旅行のついでにもらってきた電源ユニット。
ファンが大きくてそれはそれはパワフル&静かそうな感じ。
でも、ケースあけるのめんどくさいなぁ。で今まで放置してたんです。
で、めずらしく気合いが残ってる状態で時間があったので、今のと交換してみようと
したんです・・・
交換自体は普通に…いやまぁ、ケースの空気穴が小さくて微妙にファンが隠れる
っていう問題はありつつも、一応終わりました。
で、電源を変えるということはドライブ類につないでる電源ケーブルを全部抜く
わけです。…そこでやらかしちゃいました。
どうやらハードディスクにつなぐ電源ケーブルを逆差ししたらしく、ハードディスクが
壊れちゃいましたTT 普通のケーブルは逆差しできないようになってるのですが…
いや、新しい電源のケーブルも逆差しはできないようにしているっぽいのですが、
ちと力が入りすぎた? のか中途半端に逆差ししちゃったみたいで…
とりあえず、復旧は明日。新パーツ全部組み込んでくみ上げます。
#明日、友達が余ってるメモリを持ってきてくれるので^^;
ハードディスクは新しいのを買ってきましたよ。1万円もだして。
はぁ・・・こんなところでよけいな出費がぁぁぁぁ><
追記
実は一番痛いのは家計簿ファイルがすっ飛んだこと。
入力しんどいのにあれを入れ直すのか…と思うともうぐったり。
ついでに、今の自分の状況がわからなくてかなり不安。