1065

寒くなってきました。

それは良いのですが…なんで私の部屋には未だに扇風機があるんでしょう^^;

ついでにそろそろストーブ出しませんか?

私は、冬を待ってました。 ずっとずっっと。

もうそろそろ、後少しで冬です。 やたー。 と言うのも、去年に一度だけ行った

スノーボードにめちゃくちゃはまったです。 早く滑りたい。

のですが…今年はどうやら友達の都合が付きそうに無く、最悪の場合一人で滑りに

行く羽目になるのかなぁ。 なんて思ったり。

それ以前に、今年の年末どうしようかなぁ…大学時代の仲間と飲みながら新年?

いっそ、関西にでも行って新年を迎える? それとも、オーストラリアか?

そんな先の話を考えて何になる?っていう事なんですがねぇ^^;

まぁ、社会人になるといろいろと都合があるんで、出来るだけ早くから用意だけはした方が

良いかなって。 私は、最初と最後だけはきっちりしたいんですよ。

1月1日と12月31日。 3年前はどうでも良かったんだけど。だって、

勝手にイベントが起きてくれて、なんだか記憶に残るように出来ていると思ってたから。

#実際には起こしてくれた人がいたわけだけれども。そのときには

#気づくわけがない^^; だって、おおじだもん。

おかげで、去年の年末~今年の年始は記憶にない。

#か、もしくは記憶が封印されている? 本当に覚えてない^^;

#日記を引っ張り出しても、たぶん事実は書いてない…ような気がするなぁ。

社会人になると年が進むのが早くなると言うけれど、これって区切りがはっきりしなくなる

からだと思うんですよ。 学校に行っていると、1学期2学期3学期 って明確に区切りが

あるでしょ? でも、会社に行くとせいぜい、上半期下半期 とか 年度 とかっていう風に

1段階ほど区切りが減っちゃう。 しかも、年度の終わりとか始めとか、半期の終わりとか

って言っても、間に休みが入らないから全然終わった実感がわかない。

#と言うか、休みが短いと思うのよ。 本当に切り替えするなら2週間以上は

#休まないと…と思う。 絶対無理だろうけどねぇ…

で、だらだらーっと時が流れて年末。今年も過ぎるのが早かったねぇ…

何というか、私はほんとにこんな人生を歩まなきゃならんのか?

…同じ疑問を持った友達は、海外に留学していて、俺は日本から脱出するぞと

言っている。 私は…こうしてぶーぶー言ってるだけ。

なんだか敗北感がありますね。ほんとに。

最終更新 2023/05/28 15:55:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。