今年の旅行は比較的いろんな事したきがします。
いやまぁ、帰ってきたのは昨日なんですがもう疲れちゃってばたんきゅ~♪
なので今日になってから ただいまーなわけです。
…で。旅行のおみやげに貰った玄箱(クロバコって読むらしいですよ)という
ものなんですが…こいつがなかなかいじりがいのあるヤツでして。
普通の外付けHDDみたいな箱なのに一人前のPCになってます。
標準ではただの外付けHDD+α程度の機能なのですが、コレを色々といじると
Linuxが動くサーバーになってしまうという…ああ、恐ろしい。
これをいじり出すと時間を忘れます。 はっきり言って約10年ほど前に、初めて
MS-DOSを触ったときの感覚にそっくりです。
…要するにほとんど何も分からなくて、どこをどういじれば良いのかさっぱり。
というか、そもそも設定をいじるプログラムの使い方が分からないw
しばらく楽しませてくれそうです。
とりあえず、旅行の話はもう少し落ち着いたらに…