雑感
- 喉が渇いて起きた
- 肌寒い日。割とよき
Done
この日記
yakumo.dev -> d.yakumo.dev に変更した。 yakumo.devは他の何かに使ってく感じ。 あと、カテゴリ欄がメタメタなのでどうにかした。
|
|
でcategories: releasenote をとりあえず置換して、後は手で
|
|
と入れる力技。sedに改行入れるのは色々あるっぽいので無理矢理。 よく考えたらVisual Studio Codeでやれば良かったのでは。
thanks: https://nya.lemonade.moe/@lemon/102408591873055683
gsed -> sedにalias
brew install gnu-sed
して config.fish にalias gsed=sed 追加。
環境センサー(室内)
CO2センサーがあまりに動作不良なので半田付けやり直した。 にしても、まだエラーが返る事がある。。。うーん。 とりあえず、スケッチ側でエラーが返ってきたら最後の値を表示(それとわかるように) するようにしてごまかした。
debian 10 buster
Ubuntu 18.04LTSでdockerを走らせてるホストを移行してるけれども、 以下のパッケージが無くてお困り。
- td-agent
- zabbix (これは標準でも大丈夫)
td-agentがないのは、とりあえず dockerのGELF log-driverでgraylogに直接送らせて回避。 zabbixは標準パッケージが4.0なのでこれで十分。
しかし、Ansibleのtaskに when: not buster
(擬似コード)っていう記述が増えてうーん。
脱毛
いってきた。今日の人は上手かった。 やってもらった直後に顔スッキリ。 この曜日に行けば良いのかな
ソーダストリームのボトル
新しいの買ってきた。 2000円なり。 ビッグカメラ、PayPayだとポイント下がるようになったのね
ダーツのバレル売ってきた
13800円もした pyro blazing shadow、買い取り 1725円ですって。 あそこのハイブ、品揃えも微妙だしなんというか店員さんも正直微妙だし… ハイブの偽物かな?まぁ、バグースに入ってる時点でお察し?
業務スーパーいった
すき
TODO
職務経歴書
- 外枠(プロジェクト名と日付)
- プロジェクトの中身 (2018)
- プロジェクトの中身 (2017)
- プロジェクトの中身 (2016)
- プロジェクトの中身 (2015)
- プロジェクトの中身 (2014)
- プロジェクトの中身 (2013)
- プロジェクトの中身 (2012)
- プロジェクトの中身 (2011)
- 自己PR
進捗ありません!
痩せる
- プールに行って泳ぐ