあるのでこの辺かなぁ(無いと思うけど)
- そもそも、ZFSのパリティ計算をCPUでやらんでもハードウェアRAIDカード入れればいいじゃん
- ZFS on hardware RAID はダメってFreeNASのとこに書かれているけどそれはMythだ。って記事もあるし→ https://mangolassi.it/topic/12047/zfs-is-perfectly-safe-on-hardware-raid/4
- 実際、FreeNASがハードウェアRAID上にZFSを置くのはダメっていうのはバッテリーバックアップされてないハードウェアRAIDカードにしか該当しないように感じる
RAIDカード
正直また欲しくなってきた。というかPERC H310使ってるんですけども。ITモードなのでRAIDカードじゃなくてHBAですわね。 お値段を考えるとPERC H710 with バッテリーあたりまでか
技術ブログ
- zenn.devにリダイレクトを設定した。
メガネ
ひさしぶりに新しく作ったメガネをつけてみたけど、即ぐらぐらした。 仕方ないので視力検査を受けてレンズの交換保証を使ってレンズを作り直してもらうことにした。 が。使えてる方のメガネとほぼ変わらない値が出たのでうーん。一応補正弱めにしてもらったが… これでダメならダメとしか言いようがないのでつらい。
TODO
- blog.nerves-concord.io -> zenn.dev リダイレクト
- メガネ視力検査
- 脱毛
- 職務経歴書アップデート
- EnvBoy Issue消化 (web settingほしい)
- ワイドパンツ欲しい
- コンタクト店変える?
- Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)