20210122-note

起きたこと

美容室

ちょっと無理やり入れてもらったみたいな感じになったけど切ってもらえた。 正直、まおーの中では髪をある程度短く切るつもりだったんだけれども、 美容師さんと相談した結果長さは揃える程度にした。 横と、とにかく後ろ髪が長いのはイヤって伝えて後ろスッキリ、横もかなり量を減らしてもらった。 結果、髪の長さは変わらないのにすごいさっぱりした感じになってとても満足。

紙の雑誌が廃止されてdマガジンになったのは良いんだけど、newtonが読めないのがつらい。

EnvBoyX

ライセンスがついてなかった。びっくり。 Apache License 2.0 を選択しておいた。 MITライセンスでも良いんだけど、Arch的に面倒なんだよなぁあれというのを思い出してAPLにしよう感。 (MITライセンスは作者の名前がライセンス文に入るので統一された文面がないのでArchだとMITライセンスの パッケージの数だけライセンス文が保存されている。)

統計情報を外から取れるAPIを実装した。 TSL2561がバグって動いてなかったので修正。

手元の在庫的にBH1750光量センサーが3つもあるので対応しようか悩み中。ROHM製だしなんか信用できそう。 真面目にやるならTimerCallに相対呼び出し機能をつけないといけない。値を計測するコマンドを送ってから 120ms待って結果を読むみたいなのはTimerCallだとサポートしていない。delayすればいいといえばいいけど それもなんだかなぁという感じだし。 …まぁ、連続読み出しモードにしておけばいいのでTimerCallの相対モードは実装しなそうだけれども。

TODO

  • ワイドパンツ欲しい
  • 職務経歴書アップデート
  • Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)
最終更新 2023/05/27 02:46:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。