サーバー用PCにメモリ増やした。そしたらPOST中に電源OFFされるようになった。
仕方ないから、昨日買ったメモリだけを差してみると起動する。
それだと容量的に足りないので、他のメモリその1を差すと落ちる。
他のメモリその2を差しても落ちる。
むむう? じゃあ順番か!と思って、順番変えたら普通に動いた。なんだそれ。
8G 4G 8G 4G ( 左からスロット1,2,3,4) -> NG
8G 2G 8G 2G -> NG
4G 8G 4G 8G -> OK!
正直、メモリ8GBとか16GBくらいまでなら普通にアンバッファードなDIMMのが安くて良いけど
それ以上を狙おうと思うと、ECCの方が楽でいい。(16GBのメモリモジュールとか、ECCしかない)
このサーバーを代替わりさせるときは中古のサーバー機か何かにしようと思った。