雑感
- そろそろ転職活動しないとヤバい。
9/12
GlusterFS on kubernetes
デプロイした。何度か失敗しているけれども。。。 詳しくはQiitaに。
9/13
Thinkpad X200 の無線LANアダプタを交換
独立した日記を書いたのでそっち参照。 https://d.yakumo.dev/2019/09/13_thinkpad_x200_replace_wifi/
TODO
k8sに移動したことによって壊れている単純なジョブの修正
- バックアップ
- テストインスタンスバックアップ
- misskeyインスタンスバックアップ
- 財団バックアップ
- 統計情報取得(DB部分)
- sidekiq統計取得
- 週次メンテナンスジョブ
- 月次メンテナンスジョブ
k8sの仕組みでオートデプロイ再構築
- fastladder
- writefreely
- misskey
- テストインスタンス
- 本番インスタンス
writefreely への文書コピー
本当にコピー
職務経歴書
- 外枠(プロジェクト名と日付)
- フォーマット統一
- プロジェクトの中身 (2018)
- プロジェクトの中身 (2017)
- プロジェクトの中身 (2016)
- プロジェクトの中身 (2015)
- プロジェクトの中身 (2014)
- プロジェクトの中身 (2013)
- プロジェクトの中身 (2012)
- プロジェクトの中身 (2011)
- プロジェクトの中身 (2011より前)
- 自己PR
進捗ありません!
痩せる
- プールに行って泳ぐ
電気通信事業者
電気通信事業者、登録すると一覧が公表されるとかなんとからしいので保留。