起きたこと
- さむかったー
TimerCall
PlatformIOにpublishしてもしばらく待たないと反映されないので、しばらくはEnvBoy内にソースを埋め込んで こっちで使いながらブラッシュアップしていく。 でももう大分いいような…
EnvBoyX
v3.3 released。TimerCallを使うようになったのでメインループがすごい勢いでぐるぐる回るようになった。 HTTPサーバーとかの待受の応答は良くなる…といいなぁ。 ESP32はwatchdogも入ってます。10秒feedされないと強制リブートです。 ESP8266はwatchdogとかそういう構造がないのと、リブートさせようにもGPIO0とRSTピンを繋がないとなのでちょっと実装できないなぁという感じ。
洗濯機
さすがにボロボロなのだけれども、普通に使える程度には動いちゃってる。とはいえ容量も微妙に足りないので 買い替えたい感じ。といっても中古ですけど。ざっくり4万円くらいの予算感。
TODO
- ワイドパンツ欲しい
- 職務経歴書アップデート
- Slack古いファイル削除ツールのアップデート(deprecated API変更)