昨日のご飯は、納豆鍋にして食べてしまいました。
おかげでせっかく買ってきたお総菜が明日送りですよw
なんせ、今日冷蔵庫から出してみたらボロボロで…こんなのレンジで温めても
無駄だー!と。 なら煮込んでしまえば最悪おかゆにはなるだろうっていう魂胆。
しかも、今日ばっちり計量カップ買ってきたので、分量もちゃんと量れるぞと。
そのまま煮込んでもおいしくなさげなので、水180cc(納豆汁の説明にあった量^^;)
を投入して、とりあえず沸騰するまで加熱。 沸騰したところで納豆汁の元を入れて
かき混ぜて見る。 …味が薄い。こりゃ駄目だw なので、水をもう100cc追加して
納豆汁の元ももう一発。 なんかあとに退けなくなってる…w
で、弱火でごとごと煮込んでみたら。。今度はよさげ。 なんか見た目からして
普通のおじや!って感じ。 まぁ、納豆なので好き嫌いありそうですが。
味は…普通に納豆汁かけご飯というか、なんかとりあえずおいしい。
で、ボロボロだったご飯もばっちり水を吸って普通になってたし、
何より、あきらかに多すぎだった残りを全部平らげる事に成功したのが嬉しい。
ついでに明日のおかずに悩まなくていいのもステキw