8月10日

出発の日。やっぱり予定の時刻から遅れまくって出発。

出発は午後3時30分~…まぁ、これはoffに行くときのお約束というか…

自分でも良くないとは思うんだけど、どうしても治せない。

と、まぁ小田原駅に到着。

…小田原駅は人でいっぱいでした。 なんか関西に行く時っていっつもこう。

新幹線もやっぱり満席。自由席じゃ座れる気がしないー

あ、その前におるたうの家に買っていくおみやげを買ったっけ。

確か、かまぼこと何かを買った気がする。

#忘れてるのでレシートレシート…(汗) えーと。練り物*2。と言うことは

#かまぼこのたぐいなはず。 いい加減だなぁ・・・もう

こりゃ、デッキで座ってるようだなぁなんて覚悟をして新幹線へ。

場面は変わって新幹線の中。 今回は、乗り換えなしの一直線。

むう。今回は微妙に乗車率が低い気がする。 デッキに人が溢れてないだけ

全然良い。 前の時なんか、デッキまで人でいっぱいだったもんなぁ…

あんまりしたくはないけど、デッキに座り込んで読書。

いつもと違って微妙に気持ちがときめかない。やっぱり慣れてきたかな^^;

名古屋あたりで、座席に座れたので少し景色を眺めてみると…

うーん。あたり一面田園地帯。車で走ったら爽快だろうなぁ…晴天だし。

とか何とか言っている間に、新幹線は京都に到着。

駅に降りてみると…なんか妙に浴衣の人が多い。 よく見たら…

花火大会とか書いてあって、ああーなるほどぉ。せっかくなのでネタを振ってみることに。

メール: なんか浴衣のコスプレしてる人がいっぱいいるー

返信 : コスプレちゃう!

むむー、良い食いつき。 これからの1週間が楽しみに…なったかなぁ(笑)

そのあと、私鉄の切符を買うのですが、ここで驚き。自動券売機がない!

全部有人。普通の電車なのに…ゴージャスというか何というか。でも、問題なのは

有人だと地名を言わなければいけないこと。京都付近の地名って、めちゃくちゃ風情が

あって、読みにくい。大和西大寺。読めます?

で、地名を言ってみる。 …通じない。 だからー …はい? だってばー;; …ああ!

3度も地名を言い直しましたよ。 なるほど、ここから関西風味で喋らないとあかんのかー!

おかげで電車を一本乗り損ねるというハプニングはありましたが、とりあえず目的地に到着。

おるたうと合流してラーメンを食べて、食料を調達して家に行った…と思う。

#もう記憶が曖昧。こってりなラーメンはおいしそうだった…はっきり言って

#注文失敗したーと思った。次行くときにはこってりにしよう。

なにはともあれ、めちゃくちゃ疲れたのでその日はそのまま寝た気がする。

最終更新 2023/05/28 15:56:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。