雑感
ふつう。
Done
nginxログ収集
- VPSにfluentd入れて収集する必要がある
nginxバージョンアップ
恐らく問題はないと思うけれども、Ubuntuのリポジトリのnginxより、nginx公式の方がバージョンが
上だったので、公式リポジトリからインストールしなおした。
ユーザー名が www-data -> nginx になったのでちょっと混乱した。
MinioのバックエンドをAzure Blob Storageに変更&VPSに移行
タイトルのまま。自鯖で動かしていたMinioをVPSに移行して、バックエンドのストレージをAzureに。
これで、自鯖の回線を使わずにReadアクセスは可能。 Writeが自鯖とVPSを経由してしまうのが
よくないと言えばよくないが、こればかりは仕方ない。
なお、無料枠の都合でAzureを使っているが、AWS S3使ったりWasabiの方が遙かに楽。
バスタオルを熱湯につけた
どうもカビ臭いので75度の熱湯につけておいた。
干してる最中に雨に降られたので無意味な気もするけれども。。。
TODO
職務経歴書
- 外枠(プロジェクト名と日付)
- プロジェクトの中身 (2018)
- プロジェクトの中身 (2017)
- プロジェクトの中身 (2016)
- プロジェクトの中身 (2015)
- プロジェクトの中身 (2014)
- プロジェクトの中身 (2013)
- プロジェクトの中身 (2012)
- プロジェクトの中身 (2011)
- 自己PR
進捗ありません!
痩せる
- プールに行って泳ぐ(来週はやいうちに)
未解決案件
続々・docker log 問題
- そもそもログは記録されているが解釈されていない
- スタックトレースとかの複数行にわたるログを解釈できてない
misskey
動かしてみたいけれどもメモリがたらふく必要そう。
正直、計算してみたけれども増設しない限り無理
zabbixをjetson nanoに移動 1.5GB dockerイメージビルド用VM削除 2.0GB 雑用のWindows削除 2.0GB
・・・色々つらい割に空かない。増設のが早い。