自転車の話なんですが… 先日、バッグをシートポストにマウントする為の
金具を付けたんです。 で、その後久しぶりにいつものサイクリングロードに
練習に行ったんです。 そうしたら、お尻のあたりからパキパキ音が聞こえるんですよ。
で、一度気になっちゃうともうずっと気になって仕方ないので途中で引き返そうと
したら、突然音が止まったんで、そのまま続行したんですが…
ちょっと気持ち悪い。 なので、昨日今日とチマチマと原因究明をしてました。
音の出所はたぶんシートポストだろうなぁと疑っていたので、シート固定ボルトを
閉めたりゆるめたり… そう。 トルクレンチを持っていないので、 22Nmで締めろと
言われてもわからない(そしてトルクレンチが高い)。 でも音は全然変わらず…
原点に戻って、直近に変えたものから外すしかないかなー…あ!!
直近に付けた物。 反射板。 シートポストにあった反射板がバッグ固定金具と干渉するので
弟の自転車にくっつけて、代わりに弟の自転車にあった、RDの付近に付けるタイプの反射板を
付けたのでした。。。 でもまさか、こんなもんがパキパキ音だすかなぁと思いつつ、外してみると
ビンゴ! 音がしなくなりました。 で、何がまずかったかというと、ネジを締め過ぎたせいで
フレームがパキパキいってたみたいです。 カーボンだったら割ってたかも。。
というわけで反射板を必要最低限の力で締め直して解決しました。 ふう。やれやれ
追記: 2011/6/29
全然治ってませんでした。。 未だにバキバキ言ってるので調整をお願いしようと思います