近頃、萌黄と山吹を行き来するようになってきたまおーですこんばんわ。
山吹で瓦をこなしたあとにおろ、やることない(募集ないない)状態なので、
萌黄で瓦をぼちぼちと。 いや決して三貴神射儀がしたかったからでは・・・
近頃は演舞の練習してます。 悩みは、sが間に合わないことと、敵の行動に
タイミングを合わせられないあたり。 慣れなんだろうけれども、自然に合わせれると
いいなぁ。
さて、今日は山吹は瓦をさらさらとクリアしてあとは萌黄にこもっていた感じです。
瓦で大雷を撃破(実は演舞でははじめて)、そのままの勢いでイザナミ様撃破っ。
えーと、某一門の皆様大変ご迷惑をおかけしました。
今日ちょっとわかったのですが、構成によっては演舞ってメインアタッカー扱いなんですね。
正直、ずっとサブアタッカーに分類されるとばかり思ってました。
sとかいいからさっさと殴れとツッコミを頂いちゃいましたよー。知人なのでいいんですが…
で、さらに陸2、魔鬼→魔龍へ。山吹でも次は魔鬼が控えているので、予習と思えばちょうど良い感じ。
えーまぁ、周りが強すぎて遊んでいても勝ててしまいましたが。。
これでねるはずが、なぜか寝付けなかったので再ログインしてちょっと装備の見直しなど。
伊勢屋が今はただなので、神職で余っていた染料を傾奇者に移して服の色を染めたり、忠義の薙刀(←適当
をもらったりしてみましたよ。攻撃力は伸びていませんが生命が200程増えてより扱いやすく…
そうそう、銀をもらうために評定もやったんですが、、、余裕。山吹の演舞はLv55ですが、雲泥の差。
敵が一撃で死んでしまうとか、苦戦のくの字もありません。 攻撃力の差は100程度なんですが… ううん。
まぁ、技能も違うしそのうち差は埋まるはずっ。