紗紀です。昨日は途中で降参するという醜態をさらしてしまい…
いや、単純に入れなかっただけだから気にしなかろう。
今日はさらに醜態をさらしてみますよ~(笑)
おおよそ4時くらいから準備を始めて4時30分あたりから参戦。
まったりと知人とだべりをしつつ戦場見学。
…していたら。たたかれましたよ。
最初の相手は…Lv60の巫女さん…特化は…神典かい!w
こりゃまけるわけにはいきません。開幕神降から三連射を連発~
割と優勢。だったんですが。生命4/7を削ったあたりで気合い切れ。
よく見たら気合い韻しか入ってませんよw
しかも、最初にやられた死の唄のおかげでだんだんじり貧状態になり
自棄になって攻撃…残念ながら届かず。
あちらさんも救援呼んでないのであえてこちらも呼ばなかったわけですが
なんかやたら気持ちの良い戦闘でしたね。
6:30 乱戦に紛れ込んでみる。あっちは7人徒党。うち薬師が3て…w
気合い韻しまくってもあっという間に消される悲しい状態。
それより…薬師に3連するとほぼよけられます。かなり悲しいですな。
味方の鉄砲鍛冶様たちは平然と当ててるんですが…
一体どういう差なのやらやら。
先生曰く、光矢のが良いですよ。ってこのことだったのかー
それはそうと、気休めに使った子守歌が2人ほど寝せたのにびっくり。
子守歌は運です!ってこういうことなのかー。
6:40 乱戦を見物してたらたたかれる。60薬師。なんでこんなに60だらけ
なのか。ちょっと勘弁してほしい今日この頃。
…じゃなくて、とりあえず救援要請だしつつ、いつものごとく神降~
の直後、混沌。 超能力者ですか^^;
で、あっという間にあちらさんは7人でこっちは4人。その後丹がぽんぽん
飛んできてあっけなく撃沈。 旗折れちゃいました^^;
何となくたたかれたら即逃げた方がいいような気がしますねぇ。
7:05 未だにけが待ち。軍艦でたまに怪我を治してくれるのって、どういう
条件なんだろ^^; 最近まるで直してもらってません。
で、先生の陰陽が紗紀のレベルを超えたそうで…おめでとうございます。
というか、いい加減紗紀のレベルを上げましょうか。
なんて言ってるうちに怪我直りました。 でも、ご飯でも食べましょうかね
7:43 馬に乗って調子乗ってたら絡まれる。60鍛冶屋…ちょっとまてw
あげくに、破鎧*2 破刃*2を食らって撃沈。一人でよかったよ。
って…ツノつけてるじゃんかー!? …と思ったらツノは無事でした。
が、弓が派手に削れてる…ある意味これが一番痛い気がするんですが…
というわけで帰還。
この陣はもうでれません。
まとめ。
・ひとりでふらふらすると殴られます。
・馬に乗って調子のっちゃいけません。
・もう少しレベルあげましょう?
おまけ。
というわけでその後、上野に行ってきました。
陰陽の聖地、上野屋敷です。 ここは徒党の会話もなく、正直眠気との戦いに
なるという恐ろしい場所です。 現在、神職としての装備がほとんどない紗紀に
#みんな腕力装備~
とっては非常に都合の良い場所です。 で、途中一回ボスを釣ってしまった以外
は無事に終わりました。で、神の手・弐を覚えました。
のこるは神式の書・1と2だけ。 2はもらえるようなめどがついたのでさくっと、
1を終わらせます。残り2つだか3つだか。あと神職装備も再生しておかないと
普段は困らないけど、まれに困りそうです。袋と服かな。