20190702

雑感

ひどい日だった。

Done

Windows Server -> 他に移行

WindowsでMirakurun動かすのが辛いと思ったので移行しようとした。

結果、Ryzen & PCIパススルーはギャンブルということがわかった。

ESXi… VMを起動出来ない(device power on に失敗しました)

Proxmox… PT3のPower Stateが変更できない的なエラーがdmesgに出てどうにもならない

環境は、 ASRock X370 Gaming K4 / Ryzen 1700。

RAIDアレイ崩壊

他のOSというかハイパーバイザーへの移行の際に何かを間違えたのか、

RAIDカードがRAIDアレイを認識するとBIOSで停止するという症状がでてしまった。

しばらく放置しておいたところ、RAIDカードが過熱してビープ音がなったのでこれは

もうだめだと判定。6TBのアレイがお亡くなりに。。。

と言っても、たまたま前日に大事な所はバックアップしていたのと、ClashPlanにバックアップを

取っていたのであまり困りはしない。

だがしかし、RAIDカードを外したせいでSATAポートが不足してしまい、HDDを減らさざるを得なくなった。

そしてVMが2個ほど巻き添えで飛んだ。これはバックアップない。つらい

cloudflare障害

財団とまおー丼は別のPC(thinkcentre)で避難していたが、唐突に接続不能になった。

502が返ってくる。なにごとかと思ったらcloudflareがDDoSを受けていた。とのこと。

TODO

職務経歴書

  • 外枠(プロジェクト名と日付)
  • プロジェクトの中身 (2018)
  • プロジェクトの中身 (2017)
  • プロジェクトの中身 (2016)
  • プロジェクトの中身 (2015)
  • プロジェクトの中身 (2014)
  • プロジェクトの中身 (2013)
  • プロジェクトの中身 (2012)
  • プロジェクトの中身 (2011)
  • 自己PR

進捗ありません!

痩せる

  • プールに行って泳ぐ(来週はやいうちに)

未解決案件

続々・docker log 問題

  • そもそもログは記録されているが解釈されていない
  • スタックトレースとかの複数行にわたるログを解釈できてない

misskey

動かしてみたいけれどもメモリがたらふく必要そう。

正直、計算してみたけれども増設しない限り無理

zabbixをjetson nanoに移動 1.5GB dockerイメージビルド用VM削除 2.0GB 雑用のWindows削除 2.0GB

・・・色々つらい割に空かない。増設のが早い。

最終更新 2023/05/27 02:48:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。