お気持ち
- 起きたら歯が痛くなかった。
起きたこと
IPv6をServer LANに(10/13)
IPv6 NATなので簡単に通せた。やってることは同じなので省略
外向きアクセスをOpenVPN経由にする実験
正直、よさそうだった。 OpenVPNに全部のトラフィックを流す設定をしておいて、 NATしてそこに流す感じ。 OpenVPNのLAN内にあるクライアントでLAN→OpenVPNのIPアドレスにNAT OpenVPNのServer側で、インターネットに出るために普通のIPにNAT という二段のNATが必要。そしてそれに伴うFWの設定も。 実験結果的には悪くない感じだったけれども、なぜかOpenVPN自体が唐突に切断されたりして不安定で結果として実験は失敗に終わった。
外向きアクセスをPPPoEに分散する
pfSenseにはPolicy Based Routingがあることを知ったので、結局この設定に落ち着くことに。 https://docs.netgate.com/pfsense/en/latest/multiwan/policy-route.html
歯医者
いい先生だった。けど原因は結局不明。怪しい歯はあるが治療済み、もしかすると中かもしれないけれども、これをどうにかするなら神経を抜くしかない。 体調によって痛むことがある。程度であればこのまま様子見をおすすめするが…という感じ。 問題の歯の二本隣にダメな歯がいたのでそっちを治療することに。
応用情報の勉強
2019年秋の問題を解いてみた。 午前はなんとか通りそう、午後がまずくてプログラミング問題が意味わからない。これはヤバイ HTTP/2 の理解が間違っていた。
リングフィット
- マウンテンクライマー、負荷的にも騒音的にも無理だった
謎の飛来物
- 22:05
- 飛んできている気はするが… 数が少なくよくわからない
TODO
- 応用情報の勉強