現在の不満
・新しい技術にさわれない。
10~15年前の技術しかさわれない。正直、この案件今の技術だったら
ごちょごちょと30分くらいいじれば終わるんですが…
確かにその技を使うことは可能だけど、引き継ぎ考えるとかなり危険。
#次の人間はその技術を使えるとは限らない。
…何より、このまま時代から遅れていくのが嫌すぎ。黙っていても
歳は取ってしまうし、このままダラダラと行くのはマズ過ぎる。
自分のしてることにプライドを持てって言われても、現代に通じない
技術使えるようになってもあんまり嬉しくない。
・目の上のたんこぶ。というか、正直、“うっとうしい”人の存在。
壁なんだろうけど。あそこまで非常識だともう尊敬しようっていう気に
ならないし、たぶん、そういうのって態度に出ちゃうだろうしなぁ…
出来るだけ相手にしない方向で行きたいが、個人的には同じ職場に
ものすごい嫌いな人間がいるだけでもう嫌になるのよねぇ。
苦手と嫌いは違うけど。彼の場合は、嫌いなタイプ。
・給料が低い。
これは現在の場所がもうちと単価あげてくれないとどうにもならんみたい。
3年間ずっと利益だしてないぞ。って言われたっけ。それは…
私のせいじゃないでしょうに。じゃあ、資格取りまくって資格給つけまくったら
赤字だから給料下げるとか言い出すんだろうか^^;
今の会社の良いところ
・なんだかんだで慣れているので会社としては居心地は悪くない
上司にはメール入れればすぐ話が出来るような状態だし、なんだかんだで
これから成長していこうっていう意志があって、そういう動きがあるのは
結構ステキな話ではある。
…って、マイナスはいっぱいあげれるけど、プラスって意外と挙げれない。
そういうもんなのかねぇ。
とりあえず、現在の行動方針:
・3月4週まで様子見
・相手の長が異動になって私も異動できるならこのまま。
・それが無いなら夏前を目処に転職。
結局、自分の将来と精神を守るためにはこれがベストなのかなと。
正直、相手の長が異動になるとは思えないのよねぇ…となると、転職かなと。