と言うわけで緊急速報です。。。(もう遅いけど。)
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.nimda.a@mm.html
http://help.msn.co.jp/notice.htm
↑下のがわかりやすいかも。
今度は、Webページを見ただけでアウトだそうです。
実際にはファイルのDLをさせられるらしいですが…
ウチのIE6.0は見事に無視してくれちゃってます。 と言うわけで
・・・おろ!?
速報です。 古いバージョンのIEでは自動的にウィルス(ワーム)が実行され
警告すらでない。 だそうです。。。 こわーい!
と言うわけで、IE5.01SP1 以下を使ってる人は
IE5.01SP2以上にバージョンアップせよ(命令型) との事。
#バージョンは「ヘルプ」→バージョン情報 でみれるよ。
前のCodeRedも未だに勢力があるようで、Webサーバーを建てると
10分くらいでCodeREDのアクセスが来るんですよねぇ・・・
ほんと、Micro$oftさん、もうちとまともにやってくださいよw
と言うわけで管理者のこんなぼやきも・・・(私じゃないよ)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20010727/1/
#ちなみに私はAnHTTPdを使ってるので感染はしてないでしょう。
#実はApacheが設定しきれなかっただけなんだけどね(爆)