ヘルメット買いに行ってきた。

めちゃくちゃ高かった。PS4買えるくらい。

自慢にならないけど、まおーは頭が大きい。

自転車用ヘルメット買う時もそれはそれは大変苦労した覚えがある。

#安いのを買おうと思ったらサイズがない、サイズがあるのは割とお高いの…

#仕方ないのでお高いの買ったみたいな。

教習所ではヘルメットを貸してくれていて、普通にXLを使っていたので、

バイク用のヘルメットでは苦労しないで済むかなぁくらいの気持ちで買いに行ったんだけど

見事に裏切られた。まず、店頭にならんでるヘルメットがほとんど入らない。というか

XLはそんなに多く並んでない。これはやばい。でも、頭のサイズを測って貰ったら59.2cmらしく

普通にXLで入るはずなんですが… とのこと。OGKあたりのちょっとお手頃価格のを買おうと考えていたのに

ふと気づけば中のパッドを調整できるアライかショーエイかみたいな状態に…

本当はアライのXXLのやつが一番楽だったんだけれども、店員さん曰く「それは大きすぎです…」だそうで。

結局、2時間くらい色んなヘルメットをかぶり、中のパッドを変えて調整入れまくり…

結局XL買ったんですけどね、ちょっとほっぺたに圧迫感があるのが気になるんだけど、まぁしばらく使えば

パッドがヘタってちょうどよくなるだろうと。

それより、ご予算3万円くらいで考えてたのに、4万円ちょいですよ、もうびっくりですよ!?

ヘルメットの値段ってこんなもんよw
— おぼろん™ (@oborozamurai) June 11, 2016

ですって。こんなもんよと。(WordpressってTwitterのURL張るとこんな表示してくれるのね)

で、この値段出すならシステムヘルメットとかフルフェイスとか買えるわけなんですが、なんであえてジェットなのかと。

これ、理由は単純で… 教習所ではフルフェイスは置いてあるけど推奨しない。という話になっていた。というか

フルフェイスかぶってる人みたことない。なので、当然フルフェイスのヘルメットかぶったことない。

#たぶん、教官から顔が見えないからダメなんだろうと思われる。

話を聞くと、一番ナイスなのはシステムヘルメットだと。じゃあ試しにかぶってみるかと。

#全部閉めるとフルフェイス、全部開けるとジェットのバイザー開けた状態になるという優れもの

もうね、かぶってバイザーを閉めた瞬間に動悸がして、呼吸が浅くなるのが自分でもわかった。

まおーは閉所恐怖症なので、密閉された狭い空間が怖くて仕方ない。でジェットはまだ下が空いているので

まだなんとか大丈夫(それでもバイザー閉めると嫌な感じはするんだけども)

まぁ、慣れなんだろうけど、システムとかにするのは次にヘルメット買い換えるときにしようと思った。

最終更新 2023/05/27 06:46:00 JST
Yakumo Saki
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。