昨日は突然休載してしまって申し訳ない。
今日もちょっと、あんまり書ける気分ではないのですが、、、
と言うわけでいろいろ入ってるソフトの覚え書きでも書いておこうかと
思いまして・・・これであなたも私と同じ環境に!(嫌?w)
エディタ TeraPad
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/
メーラー EdMax Free版
#微妙に使いにくい・・・
プレイヤー
WinAmp http://www.winamp.com/
kbMediaPlayer http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
辞書引きソフト DDWin
http://homepage2.nifty.com/ddwin/
#これにeDictのフリーの辞書をすべて叩き込んでます
#あと国語辞典だけ欲しいな(笑)
ブラウザ MoonBrowser
#現在、公式配布ページなし。。。
#一応Donut Rの方をおすすめします…
http://tds.sourceforge.net/ ←Donut R(準備中!?)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016589/ ←Donut(Rの元になったソフト)
ダウンローダー Iria
#そろそろIrvineに乗り換えろという話も・・・
サーバー類
AnHTTPd HTTPサーバー。Apacheでも良いんだけどねぇ・・
WarFTPd FTPサーバー。なんとなく怪しい感じがしないでもない(笑)
FFFTP FTPクライアント。そうそう使わないのでどうでも良い!?
仮装CDソフト DaemonTools
ウィルススキャナ AntiVir/NT
#フリーとは思えないできのよさ。ちゃんと常駐して開くファイルすべてを
#監視してくれてます。
パーソナルファイアウォール Outpost
http://www.agnitum.com/products/outpost/
#日本語化パッチ適用済み。広告カットなんかもできてナイスです。
以上大体列挙してみました。ちなみに全部フリーです…
#うわー貧乏くさっw ではないです。。。
ある日ある時から拾ったソフト(謎)は使わないように決めたのでw
今のところ怪しいソフトは入ってません^^;
あ、忘れてた
見た目ちょい変更。pbsmooth(スクロールバーをスムースに)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/
あとすごいところは…PC-98の半角文字が入ってることかなw
エディタとかで使うとすごい見やすいです。
#やっぱ元98使いだからかなぁ・・・
#あの字体が結構好みなんだよね。。。
と、明日当たりから普通に書けるようになったら良いなーと思いつつ今日はこの辺で。