起きたこと
- クリスマス・イブ
EnvBoy
カラー液晶対応、デザインとかはとりあえず適当にして、表示はされるところまで来た。 全画面更新しちゃってるので画面がチラついている。これの対策用のコードを書くところで いい加減データ構造がダメダメなところに少しずつメスを入れている。 ※ Arduino IDEで書いていたのでstructとかclassが使えるの知らなかった プログラムの構造自体もなんというか微妙なところはあるのだけれども、そちらはとりあえず置いておく。 徐々にデータ構造はきれいにしていくとして、明日中に一通り動くものを2セット組まないとなので 程々でv3.0としたい。
机の下回り
タイルマットを敷いたら… 椅子が動かなくなった。 ようするにタイルマットが柔らかいので椅子のキャスターが沈み込んでる。 タイルマットの上にラグ敷いてるから行けると思ったんだけどなぁ
リングフィット
- 外出たのでなし
TODO
- ゲームPCにファン増設(サイド8cm, フロントなら8cm or 9cm)
- EnvBoyのロゴ部分を点滅させるようにする(IPとカブってる)
- iPhone廃棄
- 確定申告の仮締め(for ふるさと納税)
- ふるさと納税
- EnvBoyフルセットのやつをもう一台作る
- ゴミ箱にキャスターつける方法調べる
- ワイドパンツ欲しい
- いい感じの手袋
- ESP32のBluetooth回りを触ってみる
- サーバーのファン交換(12cm)→別に交換しなくてもいいかになってる。