環境モニタの電池を並列化
18650 1本→2本に変更。18650の並列の電池ボックスが手に入れにくくてつらかった。 ついでにzabbixのアラートの閾値を適切にセットしなおした。 (数値、うちの環境でしか意味がないので適切に。程度で)
CO2センサーを追加
したはいいけれども、 CO2 ppm = 5000 とか言っていて正直数字が怪しい。 同じ場所に置いてある同じセンサーの値は800とかなのに。しばらく様子見。
BGMをiTunesに入れた
普段の再生はfoobar2000 (mac) だけれども、BGMを探しにYouTube行くと動画みてしまうので。
kubernates チャレンジ
VM作った。サーバーのメモリが足りないのでとりあえず 2ノード。偶数なのよくない。 と思ったけど良くないのはCephだけかもしれない。