暇です(笑)
いや、暇じゃないと言えば暇じゃないんだろうけど
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/download_ject.mspx
また緊急レベルのパッチ。これはまぁ、サーバー用なので良いとして…
↑こいつを利用して、サーバーに侵入してIE用のウィルスを仕掛けている
一団がいらっしゃるとのこと。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/d/download.ject.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000001-inet-sci
これって、パッチ出てなかったんじゃなかったっけ^^;
とりあえず、セキュリティの設定を「高」にすれば感染しないようなので、
「高」にしときましょう。 そうすると不便だけどw
しかし、セキュリティーの設定を高にしましょうって、昔のとっても
妖しい系のサイトには必ず書いてあったよなぁ。大体の場合、
「串を刺して、JavascrriptだとかJavaだとかActiveXは無効にしましょう」
串とセット。 それでもまぁ、普通は何も仕掛けられてない事が多かったけど
#たまに、無効にしてないとページが出ないとか(普通逆でしょw)
#無限にウィンドウが開いちゃうとかってのもあったけど。
なんか、段々地下と地上の境界線が曖昧になってきたような気がする。