起きたこと
- 微妙な寒さがある日だった。
財団
大メンテナンスした。 具体的には、k8sのNFSディスクをVHDXから直接割当に変更した。 昔から、NTFSというかFAT32が効率が悪いという話があって気になってた。 あとはまぁ、VHDX→ZFSっていう二重なのが効率が良いわけがないのと ZABBIXが最近、I/O waitが多すぎるという警告をだしていたのでI/Oどうにかせにゃなぁ… と思っていたのもあって決行した。
結果、なんか早くなった気がするので満足。
監視カメラ
ラズパイZERO W がストリームする側だとどうもいまいちな感じ(飛ぶ、止まる)なので ラズパイ3Bをストリーム側にした。これで良い感じ。 なにより、ZERO Wは小さいので液晶の裏に隠せるのでさらに良い。 HDMI接続しているのでomxplayerが使用できたので楽だった。あとスクリプトをこちょこちょ書いて終わり。
アレ
届いて2日たっているがまだ開けていない。なんかこう、開けるにしてもちょっとなんかいい感じにしてから開けたくて・・
TODO
- ワイドパンツ欲しい
- 職務経歴書アップデート
- Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)