転送届出したけどキャンセルしたい手続き

使い方

以下の場合の手続き

  • 実家と一人暮らし先のように同一人物に複数住所がある
  • 実家→一人暮らし先に一度転送届を出した(これにより旧住所宛の郵便物は転送されていた)
  • 上記の状態で、転送届が出される前の状態に戻したい(実家宛は実家に、一人暮らし先宛は一人暮らし先に)

手続き

転送届の旧住所欄を空欄にして、新住所のみを記述して出す。

この手続きはWebだと入力エラーになるので、紙のものを使用しないといけない。

背景

転送届を出して、単純に転送期間を過ぎると旧住所への郵便物は宛先不明で戻ってしまう。

この手続きをすることで、旧住所宛でも宛先不明にならないようになる。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。