自転車パンク(?)させちゃいました。
…と言っても今回はちょっと毛色の違うパンクで…
なんか、空気は入るんですよ。普通パンクさせると空気を入れた端から抜けて
行くのですが、今回は違います。空気を入れて20分くらいは普通に乗れます。
やっぱり100円ショップで買ったチューブを使ったのが不味かったんでしょうかw
とりあえず、パンク修理剤を買ってきて入れてみました。
#これが後々、えらいことになるとは思ってなかった…
…結果、やっぱり一緒です。 となるとパンクではない?
もしくは、空気ない状態で乗ったせいで完全にダメになった?
でもその割にある程度の時間は空気入ってるし…
それよりも!今日は水曜日。まぁ夜ですよ。
#書いてる日が土曜日なのは気にしないでねw
とすると、木曜日と金曜日にどうやって通勤するのかっていう問題が…
バスはお金が無駄にかかるからやだし、歩いていくと50分くらいかかる。
炎天下に50分歩いたら下手すれば倒れるので却下。
車で行くのは渋滞に巻き込まれてアウトになりそう。
結局、空気入れを持って通勤することにしました!
空気を入れてから20分は保つ→通勤は15分→いけるじゃん♪
この作戦で木、金曜日を乗り切って、土曜で直せば完璧。
…作戦は大成功でした。 行きは。
帰りはお総菜買ったりするために買い物行くって言う事実をしっかり忘れて
途中で空気が無くなりかけ…道ばたで空気入れました。かっこわるーw