今更ながらに過去を振り返るの巻

    • もうわけがわからないよ!

今日はただ頭の中をそのままばーっとはき出すだけのエントリ。

精神的には調子良くないけれどもそれ以上の意味はたぶん無い感じ。

そして無駄に長い。

    • ふと右側のバーを見て昔を振り返る

この日記も2000年から始まっているので、もう13年もたってるんだなぁとしみじみ。

元々は、掲示板のCGIに日記を書いて一部にだけ公開していたというのが始まりだった。

アクセス制限かけてたといっても、ホスト名で判別出来るレベルのアクセス制限だったので

割と甘かったかもしれない。といっても、当時は検索エンジンなんてそれほどなかったので

問題になるようなことは無かった。 アクセスログも監視してたし。

懐かしいなぁ。確か、ログが300件とか貯まってくると重くなるので、定期的に過去ログを

自分の手元に持ってきて削除とかやってたっけ。

当時は、アナログ56kbpsとかそういう時代なので、HTMLが肥大化するとキツイし、

サーバーもプロバイダのサーバーだったのであんまり処理能力が高くない。 さらに、そのCGIは

データをファイルで持っていたのでさらに重かった。おかげで扱いやすかったけど。

そうそう、2002年から2003年あたりがからっぽなのは、HDDをクラッシュさせちゃってそこの分のデータを

失ったからなんだよね。その頃は確かCD-Rか何かにバックアップを取っていたんだけれど… PCの組み直し

してるときに、HDDの電源ケーブルを逆差ししちゃったんだよねぇ… でHDDが壊れた。

そのときはそれほど何とも思わなかったんだけど、今思うと本当に痛恨の極みだなぁと。

そうそう、実はHDDのクラッシュでデータを失った!っていうのはこのときの一回きり。これ以降、自分のPCの

データのバックアップには結構気を遣うようになった。これ以降、DVD-RAMにバックアップを取るようになったん

じゃなかったかな。それも週1くらいで。 HDDにそれ専用のパーティションを切ってたりとかね。

#今にたとえるなら、Dropboxフォルダみたいなもの。同期は手動でBunBackupを使っていた。

あ、そういえばローカルのデータはこの件以降失ってないけれども、サーバー上のデータは失った事がある。

実は、この日記と、真面目な日記の二つを同じサーバ上で運用してた時期があった。で、Wordpressを二つ動かしてたんだけど

ある日、やっぱり技術系の話ははてなで書いた方がいいやと思って移転した。 …正しくは移転したつもりだった。

ふと気づいたら、画像のリンク先がここのサーバを差したままになっていたんだよねぇ… で、それに気づかずに

このサーバ上のデータを消してしまった。 はい、画像が消えたー!

ちなみに、なぜはてなに移動したかというと、当時は技術者たるもの、はてなで日記を書くのがクールだと思ってたから。

あと、はてなだとPageRankが高くなりやすくてページビューが増える。せっかく書くなら見て欲しいでしょ?

あ。この日記は自分への記録の意味もあるので、別にページビューが0になってもやめません。

自分の借りてるサーバだから人に迷惑かからないしね。

#実は、履歴書とかを書いてる時になんか曖昧だなと思ったらここの日記を検索してたりする。

#♪きおくのなかー さいしょからをー ほんにして まどべでーよーむー。

ここまで書いてて、ふと思い出した。写真。 どうもうちの家族は写真というものに執着しないなぁと思ってた。

普通はあるであろうアルバムのたぐいがほとんど無い。実家に何冊か(3人兄弟で6冊とかその程度)あるのは確認してるけれども

あんまり自分が子供の頃の写真を見た記憶が無い。そのせいか、今になっても写真というのがあんまり無い。”あんまり”ない。

写真どこに置いたかなぁと(電子的に)思って漁ってみると、iPhoto上に割とあって、あと確かファイルサーバー上にもこそこそとは

置いてあった気がする。そういえば、遠足にいって写真を撮って帰ってきたあとに、親に言われたなぁ。

「もっと人を撮れ」 って。風景ばっかり撮ってた。人を写すのは色々と面倒だったからね(声かけないといけないし)

でも、今思う。風景を見ても何とも思わないけれども、人を見ればそのときの感情が戻る。

写真は、風景ではなくて人を撮るべき。というより、今ならさっさと両方撮るべき。数少ない人が写った写真を見ると、1回しかあったことの

無い相手すら思い出せている。名前とかは全然思い出せないけど。にしても写真は整理されていなすぎる。確かGoogle Driveにも上がってる

気がする。。来週にでもこの写真は全部まとめよう。

#どうでもいいけど、昔の愛車かっこよすぎる。本当に良い車だったなぁ。。

    • 弱気になると…

毎度後ろを振り返っている。 今もそんな時の一つ。

個人的に好きな台詞がある。 「あの忘れ得ぬ日々、その日のために今を生きている」

私にとっての、あの忘れ得ぬ日々はこの日記をつけ始めた時なんだと思う。

最終更新 2023/05/27 06:49:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。