料理の話でもしてみます。
だめですよ、レシピとか期待したら^^;
私が作る料理はたいてい再現不可能です。本人すら手順覚えてませんからー!
それはまぁともかく。
今日の晩ご飯はカレーにしたんですよ。
午後6時10分に帰ってきて料理はじめたんですけどね…
なんと、45分には準備が終わってたんです! いやー、感動しました。
#そのあと30分煮込んでたりするのは秘密。 ストーブって便利~♪
最初のうちはカレー作るのに2時間かかってたのに…
最初の頃と違うのは、ジャガイモの皮むき器(?)を買ってきたことだけ。
はじめはあえて、包丁で皮むいてたわけです。意地で^^;
で、皮をむいたら当然捨てるわけですが…重いんですよ。なんか。
これは…農家の人に申し訳ないとおもったわけです。
で! 皮むき器すごすぎですよ! たった100円とは思えない。
こんなにきれいに素早く安全に皮をむけるなんてー。 今まで私がやってきたのは
何だったんだと^^;
#いや、包丁の練習です…w
さて、話は変わります。 カレー。 どこの家に行っても具が違うという。
今日のカレーの具は、じゃがいも、にんじん、たまねぎ。たったこれだけ。
肉? 入れたいんですよ! でも、入れようとすると鍋からあふれます。
こまったもんです。 かといって大きい鍋買うのもなんだかなぁ…
今でさえカレーを一回作るとへたすりゃ3日持ちます。 もっと大きくしたら…
1週間毎日カレーです。 それは困る^^;
あ、ちなみに私が使うカレーのルーはとろけるカレー(甘口)です。
辛さ表によると、「カレーのおおじさま」の一つ上となってます。
#買うときにおおじ様にするか悩んだのはあえて伏せる方向で。
#さすがに、大の大人がアレを買うのは気が引けます…どんな目で見られることやら。
…ああ、そうそう。 最初の頃と変わってないことが一つだけありました。
「なぜか1日目のカレーはカレースープになります」
分量守ってるんだけどなぁ…なじぇ?!