ほんとの気まぐれ。 知人が天音(Lv19)を道場に呼び出したのがきっかけ。
普段だったらあり得ませんから~ で流して終わりにするところを珍しく
道場に行った… ら! なんか知人が二人戦ってるじゃないですか。
天音を呼び出した知人は結構合戦慣れしててたぶん、対人戦に慣れてる…
#ついでに、頭の回転早いんだよね…あの人^^;
ここであの二人と対人して勝てば、ちょっとは紗紀を見直してくれるかも?
…あとでまぁコレはとっても悲劇を生むわけですが。
お互い、神職+陰陽で2人ずつ。レベル差は平均6くらいあっちのが上。
特化は、こっちが神典と仙論、あっちが古神典と陰陽道。
…でも、勝負は特化とか全然関係ないところで決まったのでした…
打ち合わせ中、何が何でも巫女を叩きましょう! おー!
開幕は、巫女に3連射で良いですか? うん。それでOK。
…ここで私は大勘違いをしてる事に気づきませんでした…
で、戦闘開始。
開幕に景気よく3連射。 690点。…バーあんまり減ってない気がする^^;
で、次で悲劇が起きます。 よし、これで神降ろししたら偉いことになるはずっ。
邪神降臨っ。 …ええ、見事に飛んできましたよ、新喜劇。もとい神気撃。
そりゃそうだよね…ウェイト1でバカスカ矢を飛ばされたらかなわないもんね…
って、自画自賛してる場合じゃない。 陰陽さんどうするのよ^^;
気合い尽きちゃった…うわっちゃー。 気合い韻入れないからそういうことになるっ
って、あっちは付与入れてるよ ぎゃぁ。 そういえば余裕があったら付与くださいね
って言われてたぁぁぁぁ。 思い出したときには既に気合いありませんよ。
どうにもならんやん…^^; あっけなくボロ負け。
1戦目の反省。
・何も考えずに三連射しまくってたら勝てたのかしらん?^^;
・神典でも神職の仕事を忘れちゃいけません。
・対人で690ってことはNPC相手だと1380? 実は案外悪くない?
というか、三連全部当たるって…あれ、命中率ちょっと上がってる?
あまりのボロ負け度に、代打。 ウチには維緒がいるじゃないの。
紗紀が、道場で某薬師にいじめられた経験を元に作られたという八雲家唯一
のまともなキャラ!(…作られた時の物語が歪んでるけど)
さあ、バッターを代えて第2戦。 またも作戦会議。
師曰く、薬師には、呪詛返しと喝破がありますよー。 さっきの戦闘でわかる
とおり、役に立つと思いません? 巫女の気合いを半分以下に維持出来れば
神気撃は絶対来ませんよ。
さすが先生。 薬師のキャラが見あたらないのによくご存じで…
師曰く、もし余裕があったら閃光で攻撃するのも良いですよー。
うう。 もうちょっと育ってれば何かまともな攻撃術があったはずなのに。
特化はまだ、活身4しか覚えてないのです…^^;
あ。だからってグシャ抜かないでください。術のダメージ下げれますから。
そ、そーなのかー。 って、治療入れる余裕ないんですが^^;
活身の枠もないし…(維緒は未だに実装枠6しかありません。42歳だし…)
何はともあれ戦闘開始。 開幕はいきなり呪い~。とにかく今回も巫女狙い。
微妙にスリップダメージって嫌なのよね… で、昔の嫌な思い出どおり…
喝破。 気合い韻したらすぐ喝破。 ああ。嫌らしい。 ついでに余裕があったら
言霊言霊。 なんてやってたら意気消沈が飛んできましたよ。
うっしっし。ため込んだ呪詛全部お返ししますね! 呪詛返し~♪
甘かった。 確かに呪詛は返った。 でも、意気消沈は呪詛じゃなかったらしい。
いっぱいいっぱいな私は戦闘終了までそのことに気づかなかった…w
もー、してやったり! とか思ってたよ!w
でもまぁ…2戦目は割とまぁ何というか、とりあえず巫女さんやつけれたし
良かった…ってことに。 いや、負けは負けなわけですがっ。
2戦目の反省
・呪詛返しで意気消沈は返りません。
・もう少し特化の修得進めましょう。ついでに実装枠足りなすぎです。
・というか、いくら対人で二人だからって薬師の仕事を忘れてはいけません。
(けど、枠足りなかったんだからしょうがないじゃんか)
…ええ、せっかくなので知人に泣き入れてみましたよ。
うー、対人戦の動き方がさっぱりわかりません。助けて! →慣れるしかない。
なんのヒントにもなってないよ! でもまぁ、楽しかったって言ってくれたから
表向きは納得することに。 え?裏? べっこり凹んでます。ええ。
せっかく紗紀だしてアレかいなっ。 わざわざ維緒引っ張り出してもあんなじゃ
名誉挽回どころか汚名挽回しちゃってるよ!
あーもう、なんか自分に納得いかないっ。 っていうか、巻き込んじゃった師匠
(なんて勝手に呼ぶと怒られちゃったりするかも) ごめんなさい。
今度やるときはもう少しまともに動けるように何とか一つがんばるつもりなので
勘弁してくださいm(。_)m
<いいわけ>
紗紀は対NPCでいかに自分が楽しく遊べるかっていう事だけを追求して作ってる
から、実は対人ではさっぱりでもしょうがないのよね。 だいたい、今回は催眠無し
でやってくれたけど、催眠されたらばっちり寝返るし。 恐怖の歌食らえば逃げるし。
そういうとこ考えると、さすがに実践投入って苦しい気がするんだけど…
ここら辺は合戦経験者に聞かないといかんとも。 侍が催眠くらうならまだしも、
神職が食らったら… 大恥だよねぇ^^;;;;
ついでに。 レベル50にならないと付与枠が10にならないから、そこまでは上げないと
本当の強さにはなってない。というのも… っていうか、レベル差だよこんなん!w
ってことにさせていただきたい(弱気)
</いいわけ>