測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/23 09:56:24
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 68Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.90Mbps(264kB,1.1秒)
推定最大スループット 68Mbps(8507kB/s)
私じゃないです。念のため。。。
コレってLAN(100BASE-TX)だと間に合わないです。たぶん。。。
HDDの書き込み速度が40MB/秒程度なので、そのうちネットワーク経由で
OSとか起動できるんじゃないだろうかと夢想してみたり。
#Linuxとかだと現在でもできるらしいです。
でも、相手の回線が間に合わないような気もしないでもない。
今でも、ISDNとかアナログの線は大活躍してるし。。。
実際のところADSL以上の回線って必要性があやしい気もしないでもないです。
あればやっぱり快適なんだけどね^^