音楽を聴くためのアレです。。。
私は頭にかけるでっかいやつがヘッドホンで、耳に付けるやつはイヤホンだと
ずーっと思ってたのですが、どうやら、音楽用のは全部ヘッドホンで、テレビとか
ラジオ用のモノラルなやつがイヤホンっていうらしいです。。。(会社の先輩談)
MP3プレイヤーのために、ヘッドホンを買ってきました^^
標準でついていたのもあったのですが、不幸な事に耳にかけるタイプのやつで
これはちょっとメガネと相性がよろしくない^^; そりゃ、耳にかかるものが
複数あればねぇ…というのと、耳が暑い!ここのところの猛暑で、音楽聞きながら
歩いていると、耳のあたりがじんわり汗をかく位暑いです。
で! 今日買ってきたのは、耳の中にさきっぽをつっこんで聴くタイプのもの。
#こういうのを、カナル型ヘッドホンっていうんだって。
前々から興味があって、ずっと使ってみたかったブツでした。
で、感想。周りの音が聞こえなくなる^^; その代わり、自分でたてた音が
すごく聞こえる。歯と歯があたるおと、鼻をすする音。深呼吸。
自分の体内で起きた音はほんとによく聞こえます。でも、外の音はほぼシャット
アウト。 これはある意味すごい。 後ろから車来てもおそらく気づきません(笑)
その代わり、絶対的な自分の世界に潜り込める気がします。
あ、音も結構良い感じで聞こえます。そりゃ、耳ふさいで聴いてるようなもんだから
あたりまえっちゃぁあたりまえ。 かなり満足度が高い感じがする^^
ちなみに、お値段2480円。 付属品は
延長ケーブル1m(ヘッドホン自体の長さ50cm)
耳の中に入る部分(耳の穴によって調節してねってことらしい)S M L 各1。
これ、Mを使うかLを使うか悩んだけれど、とりあえずLのがすっぽりはまる
気がするので、Lを使う事に。