紗紀です。斉藤-織田の合戦が始まってしまいました。
今週は私設会話の流量が減ってつまんないかもしれないなぁ。
って。斉藤さんはこれで滅びるかどうかの戦いなワケで、そりゃもう
必死も必死です。 稲葉山で初心者でも良いから合戦に来ませんか?
なんていう募集があったくらいですからね。
さて、今日は…そもそも晩ご飯を食べた後に寝てしまったんですよ。
で、起きてログインしてみたらもうみんな小牧山。…参りました。
そうそう。今日はすごい久しぶりな知人に会いました。
紗紀Ver1の頃からずっと装備とかをくれたりいろいろと教えてくれたり
とにもかくにも世話になりっぱなしな人です。
今日もまた、いろいろとおしえてもらっちゃいました。
#ついでに装備も貰ってしまいました。。。
分かったこと:
・神典するなら攻撃力400は確保しておきたい。
・もうツノを改修するのはなしで。 鋼の額当てに変更すべき。
・腕力装備は大鎧で。束帯の倍は耐久があるし、物理攻撃にマイナスが無い。
命中・回避補正のマイナスは誤差レベル。
攻撃力400って^^; 今の紗紀を腕力装備だけで固めても367(丹込み)なわけで
あと33ほど足りません。 腕力10振りなので初期振りの問題ではなさそう…
とすると、装備。
ああ。一般人とは廃人の前ではかくも無力なものなのか。 (雷神の系譜風に)
ついでに、知行でいかにお金が稼げるのかを聞いてしまいびっくり。
あははは…意地をはってもののふでいたのがアホみたいだ^^;
というわけで早速仕官することに。 移籍を使ったのであっという間にポイントは
集まり… 頃合いを見て移籍の報告をすることになるかと。